• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スペC汁のブログ一覧

2009年04月12日 イイね!

祭りのお片付けの後は・・・

そのまま原チャリのレストアに移行です。


クルマのホイール洗いとついでに、原チャリ自体もバババーっと洗浄。

ひとまずパイロット系の燃調セッティングをやり直しちゃ試走の繰り返し。
ようやく、アイドリング→走り始めまでの吹け上がりが、納得いくレベルに
達した感じです。

プラグの焼けについてはこんな感じ。

ガイシの焼け色的には、ぼちぼち許容範囲かな~。
にしても、プラグ自体の腐食みたいなのが酷いな。こりゃ交換だ。

あと、試走中に急にフロントブレーキの効きが悪化。
音もちょっと出るようになってたので、確認してみると・・・。

あんれま、パッドが昇天。つかキャリパー自体も汚すぎ(x_x。
10年の歳月で酸化等での劣化が進んで、今更目ぇ覚まされて一気に無くなって
しまったような感じっぽいです。
これも調達しとかないかんな~。

それがすんだら今度は、プーリーケースを割ってみる。

ほとんど空気にさらされない部分なんで、ここは綺麗ですね。昔のままです。

今日はこっち側は触らずカパー側のメンテ。

キックスターターペダルが戻ってこなかったり、連続してキックしてるとギシギシと
みっともない音がしてたので、それの対策。
調査した結果、ペダルから生える扇上のギアと、撮影時には取り外してしまってた
受け側となる丸いギア、あとそいつがキックした時だけクランクシャフトに
向かって飛び出す際に、それを支える軸受け部分、ここらが総じて潤滑不足な状態
になってて、結果ギシギシ言うたりしてるよな状況でした。
グリスアップの結果、良い感じになりました♪


今日は結構長々とテスト走行してた事から、バッテリーの補充電も進み、
セルも軽々回るようになってくれました。さらに原チャリが快適に。

ただし、ホーンが相変わらず鳴りません。電圧不足かと思ってたんですが、
ただの故障か、アースがとれてないかのどっちかっぽいです。

ブレーキパッドが、先述した通りなので、オートランド熊本までの
遠征は、もちょと先になりそうです。
ひょっとすると、しばらくしてから実施する予定だった、足回りリフレッシュ
などが済んでしまってからになるかもですね。

なんせ今現金不足というかなり頭の痛い病気が・・・(--;
Posted at 2009/04/12 16:00:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 二輪の日々 | 日記
2009年04月12日 イイね!

祭りのお片付け

祭りのお片付けとうとう作業用手袋に穴があいてしまいました。

この手袋もホント長いこと使ってたもんなぁ・・・。

ぼちぼちラストの洗濯して、退役していただこうかと思います。今まで手を護ってくれてありがとうございましたm(__)m。



さてさて、土曜日の事の記事Upをもったいぶったままで、後片付けを済ませました。
それと並行して、PCでは3/20のHSR走行会VTRのオーサリングを・・・。

大方現場で片付けはしていたので、作業の残はタイヤを普段履きに戻す程度では
あるんですが。

そうそう、走行前から不安だったブレーキパッドの残量ですが、

・・・・・・・はい、終了~orz
プレーキパッド新調するまでは、サーキット走行はお預けっす。

リアはまぁぼちぼちぼち残ってて、

こんな感じ。
Winmaxのセットの時代と比べると、割と減りは早い感じ。
多分昔に比べて、リアの振り出しのきっかけというよりは、減速する為の
効かせ方をさせているから・・・というのも、あるかも。
そもそもリアについては、ずっとWinmaxのジムカーナ用でしたし。

この感じだとフロント2回にリア1回という交換サイクルになりそうですね。

タイヤはどんな感じだろ。
3/20の走行会後に裏組みしての、初走行でしたので。

まず右側。

左がフロントで、右がリア。
なかなか均等に減ってます。

で、左側。

おなじく左がフロントで、右がリア。
元々こっち側のタイヤはHSRでしこたまいじめてるので・・・。
ぼちぼち溝がなくなりつつありますねぇ・・・orz


で。
とりあえず高圧洗浄機で適当に洗った普段履きに履き替え、元の装いに。

あと、せっかくなんで、エアクリの交換済みステッカーをBOXに貼り貼り。



さてさて、どうにか早い事ブレーキパッドだけでも新調しないとですね。
それが済むまでは、パイクいぢりしながら、おとなしく過ごしますです。
Posted at 2009/04/12 15:33:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「7月最後の土日なのでちょっくらセローで駆けてみる http://cvw.jp/b/285500/48566661/
何シテル?   07/27 15:30
熊本在住のスペC汁です。まずは自分の備忘録として、みんカラ使わせてもらおうかな?て思ってます。 ジムカーナとサーキットの二足の草鞋状態で、なかなか資金繰り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1 2 3 4
56 78 9 10 11
12 131415161718
1920 21 22 23 24 25
262728 2930  

リンク・クリップ

オートポリス 
カテゴリ:クローズドコース
2008/03/20 08:35:02
 
オートランド熊本 
カテゴリ:ショップ
2007/11/24 16:07:10
 
LAILE(レイル) 
カテゴリ:パーツメーカー
2007/06/03 10:33:24
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
乗ってて面白そうなクルマが消え、実用車ばかりが増えていくトヨタに、「多分一生所有する事な ...
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
Monster696の車検タイミングに、試乗会以来の念願であったMultiStradaに ...
スズキ Hayabusa スズキ Hayabusa
新型隼に「25周年記念限定車が300台出る」という事で、駄目で元々、でも当たったら当たっ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
大阪に住む従兄弟が、なかなか最近乗れてない&置き場の問題から「○○君(私)だったら引き取 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation