• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月10日

オートランド熊本走行会・・・に行けなかった記

オートランド熊本走行会・・・に行けなかった記 ・・・・こ、今回は寝坊ちゃうねんで(爆。

先日のblogに書いた通り、どんぴしゃ同日に
職場の課での研修旅行が重なって・・・orz

「ぼちぼち始まってんなぁ・・・」と、菊陽バイパスから
彼の地を見つめつつ・・・、サロンバス内で飲んでました(汗

サロンバスって初めて乗ったんですが、あれは峠道で
後ろのサロン席に座るもんじゃないですな。
横向きだと自分自身やらテーブルの上やら、Gへの
対処が大変ですです。

最初に到着したのが「九重夢大吊橋」。


橋の中央付近から眺める九酔渓。紅葉シーズンとかキレイだろなぁ。


中央部の床版はグレーチングになっていて・・・・


遙か下に流れる川が見えますです。
冬場は皆ガードが固いですが、夏場はすばらしき風の悪戯も期待できる??
超望遠レンズで川から・・・無茶か(爆


ここには「震動の滝」という滝があるんですが、ここ最近の冷えこみで、
良い感じに所々凍結しておりました。


すごく・・・大きいです・・・



その後は「桂茶屋」ってところでお昼ご飯。

こんな感じのお豆腐の定食に、プラス鳥天&デザート。
美味いわ腹一杯だわで・・・。さすが良いお値段します。


その桂茶屋。独自の絵馬が売ってあり、お店の回りには願いを書いた絵馬が一杯。


「ままとぱぱといっしょにいれますように」。
なんだかズシンと響いた。この子の境遇が気になって仕方がない・・・。


あ、ここにも「天狗の滝」と呼ばれる滝が。



その後小一時間バスに揺られて、到着したのは湯布院。

温泉よりも何よりもね最初「岩下コレクションてとこ、行ってみようかなぁ」と思ってた
んですが、これがバスの到着地から歩くには距離がありすぎで・・・断念。
ここはいずれ暖かくなってから、バイクで行くことにしよう♪

気を取り直して向かうは「九州自動車歴史館」という場所。
めっさ手作り感のある博物館・・・というか個人資料館といった感じか・・な?
クルマ・バイクあわせて70台前後の展示という事で。

個人的に気になったものだけかいつまんでご紹介。

大正時代くらいのイギリス製バイク。200cc。


パッとみ構造がようわからんとこが興味深い。バラしてみたい(汗


結構キレイなラビット。そういや去年だったか、オートランドさんとこにコレに乗った
お客さんがいらっしゃったなぁ・・・。ふと思い出す。


すっごいキレイなCB72。


等間爆発のType-2でした。


マルウチ号。これで街乗りしたい。超ほしい。


陸王が2台ほどあったんですが、これらの塗装・再塗装の状態が芳しくなく、
そこは残念に感じました。


うちの地区の、消防団用積載車として割と本気で導入したい1台。


モト・グッツィよろしく縦置きVツインなのがまたタマラン。
それでいてマツダ製というのがまた最高。


どっしり座っていた、クボタ製の発動機。


動弁系むきだしなのがもう最高。素敵すぎる。お持ち帰りしたくなった一品。

この手の発動機、状態は問わず、どっかご自宅の納屋などで眠ってないでしょうか。
不要とあればはせ参じます。
お引き取りさせていただいた上で、自宅でオーバーホールの上でニヤニヤさせて
いただきたいと思いますので、何卒よろしくお願いいたします。

時代、だねぇ・・・。



というわけで、転職して初めての研修旅行だったのですが、
果たして私何を学んだのでしょうか(爆。

熊本→九重→湯布院は、バイクで走るにも気持ちよいコースである事は
まちがいなく思えました。春先の車検を済ませたあたりに、ここはやはり
バイクで行ってみたいですね~。

ブログ一覧 | 遠くへいきたい | 日記
Posted at 2013/02/11 13:54:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

木を見て森を見ず
kazoo zzさん

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2013年2月11日 21:20
 で、何しに行ったんですか?(爆)

 湯布院には、「ロータス麻生」(LOTAS CLUBの方ね)さんが
「ケータハム スーパーセブン」のレンタカーを用意してます。(笑)

発動機は…「九州石油発動機保存研究会」っていうのがあるそうです。
コメントへの返答
2013年2月12日 22:29
はてなにしにいったのやら(爆
まぁ親睦会的なノリでwww

そのロータス麻生さん、バスの発着点のすぐ脇にありまして。
バスに戻る直前にそこに気付いて中を覗いてみると、ヨーロッパとスーパーセブンが鎮座しておりました。
こりゃ2時間弱、向こうがお暇ならそこで談話して過ごすのもアリだったかもです。

発動機については、確かにそのての愛好会あるみたいで、去年湯布院でなんかイベントやってたのをニュースでみましたねぇ。
今年こそは事前察知して会場に出向いてみたいと思いますっ。
2013年2月11日 21:37
えっと・・・これは・・・
ツーリングブログと変わらないような・・・
コメントへの返答
2013年2月12日 22:30
ほんとほんと。
運転手付きか否かの差程度で(笑

酒飲みながらツーリングルートの下見って、なかなかいいものですよwww
2013年2月11日 22:04
汁の兄貴!

23日は一緒に鬱憤を晴らしましょう!!!!
コメントへの返答
2013年2月12日 22:31
23日、今んとこお休みっ♪

ひとまずは今出てるダイアグコードを潰してから考えさせてもらってよかでしょうか(ちょいと弱気
2013年2月11日 23:07
湯布院にツーリングですね♪
兄貴、お供しますぜぃ ( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2013年2月12日 22:32
湯布院ツーリング、アリだと思います。
サロンバスに横乗りしていた感じだと、良いワインディングが待ってますよ~。

・・・ただ帰りの道が長いかも(汗
場合によっちゃ帰りは高速ってのもありかも~。
2013年2月13日 19:35
↑ 同じく、お供しますぜぃっ(^u^)
コメントへの返答
2013年2月13日 22:33
ですです♪
良い季節になったらご案内いたしま~す。

年末いらい動かしていない黒子さん、ぼちぼち始動させねば・・・。

プロフィール

「セロー酷暑整備その7・・・のつもりが http://cvw.jp/b/285500/48593805/
何シテル?   08/11 17:07
熊本在住のスペC汁です。まずは自分の備忘録として、みんカラ使わせてもらおうかな?て思ってます。 ジムカーナとサーキットの二足の草鞋状態で、なかなか資金繰り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートポリス 
カテゴリ:クローズドコース
2008/03/20 08:35:02
 
オートランド熊本 
カテゴリ:ショップ
2007/11/24 16:07:10
 
LAILE(レイル) 
カテゴリ:パーツメーカー
2007/06/03 10:33:24
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
乗ってて面白そうなクルマが消え、実用車ばかりが増えていくトヨタに、「多分一生所有する事な ...
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
Monster696の車検タイミングに、試乗会以来の念願であったMultiStradaに ...
スズキ Hayabusa スズキ Hayabusa
新型隼に「25周年記念限定車が300台出る」という事で、駄目で元々、でも当たったら当たっ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
大阪に住む従兄弟が、なかなか最近乗れてない&置き場の問題から「○○君(私)だったら引き取 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation