• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月12日

防災訓練っ! というよりも趣味の充足

防災訓練っ! というよりも趣味の充足 前回(11/22、平日!)に雨で中止となっていた、
地区の防災訓練。 

てっきり延期もないと思っていたんですが・・・。
12/12にリベンジとなった為、団員引き連れて
訓練に参加しました。

うちらは消火栓から2段中継した先。
3段目のポンプ中継からホース延長して、
消防署のポンプ車への給水と、ポンプ車からの
直接放水部分を担当。

たびたび広場に離着陸し、うちらが中継したポンプ車から給水を受ける、県の防災ヘリ
「ひばり」が気になって仕方がなって、もうしょうがない。

無事訓練終了後に、時間の余裕を幹部に確認して趣味の行動開始♪

ユーロコプター社製、AS365 N3がベースとなる「ひばり」。


双発タービンの約1,000psで、最高速度は300km/h近いぞ。出さんけど。


ホイスト標準装備ってあたりが、防災ヘリならではですよね。


ノーズ内に格納されている、これって何??レーダーかセンサーの類でしょうか??


テールローターの「クワイエット・フェネストロン」。この不等間ピッチが、
低騒音化に貢献するんだそうな。


一度体験試乗とか、してみたいなぁ~~~♪
ブログ一覧 | 消防団 | 日記
Posted at 2010/12/19 18:21:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1438
よっさん63さん

浜名湖おはようツーリング
tarmac128さん

スズキ フロンクス😳❓❓❓
毛毛さん

さそわれて~~♪トロピカルドリーミ ...
らきあ258さん

7/29 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今年も来た〜💦
chishiruさん

この記事へのコメント

2010年12月19日 21:22
おお!ひばりを間近で見たんですね?羨ましいですなぁ

あ、機首のセンサーのような装置はたぶん気象レーダーと思われ・・・

俺も乗ってみたいです♪
コメントへの返答
2010年12月20日 21:02
自分の目の前で何度も離着陸(着陸というか、極低空ホバリング)繰り返してましたよ~♪

あっ、なるほど、気象レーダー。
山岳遭難者探索とかに使う、熱源センサーとかの類かな?なんて思っとりました~。

プロフィール

「7月最後の土日なのでちょっくらセローで駆けてみる http://cvw.jp/b/285500/48566661/
何シテル?   07/27 15:30
熊本在住のスペC汁です。まずは自分の備忘録として、みんカラ使わせてもらおうかな?て思ってます。 ジムカーナとサーキットの二足の草鞋状態で、なかなか資金繰り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
6 7891011 12
131415161718 19
20 21222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

オートポリス 
カテゴリ:クローズドコース
2008/03/20 08:35:02
 
オートランド熊本 
カテゴリ:ショップ
2007/11/24 16:07:10
 
LAILE(レイル) 
カテゴリ:パーツメーカー
2007/06/03 10:33:24
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
乗ってて面白そうなクルマが消え、実用車ばかりが増えていくトヨタに、「多分一生所有する事な ...
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
Monster696の車検タイミングに、試乗会以来の念願であったMultiStradaに ...
スズキ Hayabusa スズキ Hayabusa
新型隼に「25周年記念限定車が300台出る」という事で、駄目で元々、でも当たったら当たっ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
大阪に住む従兄弟が、なかなか最近乗れてない&置き場の問題から「○○君(私)だったら引き取 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation