• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月13日

脱・酷暑祈願 先週と逆順でリトライソロツー

脱・酷暑祈願 先週と逆順でリトライソロツー この先週9/3(火)の逆順を辿るツーリング、
なんやかんやで9/13から成立した6連休のどっかで
やろうと思ってたものの、どうにも暑そうだったり、
遠くの台風の余波なんかで、どこでやろうかな?と
休み前に仕事しながらそんなことばっかりおもって
おりました。

で、初日の9/13、朝4時過ぎに目が覚めてベランダ
に出ると、星が出ててなんか涼しくなりそうな空気、
んで天気予報確認してみると最低23℃予報。

うむ。これは出るしかないな。
という事で初日に逆順ツーリング決定です。


Insta360で取りながら走ろうかとおもったんですが、部屋にラベリアマイク忘れて
しまってて「あ・・・ もう今日はいいや」とガレージに放置。

北熊本スマートICから高速に乗って、竜北を目指します。
宇城氷川スマートICで降りるはずだったものの、直前になって上り線合流口をみて
「あれ、先週乗ったとここういう形状だったっけ??」と、先週が初利用の場所に
疑問をもってしまってスルー。

結果やはり×で、八代ICから北上して竜北から、東陽・泉・佐俣ルートを進む事に。

先週も寄った東陽の道の駅にて。本日の相棒はムルティさんです。
スロットル軽いもんだから、そこまでクルコンの必然性は感じないっすね。
もし後付けできるんだったらば・・・、現行ムルティのようなアダプティブであれば。


慣れの少ないルートを走る際には、ムルティさんはホントに心強いです。
隼さんに較べると取り回ししやすく、重量も軽い。ハンドル切れ角も充分で慣れもあるから
こんな馬鹿でかく見える車体でも、リーンアウトでの小旋回も思い切ってやれます。

砥用辺りを走って頃、麓にいるヨシキ氏メッセージ
「阿蘇も霞んでなくてきれいなもんだ」
「登ってみるかな?」
ひょっとすると阿蘇のどっかですれ違う・合流すっかもね。

そんな感じで、高森峠を下って阿蘇パノラマラインを前回の逆ルートで走るのですが、
その前に高森峠の途中にある展望スペースに初立ち寄り。

・・・おお、確かに今日はスカっとしておる。

南郷谷からパノラマラインを登りはじめて、展望所では先週撮りそびれたバイクと
景色との一枚。

パノラマライン走り終えたところで一度給油して一の宮からやまなみハイウェイに。

城山遠望所までの登り区間で、どう見ても間違いなくヨシキ氏のGSX-S100GTとすれ違って
思わず手を振ったんですが、向こうは下りコーナー途中ということもあってか気付いて
貰えず。あとで連絡とってみたら見間違ではなかったようです。

先週は工事関係車両が駐車しててアレだった長者原の標識でも一枚。

先に工事看板・信号・現場があったとしても、バイクで隠しちゃえばいいじゃない。
あ!標識の真上にトンボ飛んどる。

水分峠まで走ったら更に先週のリトライ。
今日はちゃんと狭霧台いけましたよ♪

この狭霧台に登るときの、山々の多重スクロールっぷりは毎回声が出る・・・。

あとは帰りの道となります。標高下げるにつれて上がる気温・・・。
道の駅小国で最終休憩を取ったあとは、菊池方面へむけて進んでいくんですが。

その途中、坂本善三美術館を過ぎ、「杉ノ平トンネル」を抜けた直後で・・・

11年がかりでようやく1万Km到達です。

「1万Kmなんて一年で余裕って」位に購入当初は思ってたんですが、処々事情あったとは
いえここまでかかるとは・・・。不甲斐ないや。
そんな残念なオーナーですが、これからも宜しくお願いしたいなと思います。

ここから先は・・・、ただただひたすら、アホみたい暑い中、低地を下道で走る
だけなので省略。
この日の予定最高気温は36℃。こんだけ暑いと昼間に低地を下道で走る区間は最小限に
とどめておかないとヤバイですね。


そんな感じで、本日も370Kmほどブラブラしてまいりました。

あ、そうそう。今回久々にムルティさんの燃費記録更新しました。
なんでこうも燃費記録が少ないのかというと、草刈り機やチェーンソー、発電機やらの
燃料としてよく抜きとるんですよ携行缶に(汗。
だからなかなか満タン法での燃費計算ができない・・・とまぁそんな具合です。

先週はほぼコレと同じルート(進路は真逆)で、隼が21Km/Lの好燃費を叩き出して
いましたが、ムルティさんも今回は21Km/L越えでした。
どっちも航続距離計算しやすくて助かりまっす。
ブログ一覧 | 二輪の日々 | 日記
Posted at 2024/09/14 09:14:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

脱・酷暑祈願&身体慣らしソロ→2人 ...
スペC汁さん

久保農園からの
きぼれさん

笠かけ富士山サイクリング
higemasさん

SLK備忘録:2024秋のドライブ ...
わくわく(^^♪さん

日本一周 PHVと九州旅🚗 10 ...
accord7さん

日本国道最高地点走りました
395さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「セロー酷暑整備その8 http://cvw.jp/b/285500/48603872/
何シテル?   08/16 18:00
熊本在住のスペC汁です。まずは自分の備忘録として、みんカラ使わせてもらおうかな?て思ってます。 ジムカーナとサーキットの二足の草鞋状態で、なかなか資金繰り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートポリス 
カテゴリ:クローズドコース
2008/03/20 08:35:02
 
オートランド熊本 
カテゴリ:ショップ
2007/11/24 16:07:10
 
LAILE(レイル) 
カテゴリ:パーツメーカー
2007/06/03 10:33:24
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
乗ってて面白そうなクルマが消え、実用車ばかりが増えていくトヨタに、「多分一生所有する事な ...
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
Monster696の車検タイミングに、試乗会以来の念願であったMultiStradaに ...
スズキ Hayabusa スズキ Hayabusa
新型隼に「25周年記念限定車が300台出る」という事で、駄目で元々、でも当たったら当たっ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
大阪に住む従兄弟が、なかなか最近乗れてない&置き場の問題から「○○君(私)だったら引き取 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation