• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月10日

物欲萌ゆる初夏

物欲萌ゆる初夏 どうもここ最近仕事の量が少なくて、
雑念(?)が大量に入ります。

お陰様で、懐も薄いのに物欲ばかりがムラムラと・・・。
せ・・責任とってもらうんだからね。


その1・・・ボンネット

 ラジエータを通過した風が、ちゃんと抜ける状態にしたい。
 んでないと、元々通る位置に居た空気も取り込めんですよね。

 で、いろいろ物色。
 今つけているパーツと同じメーカーを優先的に検索・・・。
 やたら派手な感じにはしたくないから、フェンダーと併せてのVaris製は却下。
 
 かなりグッと来たのは、フジムラオートさんのコレ
 ただ、この穴位置って、インタークーラー前置きが前提だよなぁ・・・。

 さらに調べると、monsterさんのコレにたどり着く。

 ・・・うむ。なんかいいなぁ。
 ただ「受注生産」とあるな。週末にご相談だなこりゃ。
 ↑に書いたとおり「派手が嫌」というのがあるんで、カーボンでも容赦なく
 純正色塗装します(^^;


その2・・・インタークーラー

 これについては割と以前から思ってて、んで大体もう決めてます。
 プレジャーレーシングさんのココにある、あくまでも純正位置タイプのチョイス。
 冷却効率向上も含めて、夏もタレなく過ごしたいものです。
 今の自分には、どんだけ周回するかが大事。


その3・・・オルタネーター

 走行距離が走行距離なんで、ぼちぼち突然死してもおかしくない部分。
 ブラシだけ交換・リビルド品装換もかんがえてましたが、なにげに漁ってると
 こんなモノを発見。
 電装品増やすわけでもないんで、容量Upとかは正直どうでもヨシ。
 リプレースついでに貪欲に求めたいのは、軽量&低抵抗。
 限りなくエンジンの出力を素のままタイヤにアウトプットできる事は
 メリットなんじゃないか・・・と。





とりあえず夏茄子出てからですが(笑
ブログ一覧 | クルマその他 | 日記
Posted at 2009/06/10 21:36:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

順調メッセージ
ふじっこパパさん

北関東ツーリングに行ってきました!
JDW1700DLWさん

紅葉は今一つ、一年ぶりの和牛は最高
SNJ_Uさん

【10倍】楽天お買い物マラソンxポ ...
Blissshopさん

青空から薄曇のさいたま市です♪
kuta55さん

TAKUMIモーターオイルはブラン ...
TAKUMIモーターオイルさん

この記事へのコメント

2009年6月10日 23:27
夏はあんまりはしんないから大丈夫っす。
明日はオイル交換ですね!
コメントへの返答
2009年6月11日 6:28
今日か明日か・・・、なんとか帰宅前オイル交換をたくらんでます。
・・・あ、オイルフィルター調達しとかんば。

曜日も実は非常に迷ってるんですよね。久々に愛矢ちゃんを眺めたい気もするし(汗
2009年6月10日 23:27
GRBはラックから派手じゃないクーリングボンネットが発売されてますが、GDBのラインナップはないみたいです。自分も検索して見ましたが、ファーストモールディンクはいかがですか? ej207的には派手じゃないと思うのですが…p(^-^)q フジムラオートのボンネットは4月に新しいの(インタークーラーダクト有り)が発売されてるみたいですよ♪←検索済みだったらすみませんm(__)m

インタークーラーは自分もブレジャーレーシングに目をつけてはいるですがまだまだ先の話になりそうです。同社で簡単に取り付けられそうな流量アップバンジョーボルト(タービンへオイルの流量アップしタービンの寿命を伸ばす)をつけられるか考えております。
コメントへの返答
2009年6月11日 6:34
ボンネットの件、確かにダクト有りはあるんです。

ただですね、「インタークーラー前置きが前提だよなぁ・・・」の部分は、ダクト位置に対してあの抜き位置だと、予熱された空気がボンネットを伝ってインタークーラーに到達すんじゃなかろうかというのがあって・・・。

という事で、両脇に抜き穴があるタイプにそそられとるとです。

楽しいクルマに長く乗れるよう、お互い模索しまくりましょう♪
2009年6月10日 23:30
なんか敵を作りそうな発言になるかも知れんけど、
ボンネットってのはどうもこう、ボディ色と一緒であって欲しいと言うのが。

慶次郎も言ってるじゃないですか
「ボンネットは車の最後の着衣だ!黒や金のボンネットなんかあるか!!これこそ己の心の様に輝く白であるべきだ!!」
と。


と思ったらちゃんと純正色に塗ると書いてあったな、失敬。
コメントへの返答
2009年6月11日 6:46
私も今となっては同色派だわ。
以前は色違いのやんちゃな感じもよかったんだが、いかんせんアラサーだ。

・・・あと、同色にしとけばまた家族に「なんか買うたばいね」と気付かれぬかと(^^;

問題はこのデカイパーツをどこに保管するか・・・なんだよな。オートランドの2Fには、おんちさんのが既に安置されてるし、売り払うのもそれはそれで忍びないし。
2009年6月11日 8:41
インタークーラー前置きは候補に無いんですか~?
前置きはカッコイイな~という素人の発想ですが(笑
コメントへの返答
2009年6月11日 9:22
カッコイイのは確かなんですが、今のところ候補には…。

どうしても前置きは面倒臭い感が強くて(笑
2009年6月11日 12:14
秋にはグレードアップしてそうですね~るんるん
私は消耗品交換くらいで現状維持かなあせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2009年6月11日 12:54
あ~、いやいや。
ボンネットは「紫外線・酸性雨・熱害により…」、インタークーラーは「長期使用によるシール性への不安により…」と、但し書きを付ければ、消耗品へ早変わり(笑

プロフィール

「久々の水洗車と、何なのかよく解らないパーツ交換 http://cvw.jp/b/285500/48745827/
何シテル?   11/04 20:47
熊本在住のスペC汁です。まずは自分の備忘録として、みんカラ使わせてもらおうかな?て思ってます。 ジムカーナとサーキットの二足の草鞋状態で、なかなか資金繰り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オートポリス 
カテゴリ:クローズドコース
2008/03/20 08:35:02
 
オートランド熊本 
カテゴリ:ショップ
2007/11/24 16:07:10
 
LAILE(レイル) 
カテゴリ:パーツメーカー
2007/06/03 10:33:24
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
乗ってて面白そうなクルマが消え、実用車ばかりが増えていくトヨタに、「多分一生所有する事な ...
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
Monster696の車検タイミングに、試乗会以来の念願であったMultiStradaに ...
スズキ Hayabusa スズキ Hayabusa
新型隼に「25周年記念限定車が300台出る」という事で、駄目で元々、でも当たったら当たっ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
大阪に住む従兄弟が、なかなか最近乗れてない&置き場の問題から「○○君(私)だったら引き取 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation