• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月18日

突然ですが二児のパパになりました

突然ですが二児のパパになりました




















・・・・・ツバメのですけどね。



本日夕方の図。詳細は写真の後にダラダラと。



昨日の22時過ぎ、アジトの外でデカイ物音が。

気になって確認していくと、遅生まれのツバメのヒナ達がすごしていた巣が
そう落差のない段ボール箱の上に落下してました。

ヘビ込みで。

4羽居たヒナのうち、恐らく1羽は既にヘビの腹の中。
んでもって1羽は今まさに飲み込まれようとしている真っ最中という(汗。

自然のルールに逆らってはならない。それは重々承知しているものの、
見てしまって何もしない訳にゃあいかないのが義理と人情。

ヘビを追っ払い、近くに落下していたヒナ2羽を保護・確保。
ただ、保護したはいいもののどうすればいいべか?とちょっと考え込んだ後、
段ボールでちっちゃい箱を作り、そこにシュレッダーダストをすり鉢状に敷き詰めて
簡易巣箱の完成。

何が自分達の身に起こったのか分かってなさそうなのと、同時に襲う睡魔でアタフタ
しているヒナ達を簡易巣箱へ。
移し替える時、思ってたよりガッチリと自分の指を足で掴んでくれたから、「こいつら
まだ生きる」と確信。

保温と遮光を兼ねて巣箱の上からフリース毛布を掛けて、1時間程ほっぽってたら
すっかり眠ってしまってました。


翌朝。

ヒナ達爆睡。

外の安全な所に巣箱ごと連れだすことに。
庭先で10mm未満サイズのバッタを捕まえ与えたところ、パクっと一飲み。
良かった、食欲はある。落ちたところも良くてケガとかはなさそうだ。

良かったんだけど、ここで一番不安だったのが
「また親の元に帰れるのか。」
「親がちゃんとこの子らを見つけて、再び育児をしてくれるか。」
ということ。


不安を抱えたまま、田んぼ仕事にトラクターに乗って出発。

1時間程たった頃、大体9時頃だったかな?父上が軽トラに乗って田んぼに参上。
「親が巣箱にいるの見つけたぞ。で、普通にエサやり始めたぞ。」

奇跡キタ━━━ヽ(`・ω´・(`・ω´・(`・ω´・ )ノ━━━!!!

昼頃一旦自宅に戻ると、エサやりしてる親の姿が。

ホント、保護したのはいいとして、たまたま今日・明日が休暇とってて、土日も含めて
4連休だったからいいものの、それ以降のエサやりはどうする?とか、育てたはいいと
して、今後無事に自然に帰すことが出来るのか?とか、昨晩は頭の中でグルグル
しとったのです。
ヒトが触ってしまった時点で、正直親が戻って育児再開してくれる確率はゼロと
思ってましたもん。

あえて昼は何もせず遠くから見守ってて、夕方親の居ない隙に撮った写真が↑で。
ヒナがいたしたフンが巣箱の端に避けてあるのは親の作業と思われます。

今年のツバメは残念なトラブルが相次いでおりまして。
この子らにはホント無事に巣立ちして欲しいところ。
その時がくるまで注意深く保護していこうと思います。


ウチで営巣するツバメ達の中で、初の手乗りツバメになってくれたらいいな(妄想。
ブログ一覧 | アジト! | 日記
Posted at 2015/06/18 19:49:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

台風15号接近中です〜!
kuta55さん

早く家へ帰りたい。。。?
avot-kunさん

T33エクストレイル マイナーチェ ...
A-ura@S3さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

息子とチェルと⁉️
mimori431さん

ハイ、フローエアフィルター届きまし ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2015年6月18日 20:12
 二次のパパね。(謎)
こういう場合「ダメならダメで諦めよう。」という自然の摂理に身を任せるしかないかと。

 ついでだから僕のパパになって、マンションとフェラーリ買ってください。(はあと)
コメントへの返答
2015年6月19日 17:23
今朝から更に頑丈な簡易巣箱にリフォーム&お引っ越しさせましたが、親鳥は近くの電線からコッチを伺ってて、で、離れるとエサもってくるという・・・。

実に良い感じに進行しておりますぞ。

マンションとフェラーリは、別荘&別荘カーとしてワタシがまず欲しいところです(笑
2015年6月19日 14:51
繰り返しになりますが、
物干し竿を使って巣に返すことができれば
それはもう立派な燕返しだったのでは思います。
コメントへの返答
2015年6月19日 17:25
その返すべき巣が落下で粉砕しとっとですよねぇ・・・。

形状だけでも残ってりゃ、それを利用するんが一番ヒナ達や、フン処理する親にも良かったんでしょけどね~。

この事件が、たまたま農事での4連休にヒットしてたからよかったですよホント。

プロフィール

「セロー酷暑整備その10 http://cvw.jp/b/285500/48628328/
何シテル?   08/31 02:57
熊本在住のスペC汁です。まずは自分の備忘録として、みんカラ使わせてもらおうかな?て思ってます。 ジムカーナとサーキットの二足の草鞋状態で、なかなか資金繰り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オートポリス 
カテゴリ:クローズドコース
2008/03/20 08:35:02
 
オートランド熊本 
カテゴリ:ショップ
2007/11/24 16:07:10
 
LAILE(レイル) 
カテゴリ:パーツメーカー
2007/06/03 10:33:24
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
乗ってて面白そうなクルマが消え、実用車ばかりが増えていくトヨタに、「多分一生所有する事な ...
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
Monster696の車検タイミングに、試乗会以来の念願であったMultiStradaに ...
スズキ Hayabusa スズキ Hayabusa
新型隼に「25周年記念限定車が300台出る」という事で、駄目で元々、でも当たったら当たっ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
大阪に住む従兄弟が、なかなか最近乗れてない&置き場の問題から「○○君(私)だったら引き取 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation