• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スペC汁のブログ一覧

2010年02月13日 イイね!

7ヶ月ぶり?のAP走行!

7ヶ月ぶり?のAP走行!よもや30分一本勝負で、こんだけ
ブローバイが溜まるとはなぁ(汗

まぁゲージ的には半分なんですが、
ちょうどこの高さまでが、タンクが細いので
あまり気にする事もないのかなぁ、とか思いつつ。

久々にマイカーでのAP走行です。


4年落ちのSタイヤは、11月のHSR九州走行で満身創痍状態。
かといって、ラジアル(01R)の方は、ホイール割れたまま放置状態。
まぁ修理したトコロで、タイヤ自体パンクの結果サイドウォールが揉まれてる筈なので
使うにしても微妙すぎ。

前日に準備する気力がなかったので、現地でちゃちゃっとタイヤ交換。
ちょっとだけバタバタしつつ、本日の走行開始♪

出走台数超少ないし。これでタイヤが万全ならば・・・。


直線は・・・まぁ問題ないんですが、コーナーでの踏ん張りがほんと駄目(X_X
ちょっと頑張ってみようとしても、スキール音もないまま狙ったラインから、水平に
外れていく始末(汗

いんぴ殿の後ろにベタ付きして、一周半ほどウリウリしてみたり。

どうもいんぴ殿、タイヤが暖まらないらしく、ホームストレートで道を譲られてしまい、
そのまま一人旅に突入。
・・・逆にケツ叩いてくれるとうれしかったんだけどな~(^^;

水温・油温も気温が低いもんだから適正値のまま、ブレーキパッドはそうそう
へこたれるもんでないシンタードメタル、タイヤはへたる程のゴム量の無い状態(汗

結局クーリングラップを1周も入れる事なくフィニッシュ。


気になる結果は・・・

・・・あかんがなorz

本人としては気持ち良く走れたし、当日のトップスピードはベストラップ更新時の
212Km/hに達してたものの。

ホントにタイムを求めるには、決して「気持ち良く走る」だけじゃないんですよね。
結果として、普段だったら確実にでてくる「首の筋肉痛」がないですし(^^;


・・・、まぁそんな日もあるさ。


走行後のタイヤはこんな感じ。


ブレーキパッドについても4輪おおむねこんな感じ。


歯がゆさが募るのも覚悟のうちで、2/20(土)はHSR九州を走ってみようかと。
たまにはおなごの尻を追っかける様を見せないと、間違いなく草食系
認定されてしまいそうで(爆

タイムは間違いなくのぞめませんがSっ気全開で、ア・イ・シ・テ・ルのサインが
出るまで怯みませんので、参加の皆様はその覚悟で(汗
2009年06月28日 イイね!

・・・なにぃ~?雨がやんどる!

・・・なにぃ~?雨がやんどる!しまった。
「こん感じだとこりゃHSRもAPも駄目だわ」
と不貞寝したというのに・・・。







なんだか娘さん方は急遽APに方針転換しちゃったらしいけど、


この霧景色の色具合だと、ちょっと駄目くさいな。


一人HSRにお出かけしてみるですよ♪
2009年06月20日 イイね!

走ってきた!(6/20 AP)

走ってきた!(6/20 AP)例のごとく、現地にていんぴさんと合流。

数年ぶりにラジアルで走行する私、ドキドキしつつも
「こりゃ荷物も少なくて準備も楽だわ~♪」と久々な
感覚にとらわれたり・・・(^^;

勝手がわかんなくなってる為、大体温間で指定空気圧
位になるかなぁ・・・って程度でタイヤを調圧。
やった作業ってそんなもんかも。


さてさて、チケット購入を・・・といんぴさんと受付に行こうとしてると・・・。
不意打ちを食らいました。ウシさん登場です。
自宅から既にヘルメット装着で、みなぎってます(嘘


今回は同じ職場の方2名も同行でした。



■1本目(09:30~10:00)

 おっかなビックリな心境でコースインするものの・・・。
 おお、これ思ったよりグリップするじゃん(汗 5年ものとはいえバカに
 出来んなぁ。

 ・・・でも、乗れた感じがするもののタイムは出ず。

 後々考えてみると、Sタイヤと比べて縦横のグリップバランスがいいもん
 だから、どうも自分が錯覚に陥ってるっぽい気がしなくもない。

 ↑に走行中気づけず、試行錯誤してSとラジアルの違いを見いだしつつ
 走り方を模索してみるも、1枠分の時間では残念ながら見いだせず。

 また、全アタック中で、他車と絡む状況だったから、タイムも残念なものに(汗

 ・・・いやいや、他車との絡みが云々てのを言い訳にしてたら、今度の耐久
 レース、しかも場所はHSR、さらにクルマは借り物・・・。
 どないせっちゅうねん。

ベストタイム : 2'17'46


■2本目・・・のつもりが(--:--~--:--)

 ・・・あまりの暑さにダウン(笑。

ベストタイム : -'--'--


・・・とまぁ、数年ぶりのラジアル走行は、こんな感じで幕を閉じますた。
久々にいんぴさんに負けました(汗 あははは~orz

でも、こうやってラジアルで走ってみるのもいいもんですね。
準備も手軽ではあるし、なんでか今回やたら燃費良かったし、
自分の悪癖があらわにもなるし。

ただ悪癖と思ったものの全てがホントに悪癖なのかは要分析か。
ひょっとすると、Sタイヤだけに通用するタイヤの使い方をそのまま
ラジアルに当てはめた結果、そう感じたものもあるかもしんないし・・・。

気温が下がる季節まで、ラジアルに徹してみよう・・・かな?


当日は、いんぴさん、ウシさんと、ウシさんのご同行お二方、
暑いなかお疲れさまでした~♪
また、ウシさんについては、一本走ってそのまま会社逝きという
状況だったようで・・・。こちらもお疲れさまですm(__)m
2009年06月20日 イイね!

よし!

よし!霧もなし!!
朝飯くって、出かけるぞ♪
2009年06月13日 イイね!

今日のAP

今日のAPじつをいうと、5年物とはいえRE-01Rの案配はどうなのか??と密かにwktkしてたんですが・・・・。

←の通り、見事な濃霧っぷりでその試行はできませんでした。

10:30までは粘ってみたんですが、
なんか小雨まで降ってくる始末(T_T


ただボサっと待ってたり、仮眠とってるのもなんなので、E/gルームにいそしんでた結果・・・

存外に綺麗になってくれました(^^)v
欲をいえば、インマニの焼結塗装を、どうにか元の鮮やかな赤に
したい所ではあるんですが・・・。

①ブローバイ還元部分の脱脂洗浄
②EJ20の弱点的部分、ヘッドカバーのオイルにじみの脱脂洗浄
③黄色キャップおよびタンク類の清掃
④吸気用インテークダクトに付着してた、塗装のような白いのの除去
⑤室内の高圧エアによるホコリ吹き飛ばし

この待ちぼうけを無駄にせぬ為の悪あがきの結果・・・です。

10時半過ぎに走行を断念後、オートランド熊本さんへ。
ハイ、例のごとくej207氏がいらっしゃいます(^^;
珍しい事に、某鼻唄氏と平日コミコミ2連ちゃんで遭遇。
愛機FDの顔面の仮合わせにいそしんでおられました。

さらに、実家に顔を出してたおんち氏も来店。

さらにさらに、珍しく弟ともバッティング。
意外とコレ、お店で会うことってなかなか無いんですよね。
大抵1日ないし1週間ズレてたり・・・。

色々書きたい所なんですが、いかんせん筆者が既にアルコール飲料
リッター越えのため、ここへんでなんとか終結にもちこみます(汗



・・・あ、そうそう。
帰宅前に弟と共にSABに立ち寄って、こんなん買いました。

果たして、昨日外したCP-035が、購入当初(・・・といっても中古でしたが)の
輝きを取り戻すか否か・・・。明日が楽しみであります。
原チャリの方もちゃっちゃとヘッド交換を済ませないとですね。

今日の午前中のフラストレーションは、明日きっちりカタをつけます(☆。☆)



あ、もいっちょ忘れとりました。
オルタネーターを発注しときましたです。
謳い文句を鵜呑みにすれば、低抵抗の恩恵による出力向上が見込める模様。
常時クランクからベルトを介して回転させてる奴だから、確かにここの
抵抗低減は、効きそうな気がしてんだよな~。

O/Hかたがたとはいえ、実は個人的にかなりwktkパーツなのです。

プロフィール

「7月最後の土日なのでちょっくらセローで駆けてみる http://cvw.jp/b/285500/48566661/
何シテル?   07/27 15:30
熊本在住のスペC汁です。まずは自分の備忘録として、みんカラ使わせてもらおうかな?て思ってます。 ジムカーナとサーキットの二足の草鞋状態で、なかなか資金繰り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートポリス 
カテゴリ:クローズドコース
2008/03/20 08:35:02
 
オートランド熊本 
カテゴリ:ショップ
2007/11/24 16:07:10
 
LAILE(レイル) 
カテゴリ:パーツメーカー
2007/06/03 10:33:24
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
乗ってて面白そうなクルマが消え、実用車ばかりが増えていくトヨタに、「多分一生所有する事な ...
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
Monster696の車検タイミングに、試乗会以来の念願であったMultiStradaに ...
スズキ Hayabusa スズキ Hayabusa
新型隼に「25周年記念限定車が300台出る」という事で、駄目で元々、でも当たったら当たっ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
大阪に住む従兄弟が、なかなか最近乗れてない&置き場の問題から「○○君(私)だったら引き取 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation