• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スペC汁のブログ一覧

2013年07月11日 イイね!

節目

節目白井さん、総走行距離16万Km突入です。

15万Kmに突入したのは昨年9月。
この15万Km台は、自分の事にしても、クルマの事に
してもいろいろあったなぁ・・。

・自宅サーバをがっつり組み替える(9月)
 初のHDD大量買い。

・オイル交換したら何故かシートも交換された(9月)

・HSR九州にてまさかのミッションブロー(10月)

・匠の手によって修復+αされたミッションで
 白井さん復活(11月)

・放任主義っぽかった白井さんをいろいろとケア(12月)

・工具類大量購入とそれらの収納具増設(11~12月)

・まさかの転職劇(12~1月)

・白井さんに念願Prodriveのキャリパー装着(12~1月)

・某氏のHDDが逝ってエライ目に(汗 (1月)

・洗濯機が逝く・・・が復活させる(3月)

・勢いも相まって、白井さんのリアLSD新調(3月)

・白井さんの羽根が炭化する(4月)

・前後機械式LSDの扱いかたに苦悶する(4月)

・ラ・ベレッツァさんにトラップが設置される(爆 4月)

・モトコレストア作業に勤しむ(4~6月)

・イタリアから第二の嫁を迎えいれる(5月)


・・・・・・などなど。

昨年後半からこの今年前半にかけては、出費がゴンぶとでしたが、
まぁ精神面的には満たされてる感が強いから・・・、まぁいっか(汗

白井さんには、可能な限り私の道楽に今後ともお付き合い願いたいと思ってます。

よろしくね~。白井さん。

んでもって、梅雨もあけたしいい加減洗車しる←自分。ホイール黒々やないかい。
Posted at 2013/07/15 06:34:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマその他 | 日記
2013年02月03日 イイね!

来週のHSR九州走行会・・・

来週のHSR九州走行会・・・無念の不参加確定~orz

1月転職ということで、年末より計画が立てられはじめて、
自分がその存在を知らなかった、「課での研修旅行」という
ものが、ちょうど2/10に開催されるという・・・。

珍しく早期に参加申込書書いて、んでもってお代も支払った
2日後ぐらいにその話ですよ・・・(T_T
なんとか「参加者一定量不達にて中止」とならんもんかと、
ここ2週間行く末を見守ってましたが・・・願いとどかず。
ブレーキシステムリプレースの効能を試す良い機会だったのに~。


当日出走の方々におかれましては、楽しい走行会になる事を
こころより祈念いたしておりますm(__)m。

さっさと払っちゃった参加費は・・・・、万が一走行会中に誰かに万が一があった場合の
対処費用だったり、なにもなかったらなかったで、お店でのコーヒー代に充てて貰えたら
幸いかな?と。まぁいうても「1台あたりなんぼ」って感じでHSR九州さんに支払いしてる
わけじゃないからアレなんですけどね~。気持ちの問題ということで(^^;


私の方は、おそらく近辺を通過するであろう、研修先へ向かうサロンバスから、
悲しくお酒でも飲んでようと思います(汗
ただ、実は向かう研修先、なかなか行けずに今までいた場所だったりするんで、
ちょっとその辺は楽しみだったり・・・・。複雑な心模様で御座います。

Posted at 2013/02/03 08:16:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマその他 | 日記
2012年12月31日 イイね!

今年最後のお届け物

今年最後のお届け物年明けをワクワクさせる為の資材を
調達いたしました。

前のオーナーさん、自分以上に物持ちが
いいなぁ・・・。発送の際の箱もオリジナルだし。

ワクワクしながら開梱いたしますです。
ただ、アジトに運び込むのに重いこと重いこと・・・。
息上がりましたorz


もうコレで何かバレますよね(汗


製造元がalconな、Prodriveキャリパーにてございます。素敵なディテール。
元は鋳鉄製4podなんですが、それでもいよいよ開く前兆を感じつつあったので。
GDB純正ブレンボに一旦リプレース、ってのも考えたのですが・・・。


箱の底には・・・ピザ箱みたいなのが。


ちょっと大きめローターでございます。久々のスリット入り。
アタリも良好、摩耗もわずか。


年末年始は、これらをせっせこ清掃しながら過ごすこととします♪
没頭することで、摂取アルコール総量が減ってくれるなら万々歳です(爆


ただこれから冷静に考えなきゃならないのが、パッドにしかりローターにしかり、
消耗材やメンテナンスパーツをいかに不足なく調達していくか・・・、ですね。
今までは純正形状でボンボン交換できてましたが、これからはそうはいかなくなります。
きっちりルートを確保しておかねば・・・。
Posted at 2012/12/31 12:24:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマその他 | 日記
2012年08月29日 イイね!

よくあるキリ番ネタ

よくあるキリ番ネタとうとう白井さん、15万km突破です。

記録できるようデジカメ持って出社したんですが、
帰宅途中に「お弁当のヒライ」に寄らなければ
確実に見落とすとこでした(汗
ちょうど駐車場についたときに到達です♪

お祝いではないですが、山ちゃんラーメンにフライド
ガーリックを大さじ山盛り2杯トッピング。
お陰様で翌日夕方のウ○コまで凄い存在感(爆


「そういえば・・・」と思い、帰宅後旧ケータイからスマホに、オイル交換のメモ書きを
移し替えたんですが、メモの内容に誤りがなければ最後のオイル交換は去年の
9月末。その時のオドメーターは139,892Km・・・・。

・・・またやらかした、1万Kmオイル交換放置orz
スポーツカーな上に、いじってあるクルマに乗ってる自覚のなさが危険すぎる。


にしても、ホンッと壊れないな、このエンジンは。
これならば、O/Hかたがたタービン+燃ポン交換しても、そのままでいけそうな
気がするな。
Posted at 2012/09/01 06:45:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマその他 | 日記
2012年08月09日 イイね!

2度目のハブ交換・・・となるか??

2度目のハブ交換・・・となるか??ぴちょん君には裏の顔があります。


・・・でもこっちも大好物ではあるので、
私としてはむしろ喜ばしいことかもしれ
なかったりします(笑



さて。

脚の交換直後から、なんとな~く「?」と思ってた点がありました。

例えば庭先や駐車場などで、極低速でクルマを移動させると、左前から「ことことこと・・」
と痛々しくはない、角の取れた感じのする音が。

例えば信号待ちなんかで前のクルマに追いつき、スピードがグッとおちると、路面の波立ちを
ひろったような、そうでもないような車体の僅かな(有感ではありますが)上下動。


そして昨日ふと気付いたのが、「左前のブレーキローターのアタリが、同心円状になっていない」
という現実。

脚・ブレーキローター交換後は、金欠からサーキットも未走行で、ローターをひずます程の
熱をいれた覚えもなし。

これって、ローターとキャリパーとの距離感が、なんらかの原因から変動している、
って判断していいのかにゃあ。

たとえば、今はフロントにワイトレを組んでるから、そいつのボルトでの締結不足で
ローターがある意味フロート状態になってる瞬間があるとか・・・。
それともやっぱり・・・・、ハブがもう死亡寸前なのかぁ。


BP/BLレガシィ用ハブの流用も検討してみっかなぁ。


つか、まずは次の土曜日、休日出勤日なんで18時以降になるとはおもうけど、
お店に寄ってみよ♪
Posted at 2012/08/09 07:18:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマその他 | 日記

プロフィール

「雲海チャレンジ&腹一杯喰うツーリング http://cvw.jp/b/285500/48745807/
何シテル?   11/03 15:57
熊本在住のスペC汁です。まずは自分の備忘録として、みんカラ使わせてもらおうかな?て思ってます。 ジムカーナとサーキットの二足の草鞋状態で、なかなか資金繰り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オートポリス 
カテゴリ:クローズドコース
2008/03/20 08:35:02
 
オートランド熊本 
カテゴリ:ショップ
2007/11/24 16:07:10
 
LAILE(レイル) 
カテゴリ:パーツメーカー
2007/06/03 10:33:24
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
乗ってて面白そうなクルマが消え、実用車ばかりが増えていくトヨタに、「多分一生所有する事な ...
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
Monster696の車検タイミングに、試乗会以来の念願であったMultiStradaに ...
スズキ Hayabusa スズキ Hayabusa
新型隼に「25周年記念限定車が300台出る」という事で、駄目で元々、でも当たったら当たっ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
大阪に住む従兄弟が、なかなか最近乗れてない&置き場の問題から「○○君(私)だったら引き取 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation