• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月05日

今更?でもないムルティのパーツ交換

今更?でもないムルティのパーツ交換 日本車に較べると体感的に、外車の方が
パーツ廃番となるのが遅いようには感じます。

ただ、パーツについては、海外メーカーは長い事
ラインナップにあるのが、国内メーカーは結構
早いタイミングで消えることが多いようにも感じます。

という事で、かねてより気になっていたAELLAさんの
ペダル類を装着する事にいたしました。



チェンジペダル。純正を・・・


AELLA製に交換。

リンクの部分が潤滑切れ気味でカスカスしてましたんで、ウレアグリス補給。

上からみるとこんな感じ。

元々のペダルより、ちょっとだけ外に出た感じ??


ブレーキペダル。純正を・・・


AELLA製に交換。

リターンスプリングを押さえつけながら取付する必要があるんで、作業は2人でやった方が吉。
質感良い感じに向上。

上からみるとこんな感じ。

若干ショート化されてるものの、ペダルの位置自体はほぼ変わらず。


一通り交換作業が済んだので、試乗してみる事に。

速攻で体感しました。シフトチェンジがむっちゃ心地よい・・・。
操作自体も素直だし、コクっと入るし、音と足先の感触がすんごくいい。
ムルティのパーツとしてははじめて☆5つをつけたい。

リンクの潤滑やり直しも大きいのかもしれないですけど、思わずヘルメットん中で
「っわ、すご、これ」て言っちゃう感じでした。


ブレーキペダルについては、チェンジペダルほどの感動はない・・・かなぁ?

一度自宅に戻って、ブレーキ側のペダルの高さと遊びを調整して再試走。
・・・・うむ、ブレーキの効き自体は相変わらずアレなものの、使いやすいリアブレーキ
となりました。
この年式のムルティだけかもしんないですけど、リアブレーキ掛けるときって、かなり
角度入れてペダル踏む必要があったんですよ。
このこと知らずに試乗されたら、「なんこれ?リアブレーキ効かんって」と言われるレベル。
適正化?自分に合うように?できて良い感じです。


ペダルのみの交換は、ステップ交換と較べるとかなり地味。
しっかりジロジロみないと気付かれない部分ではありますが、それがまた良い。

今回11月の3連休に振休をくっつけて4連休としていましたが、おかげで良い連休と
なりました。
ブログ一覧 | 二輪の日々 | 日記
Posted at 2024/11/05 18:02:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

プチカスタムとプチツーリング
modarcさん

鬼 効かないブレーキ
datsun.p312さん

フロントブレーキの問題点整理
OX3832さん

もうちょっとだけ、カチってさせたく ...
hiromenさん

大きな足・・・?
koge48さん

リアブレーキ良好です❗
you2さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「セロー酷暑整備その7・・・のつもりが http://cvw.jp/b/285500/48593805/
何シテル?   08/11 17:07
熊本在住のスペC汁です。まずは自分の備忘録として、みんカラ使わせてもらおうかな?て思ってます。 ジムカーナとサーキットの二足の草鞋状態で、なかなか資金繰り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートポリス 
カテゴリ:クローズドコース
2008/03/20 08:35:02
 
オートランド熊本 
カテゴリ:ショップ
2007/11/24 16:07:10
 
LAILE(レイル) 
カテゴリ:パーツメーカー
2007/06/03 10:33:24
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
乗ってて面白そうなクルマが消え、実用車ばかりが増えていくトヨタに、「多分一生所有する事な ...
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
Monster696の車検タイミングに、試乗会以来の念願であったMultiStradaに ...
スズキ Hayabusa スズキ Hayabusa
新型隼に「25周年記念限定車が300台出る」という事で、駄目で元々、でも当たったら当たっ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
大阪に住む従兄弟が、なかなか最近乗れてない&置き場の問題から「○○君(私)だったら引き取 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation