• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月13日

今年のAP走り納め??に行ってきた

今年のAP走り納め??に行ってきた 今日はAP走り納め・・・みたいな感じで、
久々に登山してきました。

8時チョイには現地到着。
・・・あ、APって8:30開門なのね(汗
うっわ~、俺テンション上がり過ぎ??
なんか恥ずかしいなぁ・・・と思ってると、
大して時間もおかずにいんぴさん到着(^^;
あはははは。

ゲートオープンして、ピットで準備中、なんか気配を感じてふとパドック・通路
側に視線を持っていくと・・・、来た来た来た~!追撃モードのナガノさん。

すいません、気を利かせてピット確保してればよかったのですがm(__)m

走行チケット購入の為、パドックをずっと歩いてたら・・・、まぁ気合いの入った
人だらけ。

「俺、こんな人達の中で走って大丈夫かいな??」と軽くテンションが下がる(汗
なんかGTマシンみたいなNSXも居るし・・・。
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル

逆に考えるんだ!!常連さんの走行を盗む良いチャンスじゃないか。
という事で、気をとり直していざ1本目へ。

■1本目(10:30~11:00)

ものっそいドキドキ状態で1本目スタート。

なんせAP経験が絶対的に不足している私としては、変に気張っていくよりは
コースをちゃんと覚えるのが第一、そっから要所要所の攻略方法を見極めて
行くのがその次・・・。

はやる気持ちを抑えつつ、アタックは控えめに、エントラントの皆さんの
走行ラインやらクルマの挙動をじっくり見学。なるほどなぁ・・・。
おおぅ、一点もののリアバンパーに、バイクのを流用したようなセンターマフラー
レイアウトのシルビアがタマラン!!尻フェチの漏れハァハァ。

たまにアタックモードに突入してみるものの、例のNSXは早い段階から1コーナーで
撃沈してて、終始黄旗状態なもんだから、そこで妙なダンゴ状態が発生してて、
そこで早めに減速せざるを得ず、気分が沈む・・・。

で、ラスト7分くらいから、本腰いれてアタックしてみるものの、な~んかクルマが
言うこと聞いてくんない(T_T。
これにはしっかり原因がありましたので、そこは後ほど・・・。

ベストタイム : 2'17'31


■インターバル

一本目後半でクルマが言うこと効かなかったのは、タイヤの空気圧があり得ない
状況になってたからでした。
走行直後に減圧、さらに暫くしてから念押しでチョイ減圧。

一周辺りの重みがHSRよりでかいAPでは、ちょっと値が張ったとしても、あらかじめ
熱による膨張の少ない窒素をタイヤに充填しておくのが確実かもしんない。

いつもと違って、約30分という走行枠を考えると、正直ピットに戻ってタイヤの
調圧するのが勿体なくて・・・。

一本目でなんやかんやでフラストレーションのたまった私は妙にテンション上昇。
自分らしからぬ??平凡タイムはちょっとテンションマイナス方向に働いては
いたのですが・・・・。

それを何かが上回った。

無論私だけではなくいんぴさんもナガノさんもテンション高く、さっさと2本目に
向けて準備開始!!


■2本目(11:30~12:00)

1本目での地道な見学と、インターバルでのクルマの調整が見事に結果に!!

アウトラップ直後の周回で、ベスト更新の1'14"28、次の周回は更にタイムアップして
1'12"19。

途中いんぴさんからヤマミミズの様なタイヤカスを、フロントガラスに発射されたり、
ナガノさんから微妙なピッチで走るクルマのケツ突き役を交代されたり・・・(笑い。

ただここにきて・・・というか、最初のベスト更新の辺りから燃料警告
灯が点灯して
いたもんだから、一旦クーリングラップを挟んでピットへ。


もう燃料ギリギリだし、とりあえずベスト?タイムは大幅更新してんだし、
ここで辞めちゃってもいいかなぁ・・・と一旦ハーネスを緩めたのですが・・・。


誰の仕業か、脳内に天津木村が召還。
「なんだか今日いけそうな気ががする~!!!」

・・・あると思いますか????

信じてアウトラップの後ラストのタイムアタック敢行。

インターバルの調圧もそうだし、それ以前のHSRに向けての各調整も効いてる!!
こうなったらクルマ信じて、自分の現時点でのAP知識信じて走るしかないじゃん。

・・・という事で、出ました自己ベスト。
ナガノさんと同様、久々にクルマの中でちっちゃくガッツポーズ。
よかった、車載カメラ積んでなくて(笑。
あと、あそこで召還されたのが天津木村ではなく、向の方だったらこの結果は
ありえなかった(笑。

ベストタイム : 2'11'14(自己ベスト)




・・・という事で、本日の走り納めが無事終了いたしました。

結果的にナガノさんにタイム的に上回ることが出来はしたのですが、私はSタイヤ、
ナガノさんはラジアルという事で・・・。
なんやかんやで私負けてます。

ただ、ライセンス取得後3コマで、このタイムまで来たのだけは、自分で自分を
誉めてもいいのかな?と。・・・だって誰も誉めてくれないから(笑。


さて、走り納めにして、自分で自分の首を締めるようなタイムを出してしまったり
したようなしないような・・・(^^;

ただ、常連組で、かつSタイヤ装着組からしては、このタイムは恐らく別段
大したタイムでないだろうと思われるし。
こっちはあくまでも「通勤・出張で使える」という仕様にせざるを得ない状況では
あるとしても・・・、ですね。

頑張らなきゃね、来年も。
そして一緒に走ってくれる皆さん、今後ともよろしくお願いしますm(__)m。


[2008/12/14 23:38修正]
インラップとアウトラップを逆に書いてましたので修正しました(汗
その程度の男ですwwwww
ブログ一覧 | サーキット(オートポリス) | 日記
Posted at 2008/12/14 18:41:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

小民家。
.ξさん

この記事へのコメント

2008年12月14日 23:48
おっ!!私もインラップの意味間違えて書いていました。
私はこっそり修正しましたが・・・


私はライセンス取得から7,8年!!
経験値では圧倒していますが、あっさり1秒差とは・・・

実は2本目に自己ベストを更新したときは勝てたと思いましたが、かなり悔しいです!!!
10秒切りは見えてきたので、今度の目標は8秒台にしたいと思います。

やっぱり打倒汁さん!!!
コメントへの返答
2008年12月15日 9:23
なんかコース側を主体とすると、インラップ=コースイン直後のラップみたいな気がするんですけど、実際は逆みたいですね・・・はずかすぃ(--*

とうとう来年からは10秒切りを目指さざるを得ない状況に、自分自身を追い込んでしまいました(汗

場数を踏むのも重要ですが、いかに前走から効率良くフィードバックするかも大切そうですね。車載カメラは急務・・かな??

お互い来年も張り切っていきましょう!!
2008年12月15日 1:08
サーキット面白そうですねわーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
一度は走ってみたいですがビートじゃジムカーナで精一杯です(爆)
コメントへの返答
2008年12月15日 9:55
楽しいですよ~サーキット!
気兼ねなく自分とクルマの全力が出せるんで(^^。

長い直線と登り傾斜がビートには辛い部分もあるかもですが、コーナーで他車を差す、という混走ならではの愉しみもあります♪

とはいえ久々にジムカーナやりたくなっている自分もいたり・・で(^^; 三井での部活に乱入しようかな(笑。

プロフィール

「セロー酷暑整備その7・・・のつもりが http://cvw.jp/b/285500/48593805/
何シテル?   08/11 17:07
熊本在住のスペC汁です。まずは自分の備忘録として、みんカラ使わせてもらおうかな?て思ってます。 ジムカーナとサーキットの二足の草鞋状態で、なかなか資金繰り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートポリス 
カテゴリ:クローズドコース
2008/03/20 08:35:02
 
オートランド熊本 
カテゴリ:ショップ
2007/11/24 16:07:10
 
LAILE(レイル) 
カテゴリ:パーツメーカー
2007/06/03 10:33:24
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
乗ってて面白そうなクルマが消え、実用車ばかりが増えていくトヨタに、「多分一生所有する事な ...
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
Monster696の車検タイミングに、試乗会以来の念願であったMultiStradaに ...
スズキ Hayabusa スズキ Hayabusa
新型隼に「25周年記念限定車が300台出る」という事で、駄目で元々、でも当たったら当たっ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
大阪に住む従兄弟が、なかなか最近乗れてない&置き場の問題から「○○君(私)だったら引き取 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation