• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月16日

2点ほどメンテナンス用具を・・・

2点ほどメンテナンス用具を・・・ こんな外箱への警告ステッカーと、
箱を開けてみると厳重な緩衝材。

まぁ言われてみれば一部は精密機械
だもんなぁ・・・。


2点ほど、整備用品がとどきました♪


ひとつは・・・、エアゲージ。

ブリジストンのロゴは正直どうでもいいんだけど、本体は安心の旭産業製。
「ゲージボタル」が有名なところですね。

バイクの空気圧の下がりっぷりに気付かない、という事象がわりと最近あったのですが、
なんでそんなメンテ怠ってたかというと・・・、7月の走行会あたりで、エアゲージを
ピットに忘れてしまったか、またはその時誰かに貸して、そのまま戻ってこず、みたいな
状態になってて。

メーターはフルスケール400kPa。一般・サーキットユースには都合が良い。


本体側およびチャック側が回転継ぎ手になってるから、グリグリ狭いところでも潜り込めます。


バイクでの使い勝手も考慮して、ストレートチャック仕様のRCG-20ではなく、丸チャック
仕様のRCG-10をチョイス。


リリーフバルブが相当使いやすいらしい。




もう一つは・・・・。クロムバナジウム鋼の棒が2本。


何者かというと。ちょいと合体させれば・・・クロスレンチ~。


合体後、ちょいといじれば・・・、倍力仕様~。


手元側が筒状となっていて、空転可能なので、ビュンビュン回せます。


常々思ってたのが、クロスレンチって意外と、工具箱の空間を占有してしまうという事。
これの打開策という事で、こういうものを導入してみました(^^)
付属の袋に収めてしまえば、至ってコンパクト♪

・・・まぁ電動インパクトを使用する事が多いんで、あんまり使いはしないんですけどね(汗



とまぁ、こんな感じで徐々にテンションアップを図っておる処でございます。
ただし、まだ走行会のエントリーシートを出しておりまっせん(汗

午前中の消防団イベントが済んでから、お店に直行しようかしらね。
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2010/11/20 07:56:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】秋ですね!影の長さが秋を ...
narukipapaさん

私の宝物です✨
スプリンさん

水道工事
THE TALLさん

9/1 防災の日、月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

皆さん〜こんばんは〜今日は、🥵暑 ...
PHEV好きさん

孤独のグルメ(郡山編)✨
brown3さん

この記事へのコメント

2010年11月20日 16:35
バイク用を期待してたんですが。。。マジで。。。

23日見に行きたいのですが、エンジンの生まれ故郷に行ってきます。
楽しんできてください。
コメントへの返答
2010年11月21日 7:48
まぁほら一応は、エアゲージがバイクを考慮してますんで(^^;
ただ、同タイミングで、リアスタンド購入まで勢いでいかなかったのを、後悔はしてます。
・・・今日中にオーダーかけてしまおうか。

23日、むしろ参加して欲しかった位だったんですけどね~。
2010年11月20日 17:19
見たよKABの特番!!!!
コメントへの返答
2010年11月21日 7:50
・・・見ちゃいました?(恥

インタビューの尺、ノーカット無修正でしたね~(^^; 自分もオートランド熊本さんとこで観てました。
2010年11月20日 18:55
ゲージを借りたのはHOLYではありません(笑)

月曜にALにいらっしゃるんですか~?
コメントへの返答
2010年11月21日 7:53
疑ってはいないから大丈夫(爆
ホントどこやっちゃったんだろ~。
でも、こういうのって、思わぬタイミングで見つかって凹む可能性もあるんだよなぁ・・・。

月曜は午後から作業の為AL行きますよ~。
というか、この作業がその日に出来なかったら、走行会は出走NGっす・・・orz
2010年11月21日 12:12
 購入金額のうち、「石橋」の名前がどのぐらいの割合になっているんだろ。(謎)

 このクロスレンチは良いですねぇ。
ウチのは、(折りたためる様に)真ん中でボルト留めしているヤツと
溶接しているヤツ(こっちの方が剛性がある?)です。
壊れないから買い替えする気無いし、必要分(2台分)あるので増やす必要も無いし・・・。(汗)
コメントへの返答
2010年11月21日 21:25
名前が半分くらい取ってたら、こりゃダメかもわからんですね(笑

そうなんですよ、クロスレンチって一回買うと、そう壊れることないしろもんだから、いいもんめっけても買い換えとなるとなかなかですねぇ・・・。

緊急事態(20mmゴム板を現場に持ってくんの忘れてたり)には、タイヤで踏んづけたりもするんですが(爆

プロフィール

「セロー酷暑整備その10 http://cvw.jp/b/285500/48628328/
何シテル?   08/31 02:57
熊本在住のスペC汁です。まずは自分の備忘録として、みんカラ使わせてもらおうかな?て思ってます。 ジムカーナとサーキットの二足の草鞋状態で、なかなか資金繰り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オートポリス 
カテゴリ:クローズドコース
2008/03/20 08:35:02
 
オートランド熊本 
カテゴリ:ショップ
2007/11/24 16:07:10
 
LAILE(レイル) 
カテゴリ:パーツメーカー
2007/06/03 10:33:24
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
乗ってて面白そうなクルマが消え、実用車ばかりが増えていくトヨタに、「多分一生所有する事な ...
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
Monster696の車検タイミングに、試乗会以来の念願であったMultiStradaに ...
スズキ Hayabusa スズキ Hayabusa
新型隼に「25周年記念限定車が300台出る」という事で、駄目で元々、でも当たったら当たっ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
大阪に住む従兄弟が、なかなか最近乗れてない&置き場の問題から「○○君(私)だったら引き取 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation