• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月26日

「Virtu MVP」を試してみる

「Virtu MVP」を試してみる 「あぁもう木曜日なのね・・・」とよくわからん
感慨にふける今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。

スペC汁です。

日本語変換システムがいまだにIMEのままで、
ちょいちょい「キーッ!!」となってます。

そんなスペC汁です。



さて。
Z77チップセットなマザーボード利用者にとって、もうひとつ隠し玉があったの忘れてました。
LucidLogixが編み出した「Virtu MVP」というやつです。

正直な話・・・、自分もよう理解してません(爆
平日夜間は常時酒が入っている関係上、そもそも考えようという気すらないのも問題なんだ
とは、うすうす感じてはいるんですが・・・。

暴力的な解釈をすれば、「内蔵GPUと追加GPU、お互い弱いとこ補ったりしながら、
余力があったら助太刀♪ウフフ☆オッケー」みたいな。

まずはUEFI画面にてVirtuが使えるようにします。
後付のボードを優先的に使用したいので、d-modeを選択。
あと、別にマルチモニタ環境を利用するつもりはないのですが、ここ設定しとかないと
ドライバのセットアップで蹴られたので、IGDマルチモニタ機能を有効にします。


OS起動後、Virtuのドライバをインストールして、言われるがままに再起動。
うまくいくと、後付ビデオカードのコネクタから画像出力しているのに、マザーボードの
モニタリングソフトでは、内臓CPUが稼動している、という状態になります。


今回はまた、MHFベンチ【大討伐】でベンチマークを取得しようとおもってます。
ただ、Viutu対応リストにそれは存在しないため、イチかバチかで対応ソフトとして
登録してみます。


あ、そそ。
6/22に発表されたVer.2.1.114にて、Diablo3が正式にVirtu対応ソフトとして
リストアップされましたので、Virtu利用者はドライバのアップデートをお勧めします。

それにしても・・・・、メリケンのキャラクターの作り方は・・・、
純「お米の国」の自分には、どうにもこうにも理解できません。

んじゃ、テスト開始するとします。
Virtuが効いているアプリについては、初期状態では↓の表示が出っぱなしになります。

これは設定変更すれば非表示にすることができますのでご安心ください。
テストに使用したのは、ここではお馴染みで、さっきイチかバチかでVirtu対象アプリに
登録した「MHFベンチ【大討伐】」です。

・1280x720


・1920x1080


・1920x1200


・・・あからさまにスコアが上昇してます。特に1280x720のスコアは目を疑いました。
いくらなんでも標準状態比で2倍とか。

ここで試しに、Virtuのコントロールパネルにあった「VirtualVSync」をOFFにしてみます。

これはVirtuによる協調動作環境化で、ティアリング(詳しくはググってね)の発生を抑えるための
機構であるんですが、この枷をはずしてやったらさらにスコア上がるかなぁ・・・と。
再テスト開始。

・1280x720


・1920x1080


・1920x1200


基本的にはスコア向上しました。解像度1280x720については、単純にビデオカードを
増設した状態からかんがえたら、なんと約3倍という・・・。
順当にスコア上昇するとおもってたら、解像度1920x1200の場合は微減していたり。
メモリの割り当てを再考してみたりしたら状況変わるのかな・・・。
先進技術なだけに、いろいろとわからんことだらけです。

スコア的にはVirtualVSyncを切った状態が一番いいのですが、時折現れる
ティアリングが目障りなので、VirtualVSyncはデフォルトのONのままでいこうかと。



今回も画像を多様していますが、わからない人にとっては今までに輪をかけて
チンプンカンプンな記事であることは重々承知しております。
深夜の酔っ払いによる犯行?ということで、サラっとするしていただければ・・・と。
ブログ一覧 | PCのおはなし | 日記
Posted at 2012/07/26 01:53:54

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

馬持ってないなら、ジャッキアップす ...
ウッドミッツさん

線香花火🎇
けんこまstiさん

布袋寅泰/Beat Emotion
Kenonesさん

雪壁2025㊗️開通 志賀草津道路 ...
まあちゃ55さん

「男の料理」味はさいきょうの豚丼!
トホホのおじさん

昼飯✨
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2012年7月26日 9:40
うちのマザーにもこの「ひきつけを起こしたレイナ(マシンロボ)」みたいなねーちゃん付いてたような気が…。
メモリの初期不良のせいで原因になり得そうな
蛇足的と感じられるユーティリティは全部消しちゃったんだよね…。

例えば低負荷、デスクトップ出してる時は内蔵GPUにして消費電力ダウン、
とかもしてくれるっぽいのかね、この仕組み。
コメントへの返答
2012年7月26日 21:50
私ゃ最初雑誌か何かで見たとき「何でこのねーちゃん、脳みそ露出してんだろ」て思ったです。

「例えば」の件、内蔵GPUをプライマリにした"i-mode"だと、かなえられるかもしれなさそうですよ。
2012年7月26日 19:46
半分っくらいは“チンプンカンプン”でした。(爆)

室温が暑い分だけ余計に理解不能指数がUPしてます。(笑)
コメントへの返答
2012年7月26日 21:55
この記事書いた頃、ビール500+酎ハイ500+焼酎の水割り2杯という状況だったので、朝から「大丈夫か」と推敲したレベルです(汗

200Vエアコン、いいっすよ~。
多少能力をもてあます奴だとなお良し。

ここ3日間、帰宅してから就寝・出社するまでエアコンつけっぱなしですが、各日とも電気代40円くらいです、エアコン側のモニタリングによると(^^)
2012年7月26日 23:41
なるほど・・・・・・


さっぱり わかりません   爆。

勉強・・・・・・・・・・・・・・・、しません・・

スミマセンm(-ー)m
コメントへの返答
2012年7月30日 6:17
ようわからんのが普通だとおもいますよ~(汗

私自身、このVirtuの事しったのは、PCリプレースするほんのちょっと前レベルだったので(^^;

今は何やるにしろストレスフリー、です(^^)v

プロフィール

「初倉岳神社参拝&ナビを過信するなソロツーリング http://cvw.jp/b/285500/48224121/
何シテル?   01/25 17:07
熊本在住のスペC汁です。まずは自分の備忘録として、みんカラ使わせてもらおうかな?て思ってます。 ジムカーナとサーキットの二足の草鞋状態で、なかなか資金繰り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

オートポリス 
カテゴリ:クローズドコース
2008/03/20 08:35:02
 
オートランド熊本 
カテゴリ:ショップ
2007/11/24 16:07:10
 
LAILE(レイル) 
カテゴリ:パーツメーカー
2007/06/03 10:33:24
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
乗ってて面白そうなクルマが消え、実用車ばかりが増えていくトヨタに、「多分一生所有する事な ...
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
Monster696の車検タイミングに、試乗会以来の念願であったMultiStradaに ...
スズキ Hayabusa スズキ Hayabusa
新型隼に「25周年記念限定車が300台出る」という事で、駄目で元々、でも当たったら当たっ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
前愛車突然のエンジンブローにて、急遽調達したのがこのクルマ。 スペックCの16インチ仕 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation