• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スペC汁のブログ一覧

2022年11月27日 イイね!

すくすく育った畦を削ったりしてみる

すくすく育った畦を削ったりしてみる
トラクターのロータリーって、キッチリ畦際まで 耕すことってできませんよね。 ひょっとすると左右に揺れ動かないようにしてあげたら ギリギリまで寄せられるのかもしれませんが。 そうなってくると、長年の通常耕耘や代かきで、じわじわ 畦が太くなってきたり、グネグネしてきたり・・・。 どうにかスッキリさ ...
続きを読む
Posted at 2024/03/10 15:23:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | のうぎょう! | 日記
2022年11月03日 イイね!

別府までひたすら走って豚カツ食すだけツーリング

別府までひたすら走って豚カツ食すだけツーリング
どうやらお隣の大分県・別府市に、美味い豚カツ屋が あるという。 伝えられた店名から、ネットで情報収集・・・。 うっわ確かにうまそうじゃん。 でも、豚カツとかどこにでもあるし別に大分って豚で 有名でもないのに、行く?? ・・・いや、行くでしょ。 今回はまぁいい距離になりそうだったんで、朝も早 ...
続きを読む
Posted at 2024/03/09 17:03:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 二輪の日々 | 日記
2022年10月08日 イイね!

有明海反時計見回りでだいたい一周ツーリング

有明海反時計見回りでだいたい一周ツーリング
この過去を振り返ってみるシリーズ、 記憶を引き出す訓練?になってるかも。 コロナ禍になってからの数年、どうにもふとしたときに 思い出せないという事が多かったような気がします。 幸いにも私自身はコロナ感染することなく現在(2024/03) に至っておりますが、マスク常時着用による酸素濃度の 低下 ...
続きを読む
Posted at 2024/03/04 06:49:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 二輪の日々 | 日記
2022年09月28日 イイね!

早速USB電源を取り出す

早速USB電源を取り出す
一週間前のスマホホルダー検証にて、長時間 スマホナビ運用を考えるとUSB電源は必須と 理解した私。 なら早速どうにかしてみようと行動開始。 色々みてて候補にあがったのは、コミネさんの EK-211という、QC3.0給電が可能な一口タイプ。 ※翌年後半には、これがType-AとType-Cの2 ...
続きを読む
Posted at 2024/03/03 06:48:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 二輪の日々 | 日記
2022年09月20日 イイね!

今更ながらスマホホルダーつけてみる

今更ながらスマホホルダーつけてみる
これまでもスマホナビは利用してました。 ただ、基本的にはポケットにしまったままで、 音声案内を頼りにルート検討する感じ。 まちがいなく画面見えた方が先の見通しや 渋滞状況の把握なんかもできるだろうという事で 納車9年目にしてスマホホルダー導入へ。 選んだのはサインハウスさんのホルダー。 こ ...
続きを読む
Posted at 2024/03/03 06:48:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 二輪の日々 | 日記
2022年09月14日 イイね!

激務の後の夏休み自主練

激務の後の夏休み自主練
この頃が今の職場で一番ハードに仕事 してる時期だったんじゃなかろうか。 システムを構築するサーバの更改&他の物理サーバ の仮想化も一緒にやってて、本番切り替えまでに 3度の土日徹夜リハーサル。 ・・・それが1年前もあったから2セット目。 それが完了した後の夏期休暇での自主練。 ご近所からスタ ...
続きを読む
Posted at 2024/03/02 07:09:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 二輪の日々 | 日記
2022年08月28日 イイね!

夏だ!ラーメ・・鰻か?人吉近辺ツーリング

夏だ!ラーメ・・鰻か?人吉近辺ツーリング
過去のツーリングもぼちぼちブログに上げて みることとします。 もうコレも1年半前かぁ・・・。 おそしの旦那もCB250Rだし、ヨシキ殿もレンタルバイク (Z900RS)。 レンタル819の特別会員みたいなのになると、 かなりお得にバイクを借りれたのが、翌年の3月末くらい まででしたでしょうか。 ...
続きを読む
Posted at 2024/02/28 14:40:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 二輪の日々 | 日記
2022年07月18日 イイね!

主張が強すぎると感じるんですよね・・・エンブレム

主張が強すぎると感じるんですよね・・・エンブレム
かといって、外しただけだとソコだけ凹んで なんだかな~な状態になる台座部分。 メーカーエンブレムの事です。 フィルムやクリア塗装でどうにかしようと思ったりも しましたが、折角なので「ごと」交換します。 車種ロゴみたく釣り糸とかで外せるかなぁ?と思ったものの、 高温下にかかわらずビクともしな ...
続きを読む
Posted at 2024/01/03 13:11:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマその他 | 日記
2022年07月09日 イイね!

節目の10,000km

節目の10,000km
クルマは通勤にも使う、ってのもありますが、 一年経たずに10,000Kmを迎えてしまいました。 2013年に導入したムルティさんは10,000Kmなんて まだ遠い先になりそうなのに。 前車が尖ったGDBC Spec-Cだったというのもあり、 これでもまっこと快適なのです。 例えRCグレード選 ...
続きを読む
Posted at 2024/01/03 04:29:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマその他 | 日記
2022年06月02日 イイね!

ブレーキの印象を自分好みに・・・

ブレーキの印象を自分好みに・・・
GRヤリスに乗り換えて思ったこと。 これはインプレッサGC・GD乗り継いだ中では 思ったこと無かった事。 ダストはともかくとして、初期バイトが強すぎる事。 という事で、色々物色している中で、数値的に多分自分の 思う感じになるかな~?と選んだのが、ENDLESSさんの MX72PLUSでした。 ...
続きを読む
Posted at 2024/01/02 17:40:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「セロー酷暑整備その10 http://cvw.jp/b/285500/48628328/
何シテル?   08/31 02:57
熊本在住のスペC汁です。まずは自分の備忘録として、みんカラ使わせてもらおうかな?て思ってます。 ジムカーナとサーキットの二足の草鞋状態で、なかなか資金繰り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112131415 16
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

オートポリス 
カテゴリ:クローズドコース
2008/03/20 08:35:02
 
オートランド熊本 
カテゴリ:ショップ
2007/11/24 16:07:10
 
LAILE(レイル) 
カテゴリ:パーツメーカー
2007/06/03 10:33:24
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
乗ってて面白そうなクルマが消え、実用車ばかりが増えていくトヨタに、「多分一生所有する事な ...
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
Monster696の車検タイミングに、試乗会以来の念願であったMultiStradaに ...
スズキ Hayabusa スズキ Hayabusa
新型隼に「25周年記念限定車が300台出る」という事で、駄目で元々、でも当たったら当たっ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
大阪に住む従兄弟が、なかなか最近乗れてない&置き場の問題から「○○君(私)だったら引き取 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation