• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スペC汁のブログ一覧

2008年02月12日 イイね!

さぁ、すがすがしい記事書きますか~♪

瑞穂ツアーですが、ホント堪能できました~(^^)
あ、例の消息不明者は無事安否が確認できました。単にレンタル用品返却の大行列に捕まっていたという事でした。

朝7時から15時まで途中昼食挟みつつも滑りっぱなし。
もう午後なんかは、ビッグモーニングをファンスキー流ビッテリーターンで駆け下りてたら、エッジかけるのもままならない程太ももビキビキになって、一旦休憩挟まないと麓まで辿りつけなくなる始末。

昼ちょっと前からオープンしたゼルコバでは「ただの山中やん」的な場所を、色々考えながらクリアしていく楽しさを実感♪

さらに個人的にグッときたのは、スノークロスコース。
大小様々なコーナーに+3連ジャンプ台と来たもんだ。もうステキ過ぎ。

そんな感じで太ももだましつつ滑ってたもんだから、最後ハイランドサイドの
麓までのチェスナットコースは・・・。何度休憩取ったかしら(^^;
良い感じにボロボロになった所で、熊本へのバスに乗り込んだのでした。

まさか参加しているとは当日まで知らなかった、オートランド熊本超常連Kさんのナビゲートのおかけで、丸一日ホント楽しく過ごす事ができました。
Kさんホントありがとう~!!貴方がいなかったらこのツアーの楽しさ4割ぐらい落ちてたかもです(^^)。


帰りは例のごとく温泉へ。
その後我が家でiiho氏と部屋呑み。
今まで気になってて手を出せてなかった、植木に出来た手羽先専門店に
今回手を出してみたのですが・・・。
・・・・・・・・オオアタリ!!\(^^)/美味すぐる。
二人で「ウマー」と唸りつつ、いつの間にやら、どっちが先なのかわからん
位の勢いで就寝(^^;

こぉなんというか、ひっさひざに完全満足の週末でした(^^)。
Posted at 2008/02/12 22:31:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月12日 イイね!

ホン・・・っと、頭来るわ その2

今度は客側からコンビニ側へ。
正直もう半分忘れてたんだけど、さっき書いたブログで自分の中で再燃(^^;

もう色々面倒なので店名とかそのまま出しますね。
※地元地名もうじゃうじゃでるかも。知らない人スイマセン。

これは遡る事1/12の事。
確かオートランド熊本さんへむかってる時だったかな?
私が清水から麻生田方面へ抜けてるときですが、途中にある「セブンイレブン熊本清水城北小前店」から一台のヴィッツが私のクルマの前へ。

お店のステッカーがドアに貼ってあって、多分セブンイレブンの社用車なんだろうけど、バックミラーには羽根を使った飾りのような、そんなのがブラブラしてて、なんともいえない雰囲気。

まぁ、そこまでは別に問題ないとこなんですが・・・。

麻生田の交差点で信号待ちに。
・・・・・・・ほ~ら出た出た。タバコを窓からポイっとな。
普通社用車でそんな事やるか!?

清水バイパスでクラクション鳴らしまくりながらガンガン一般車両煽って追い越しつづけてた紙弘のトラック思い出したわ。
※このときは紙弘さんに告発して、そのドライバーさん処分されました、返事の内容そのまま鵜呑みすれば。

熊本501 と 43-85」の白いヴィッツは要チェックということで。
文句言うため一応メモったんだけど、結局使わずじまいだったのをここで発射。
プライベートのクルマじゃないし、問題ないですよね???

元々自分が一時期タバコやめたのも、あまりにもマナーの悪い喫煙者と
同じ扱いされるのが嫌だった、っつ~のがあるんですよね。
未だにこんなん居るんなら、やっぱまた辞めるかなぁ・・・。


この半年前に、セブンイレブン熊本鹿子木町店で、駐車場にクルマ停めるや否や、窓開けてそっからいきなりマクドナルドのテイクアウト袋やらなんやらを捨て始めたDQNに遭遇した事が。
その時この件をふと思い出して、「あ~、結局それをされるに値するな」とか思ってしまった次第でした。

さ、ちょっとはスッキリしたので、今後は明るい記事でも書きます(^^
Posted at 2008/02/12 22:02:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月12日 イイね!

ホン・・・っと、頭来るわ

※まず最初に女性の方々ごめんなさい。
 こういうシチュエーションに今まであったの、全て女性ばっかりなもんで・・・。
 私の運が悪いのでしょうか・・・・orz それとも。



まぁ例のごとく晩飯と燃料調達のため、いつものコンビニに
行くわけですよ。
そしたら・・・・・・・・また来たよへんなのが。

店内に入ってくる
 ↓
レジ近くの棚からタバコ1箱を取る
 ↓
レジにて精算
 ↓
店を出る
 ↓
クルマに乗り込む
 ↓
コンビニ敷地を出て公道へ

・・・・・・この間ずぅぅぅぅっと携帯片手に電話。

こういう輩の思考はホントわからん。
多分コンビニ店員とか、自販機の延長みたいな扱いなんだろな。

そいつが乗ってたのが現行型のミニクーパー。
個人的にはルーフ黒・車体赤の現物初めて見たときズキューンときて、
「!!!コレ絶対欲しい」なんて思った事もあったんですが・・・。
・・・な~んか一気にそんな気が冷めた(--;。

その隣に停まってた、ダッシュボードに白髪がみっちり生えた
クルマのオーナーだった方がまだまだ気分はよかったよ・・・。

はぁ・・・。
Posted at 2008/02/12 21:34:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「セロー酷暑整備その7・・・のつもりが http://cvw.jp/b/285500/48593805/
何シテル?   08/11 17:07
熊本在住のスペC汁です。まずは自分の備忘録として、みんカラ使わせてもらおうかな?て思ってます。 ジムカーナとサーキットの二足の草鞋状態で、なかなか資金繰り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

     12
345 678 9
10 11 12 131415 16
1718 19 20212223
24 25 2627 28 29 

リンク・クリップ

オートポリス 
カテゴリ:クローズドコース
2008/03/20 08:35:02
 
オートランド熊本 
カテゴリ:ショップ
2007/11/24 16:07:10
 
LAILE(レイル) 
カテゴリ:パーツメーカー
2007/06/03 10:33:24
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
乗ってて面白そうなクルマが消え、実用車ばかりが増えていくトヨタに、「多分一生所有する事な ...
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
Monster696の車検タイミングに、試乗会以来の念願であったMultiStradaに ...
スズキ Hayabusa スズキ Hayabusa
新型隼に「25周年記念限定車が300台出る」という事で、駄目で元々、でも当たったら当たっ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
大阪に住む従兄弟が、なかなか最近乗れてない&置き場の問題から「○○君(私)だったら引き取 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation