• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スペC汁のブログ一覧

2008年12月07日 イイね!

キャビネットを微妙にパワーアップ

アストロさんのインパクトソケット19mm。


ホイール保護の為にプラスチックのカバーが付いているのですが、
これが困ったことにCE28Nに使おうとすると、このカパーが邪魔して
ナットに全て引っかかってくんない・・・。

で、昨日カパー無しのインパクトソケット調達しようとしてお店に
行ったら、店員さんから驚きの事実を知らされる。

・・・キュポっ。


外れるんかいな~(汗 チクショー。
という事で無駄な買い物しなくて済みました。



トルクリミットタイプのソケットだと問題なかったので、それと外径比較。
・・・よし。同一だ。これなら使える(^^)v


で、予定の買い物はこんな感じで完結してしまった為、ちょっとだけツール
キャビネットを強化する為お買い物。

キャビネット横側。


背景に写るは我が家のダートラ専用マシンなので気にしないこと。

エアホース用のフックを付けてるのですが、最近は
サーキット走行時の用具箱の何に仕舞いっぱなしなので・・・

マグネットホルダーを付けてみる。


そしてそこにハンドソープ乗せたら良い感じ♪


ノズルをプッシュする力でずれないかがちょっと心配だった為に、
フックは一個だけ活かして、ホルダー側の穴を通してます。これで安心。


お次はキャビネット内部。


主要ケミカルが前回の走行時から別のケースに入れたままだった為、なんだか
よく分からない構成となっていますが・・・。

表カバーの一番上の位置にペーパータオルホルダーを取り付け。


カバーを開けると、一番奥の天井に、ペーパータオルがくる寸法。
奥なので若干使い勝手が悪いかもですが、デッドスペースの有効利用という事で。

ホントは外に着けるのが一番便利ではあるんですが、さっきのキャビネット
外観の写真見て貰うと分かるとおり、ちょっと砂埃が多い環境なので・・・。

写真撮るのに小汚いのはその説明用です。です。です。
ですよ??

パーツクリーナー等の長尺ボトルについては、右側にもってきゃこれで
問題なしです。
Posted at 2008/12/07 11:51:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「7月最後の土日なのでちょっくらセローで駆けてみる http://cvw.jp/b/285500/48566661/
何シテル?   07/27 15:30
熊本在住のスペC汁です。まずは自分の備忘録として、みんカラ使わせてもらおうかな?て思ってます。 ジムカーナとサーキットの二足の草鞋状態で、なかなか資金繰り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 1 23 45 6
78 9101112 13
1415 1617181920
2122 2324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

オートポリス 
カテゴリ:クローズドコース
2008/03/20 08:35:02
 
オートランド熊本 
カテゴリ:ショップ
2007/11/24 16:07:10
 
LAILE(レイル) 
カテゴリ:パーツメーカー
2007/06/03 10:33:24
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
乗ってて面白そうなクルマが消え、実用車ばかりが増えていくトヨタに、「多分一生所有する事な ...
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
Monster696の車検タイミングに、試乗会以来の念願であったMultiStradaに ...
スズキ Hayabusa スズキ Hayabusa
新型隼に「25周年記念限定車が300台出る」という事で、駄目で元々、でも当たったら当たっ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
大阪に住む従兄弟が、なかなか最近乗れてない&置き場の問題から「○○君(私)だったら引き取 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation