2010年03月22日
今日は、かなぁ~り 久し振りに プロアイズさんの走行会に参加してきました。
お天気の方は、先日の暴風が嘘のように 静まり返り 気温こそ3度と低かったのですが、絶好の走行会日和(^^♪
いつものK-1スポーツ走行会では、20分×3本なのですが 本日は、20分×2本 しかも 8:00出走でしたので なんと お昼には、自宅に戻っておりました^_^; こんなの始めてw
っで、走行の方はと 言いますと まずまずかなぁ イヤ! まあまあかなぁ イヤイヤ! 結構 良かったかなぁ^_^;(って、どうなのヨッ!)ww
タイム結果から言いますと
今回も、僅かながら ベスト更新です。
タイムは、1分5秒829
前回に続いて、またまた5秒台が出てしまいましたぁ♪
今日のお題は、いつもより 手前で キッチリ減速!& フロント荷重の意識を持つ!
この2点にだけ、主眼を おいて 走ってみました。
自分の中では、結構集中できて やりたい事が 8割方できたような気がしております。
何となくですが、教科書?に書いてある 「ブレーキングを遅らせても あまりタイムは縮まらない」というのが、分かったような フリをしています^_^;
同じ枠ではなかったのですが、スペCで参加している方も チラホラ 見えてきました。
話は、それますが 朝のドラミ中 ワタシの前の席に座っていたのが、かなり若い娘でした。
そりゃあ もう 可愛いのなんのって・・・・・^_^;
恐らく、隣に座っているのが 彼氏で 一緒にドラミ会場で暖をとっているのだろうと、思っておりました。
ところが、その娘を付けて行った?(ストーカー!?ww)ところ なんと、単独での参加、しかも クルマは、FD!
クラスは、ワタシと一緒の1クラス! 上着を脱いだ その中は、レーシング・スーツに身を纏い 颯爽とクルマに乗り込むその姿に もの凄いギャップを感じてしまいました。
たまたま周回中、前後してアタック開始も同時になったので 「どれどれ、どんな走りをするんだい?」(エラソウにww)っとばかりに、一定距離を保ったまま ついていきました。
ところが、ギッチョンチョン! 2ヘア立ち上がりからアタック開始をするのですが、その娘の速い事 速い事!!
見る見るうちに 離されて・・・・・(-_-;)
こりゃぁ、次元が違うわぁ!
っと、後で リザルト表を見ると それもその筈 4秒台中盤で走行されていたようでした(爆)
その可愛さと、タイムの速さに 更にまたギャップが・・・・・
みんカラの方なら、是非! その女性(言い方が変わるww)と、お友達になりたいなぁ(^_^)
↑ 今日の、お題を ほぼ達成出来たお陰か 1番負荷の掛かる左フロント・タイヤも いつもとは、違った削れ方をしておりました。
このタイヤを見て、オオッ! 少しづつは 進歩しているのかな?っと、自己満足に浸っていた走行後でした^_^;
今シ-ズンも、残すところ 後 1回 4月のハイパミが終わってすぐの 15日、この頃になると、気温も路面温度も大分 今とは 違ってくるので タイムの短縮は、まず 無理だろうと 思います。
しかし、その日は お友達も一緒に参加するので、また更に楽しみでもあります。
何にせよ、先月に続いて 今回も 自走で帰還出来た事がとても嬉しいです、もう 2度と ローダーの助手席には 乗りたくありません^_^;
Posted at 2010/03/22 14:50:43 | |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ
2010年03月18日

今年は、車検の年 早いものです・・・・・
4月には、半年分の駐車場代が○万円
翌5月には、自動車税 1.3台分?が○万円
そして、10月には 車検 1.3台分が○○万円
同10月には、またまた 半年分の駐車場代が○万円
入ってくる、モノは決まっているので 今年は、かなり厳しい1年になりそう・・・
その他に、サーキットも走りたいし 新しいパーツだって付けたい・・・
けれど、そんな余裕できるのかなぁ・・・
最近、 そんな計算ばかりしている毎日です(-_-;)
でも、皆さん 同じなのですよネ!
臨時収入ないかなぁ~^_^;
っと、愚痴ってみました。
Posted at 2010/03/18 21:01:26 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年02月19日

今日は、いつも参加している K1スポーツさんの走行会です。
先月、1月にも筑波2000の走行会へ行ったのですが、1本目のウォーミングアップ走行直後に思わぬアクシデントが発生し、即 赤旗中断 ワタシのせいで 1本目の走行は、開始から5分で終了・・・・・
コノ場を借りて、その時ご迷惑お掛けした方々にお詫び申し上げます(-_-;)
って、これ見ている人 いませんね^_^;
その後は、最悪の自走不可状態となり ワタシの走行会は、開始5分で終わり そして、お迎えの車載ローダーを1人ポッチで 約2時間待ちました・・・
寒かったなぁ(-_-;)
そんな事が、ありまして 実質 今年初走行になりました。
先月のウップンを晴らすが如く、今回は チョット気合が入っておりましたww
それに、月1走行のワタシは タイムを狙うには、今日しかなかったという事もありましたし(^_^)
もう、3月に入ると 日によっては ポカポカ陽気で、気温・路面温度共に結構上がってしまって アタックには向かない日も出てきますからね。
でも、そんな気合が空回りして 再び赤旗対象の人間になりかねないので、今日の気合は 「丁寧に!」 「やさしく!」 「NOアンダー!」wを課題に 走りました。
その結果、思わぬ好タイムが!
6秒台、前半から中盤が揃い 私としては、上出来なタイム。
これは、当初から目標にしていた 「安定して、6秒台で周回できるようになりたい」 これが、いよいよ 達成に近づいてきたような・・・・・
ところが、そんな気持ちとは 裏腹に なんと!
5秒台が、出てしまったのです!!
っと、言っても 僅かに鼻を突っ込んだくらいの タイムでしたけどね^_^;
そのタイムは、1分5秒996
前回のタイムから、僅かですが ベスト更新となりました♪
まあ、恐らく イヤ! きっと、コノ時期だけのタイムだと思うので良い記念?になったかなぁ^_^;
あくまで、ワタシの目標は 数字的に6秒台ですので(何故6秒なのかなぁ・・)これで、新たな課題が出来ました。
それは、クルマに優しい6秒台!
先日、筑波へ観戦に行った時 お会いしたお友達のTOKIOさんの走行後のタイヤを見て、次は こういう使い方をするんだ!!っと決意したのでした・・・・・が、実際 今日の走行後のタイヤを見てみると、「ナニがぁ?」って感じでした(-_-;)
これは、ワタシにとって 相当に難しい課題であるように思いますが、何とか頑張ってクリアーしたいと思っております。
話は変わりますが、走行会主催企業によっても 異なるのでしょうが、ワタシがよく参加する K1スポーツさんは、走行後に じゃんけん大会なるものを致します。
以前は、しょっちゅう カップラーメン1ケースを貰って帰ってきましたが、ここ数回は 連続敗退・・・・・
ところが、今日は 何と!2回も勝ってしまいましたぁ♪
じゃんけんって、意外にアツくなりますネ!
景品は、おせんべいの詰め合わせと 何と!1人勝ちした人にしか当たらない、現○!!
何だか、物凄く嬉しい1日でした。
さあぁ~! 明日から また 元気に働こぉ~っとww って、思うだけなら○○でも出来るwww
Posted at 2010/02/19 21:19:27 | |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ
2010年02月19日
エンジン載せ換えたり、色んな事がありましたが 何とか?ここまできました。
でも、今日も 思ったのですが これ撮るのって かなり集中力必要ですよネ!?(仕事と同じくらい?)
40000kmまで、あと40kmのところで気が付いて そこから常にオドメーターと ニラメッコ・・・・・
ナニやってるんだろうって、思ったりして^_^;
Posted at 2010/02/19 19:20:50 | |
トラックバック(0) |
GRB | クルマ