• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スペC汁のブログ一覧

2009年12月13日 イイね!

ワタシ的自粛行 日曜日

ワタシ的自粛行 日曜日一応今年中は自粛モードといたしましたので・・・。
せっかくお誘いいただいてた九フェスも・・・orz

ただ、そのままスルーじゃアレなので、おんち2号を駆り、
自宅から海沿いルートで三井行脚を開始。
本人の知らぬところで、ガンガン走行距離が伸びておりますm(__)m

・・・おお、ここまでほぼ昨日と一緒だ(笑

ちと私の出発時刻が遅れた為、着いた頃には既に、柴印殿はがっつりケータリング中でした(^^;

九フェスって




おおまかにいくとこんな感じ(違

年末のお祭りイベントでして、
・ジムカーナ
・ダートラ
・ラリー(ターマックとグラベルを半々)
で楽しむものでして。

大盛況ですホントに。敷地内はエントラントの車両がうじゃうじゃ。
ギャラリーな私は、外に停めんと駄目でした。

ちょこちょこみんカラで拝見する車両も居たりして・・・。
たまに足跡が残ってる、チェッカー柄のGC8とか(^^;

走行中は私も徘徊。
走ってるクルマ見てるとほんと楽しそうでムラムラくる~(--;


あ、そうそう。こんなクルマもハケーン。
先生何してはりますのん???

聞いてみたところ、来年にむけてBライ取得に来られてたそうで。
そういえばエボ捜してるって話しがチラっと聞こえてたなぁ。
・・・というか、挨拶直後のポカーン具合、こりゃほぼ顔忘れられてたな・・・orz


午後の走行開始付近から、昨日に引き続き今日も雨がポツポツと。
・・・ちょ!こっち懲りずにまたバイクで来てんのに・・・orz
柴印殿の走行を見学後、天候のこれ以上の悪化を考慮し、早々に帰宅と相成りました。

エントラント皆様お疲れさまでしたm(__)m
私も来年はこの場にエントラントとして居たいなぁ・・・。
Posted at 2009/12/15 05:51:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2009年12月12日 イイね!

ワタシ的自粛行 土曜日

ワタシ的自粛行 土曜日一応今年中は自粛モードといたしましたので・・・。
せっかくお誘いいただいてたAP走行も・・・orz

ただ、そのままスルーじゃアレなので、おんち2号を駆り、
自宅から菊池経由でAP登山を開始。
本人の知らぬところで、ガンガン走行距離が伸びておりますm(__)m

途中菊池水の駅にて一服方々みんカラのぞくと、
某氏早着の報せが(汗 あら早いのネ。

2度目のバイク登山はさすがに学習も済んで、
防寒も充分な為快適です(^^)v

寒さを感じると、途端に肩こりが顔を出すもんだから・・・、やっぱ大事ですね。

APに到着。
今日はクルマが多い多い・・・。

ひとまず1030時の枠でお二人様ご案内で~す。

まずはいんぴ殿コースイン。


つづけてHOLY殿もコースイン。


そして私は見てるだけ(汗

あぁもどかしいワ。
いっそ弟RX-8でコソっと走っちゃうのもアリだったかもな(爆

おっ、1コーナー、いんぴ殿がアコードにプレッシャーを・・・。
おお、向こうスピンした(汗 こわっ。

コース長の都合上、2分に一度くらいしかクルマが見えないから、待ってる間は
なんかソワソワしますね・・・。

そんなこんなで走行枠終了~。

いんぴ殿、やはり01年製?048は熱が入らん上に、リアがすべすべな為、
そうとうヒヤヒヤもんだった模様。

ライセンス取得後初走行となるHOLY殿。
ドキドキもんでしょ?ココ(^^)


ここでいんぴ殿とはお別れ。
私はうかれ亭の焼きそばで腹ごしらえ。タマラン。

午後の部は、ウシ殿が合流しての走行予定だったんですが、無情の雨。
・・・ちょ!こっちバイクで来てんのに・・・orz
走行は取りやめとして、皆下山と相成りました。

皆様お疲れさまでしたm(__)m
私も来年は早々に・・・。
Posted at 2009/12/15 05:27:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2009年06月21日 イイね!

日曜日は超・久々に・・・

日曜日は超・久々に・・・何年ぶりだろうなぁ・・・ホント。

前日の晩から家呑みしてたI氏の「ワタシ地区戦見ニイキマース」との一声に反応。
小雨降る中モビリティおおむた(旧:三井三池ASL)へ。

出発が遅めだったのに、第二ヒート途中から見学となりました。


なんとか柴印様の走行には間に合いましたよ~。

まいんまいんで柴印様非常にハイテンションでした(笑

走行シーンを綺麗に写真に収める事ができななったので・・・。
トレードマーク??をなんとなく。


バラスポさんとも久々に直接お話して・・・。
な~んか色々思いだしちゃうなぁ。
たまにはパイロンを喰わないと、私駄目なのかなぁ・・・(笑。


となりでは、ダートラのJr.戦が並催されていました。
2→3ヒートまでのインターバル、BGMの選曲がとんでもないことになってました(汗

レプ車はホント、サマになるなぁ・・・。


そしてレプ車をダートに持ち込む・・・、その意気や良し。



帰宅しようとする私達に、戦利品のお裾分け。
謎コーラ。



ぃよし!次は自分が走らないとね♪
Posted at 2009/06/23 05:59:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2007年10月17日 イイね!

整備手帳初アップ

せっかく自宅で作業したし、今まで記事が全くなかったので、酔っぱらった
身体に鞭を打ちつつ整備手帳なんぞ掲載してみる。

「フロントブレーキローター交換(16インチ・スバル純正キャリパー)」

ブレーキという、さもするとエンジンよか遙かに重要な部分についてのDIY記事です。
自信が無い場合には、行きつけのショップにお願いする事を強くおすすめします。
また、ボルト・ナットを締め付けする作業がある場合には、極力その箇所の
締め付けトルクを調査し、そのトルクでしめるよう心がけてください。
Posted at 2007/10/17 00:21:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2007年05月26日 イイね!

ひっさびさにPD-Cup行ってきま~す

ほぼ12ヶ月ぶりなんですが、ちょっくらPD-Cup走りにいってきます。
PD-Cupって、思い立ったが吉日みたいな感じで参加できるのが
予定のつけづらい私には有り難いところなんですよね~。


今日は今んところ午前半日参加の予定です。
終わったら高速で一気に熊本に戻って、んでディーラー行って
純正部品の注文です。オイルクーラー用のカバーとして、純正の
フォグランプ取り付け時用のカバーを調達します。
Posted at 2007/05/26 05:46:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「セロー酷暑整備その8 http://cvw.jp/b/285500/48603872/
何シテル?   08/16 18:00
熊本在住のスペC汁です。まずは自分の備忘録として、みんカラ使わせてもらおうかな?て思ってます。 ジムカーナとサーキットの二足の草鞋状態で、なかなか資金繰り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートポリス 
カテゴリ:クローズドコース
2008/03/20 08:35:02
 
オートランド熊本 
カテゴリ:ショップ
2007/11/24 16:07:10
 
LAILE(レイル) 
カテゴリ:パーツメーカー
2007/06/03 10:33:24
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
乗ってて面白そうなクルマが消え、実用車ばかりが増えていくトヨタに、「多分一生所有する事な ...
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
Monster696の車検タイミングに、試乗会以来の念願であったMultiStradaに ...
スズキ Hayabusa スズキ Hayabusa
新型隼に「25周年記念限定車が300台出る」という事で、駄目で元々、でも当たったら当たっ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
大阪に住む従兄弟が、なかなか最近乗れてない&置き場の問題から「○○君(私)だったら引き取 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation