• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月08日

元相棒だった消防ポンプの復活にむかって (1)現状確認(外装)

元相棒だった消防ポンプの復活にむかって (1)現状確認(外装) 昨晩あずかったこの消防ポンプ。
もともと私が所属している部のポンプだったんです。

熊本市と合併した平成22(2010)年からちょっと経った
ところで、他所の部には更に古いポンプがあるという
のに何故かウチのポンプが更新となり、このポンプは
その更に古いポンプを持った部に流れていきました。

共に操法大会で頑張ってくれて、入賞まで行った
ポンプです。
2度目の出場の際には、訓練中に鎖骨折って難儀したよな・・・(汗


これを直して、今保有している部での万が一の有事に活躍してもらうべく、
このポンプをどうにか直したいとおもいます。

今日(06/08)は特段何かするつもりは無く、むしろバイクのってお出かけするつもりで
いたんですが、10時前にゃ雨降ったりしてたんで、それをキャンセル。

昼過ぎからちょっとだけ触ることに。

まずは正面から・・・。うむ。凄いホコリの乗りっぷりだ。


向かって右側から。カウルは相応にホコリをかぶってはいるが、状態は悪くなさげ。


後方から。こちらも特段何もなさげ・・・。

(ここではまだ気付いてないカウル破損が後で見つかりました)

向かって左側からの写真です。あからさまにカウル割れてますね。


こんな有様。結構ひどい。どうしてこうなった。破片もないし。

・・・これどうすっかなぁ・・・。とりあえず可能な部分を接着した上で、フラリシートを
裏からあてて、パテ盛るしかないかなぁ・・・。
盛って削って造形的にOKになったとしてもよ、色よ色。
相応に退色してるし、どうしたもんやら。

懐かしいものも発見。そうそうつけてたお守りを。
自分の前の世代くらいまでは、新しいポンプが入った時には、神主さん呼んで「入魂式」
やってたもんなぁ。


ひとまずカウルを洗浄する為に外します。オイル滲み等もすくなく良好。

オイルが青いのは、私が最後にメンテした人間(=ヤマハのオイルを使ってた)だから。
暑いなかポンプ小屋で整備してた記憶がよみがえります。
今だったら人寄せて運搬お願いしてから、自宅でやっちゃいますが、整備。
あの頃は若かったんですよ。

そしてあの頃はガバナーなるものの存在も知らなかったのですよ。
キャブO/H作業して、1発エンジン始動に喜んだものの、スロットルに対して異常な
高回転でエンジンが稼働してしまい、それを自分で直すことが出来なかったという記憶。
あの頃は若かったんですよ。

あの頃多発していた「フロートバルブを交換しても交換しても、オーバーフローが
発生する」
問題が、やがて20年後の今でも発生したらどうしよう・・・。


バッテリーのターミナルはガッツリ粉吹いてます。多分もう駄目でしょう。

・・・っていうか、前回整備したポンプはバッテリーが開放式だったのに、こっちは
最初っから密閉式だったんですよね。不思議。

燃料計のカバー的なところがガッツリ錆びてます。

これは自覚あります。ポンプ小屋雨漏りしてたんで。
これはいっぺん外してサビ除去してから再塗装しようと思います。

そういえばこのポンプも、燃料タンクのフタ付近が歪んでるんですよね。
この型の持病なんだろか。直し方は前回習得したのでこちらにも適用します。


あとマフラーが結構錆びてる。これどうしよう。

いったんボンスターでサビ落としてから、転換剤塗って、耐熱ブラックで塗ればいいかな?
外して再塗装するのがベストだけど、ガスケット類の調達が面倒だ。


外したカウルを洗浄してて発見したのが、1番ピストン側のプラグ通す穴周りが何故か破損。


ちぎれるところは一旦ちぎって・・・


そうじゃないところはヒートガンで熱いれてから押して戻すこととします。

※穴の右下4分の1の部分。

そしてステルス破損を発見・・・orz。



今回は外装復旧だけで結構な時間かかりそうです。
ただ、今年度も土日出勤が多くなりそうな年間計画なので、UV硬化系のパテやら
接着剤でゴリゴリ進めたいと思ってます。
ブログ一覧 | 消防団 | 日記
Posted at 2024/06/08 18:00:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

寒いけど
SE12Jさん

クスコスタビライザー前後入荷
project Aさん

結論的に…やり直しますっ!(前編)
でかバンさん

ロータス・エスプリの整備依頼⑨チャ ...
minomino3さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「セロー酷暑整備その7・・・のつもりが http://cvw.jp/b/285500/48593805/
何シテル?   08/11 17:07
熊本在住のスペC汁です。まずは自分の備忘録として、みんカラ使わせてもらおうかな?て思ってます。 ジムカーナとサーキットの二足の草鞋状態で、なかなか資金繰り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートポリス 
カテゴリ:クローズドコース
2008/03/20 08:35:02
 
オートランド熊本 
カテゴリ:ショップ
2007/11/24 16:07:10
 
LAILE(レイル) 
カテゴリ:パーツメーカー
2007/06/03 10:33:24
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
乗ってて面白そうなクルマが消え、実用車ばかりが増えていくトヨタに、「多分一生所有する事な ...
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
Monster696の車検タイミングに、試乗会以来の念願であったMultiStradaに ...
スズキ Hayabusa スズキ Hayabusa
新型隼に「25周年記念限定車が300台出る」という事で、駄目で元々、でも当たったら当たっ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
大阪に住む従兄弟が、なかなか最近乗れてない&置き場の問題から「○○君(私)だったら引き取 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation