• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スペC汁のブログ一覧

2009年04月25日 イイね!

Dr.汁の レストア ア・ラ・モード

Dr.汁の レストア ア・ラ・モードなんか結局今日は、一日中変ちくりんな天気でしたね~。
晴れたと思えば雨降りだしたり、突風が吹き荒れたり・・・。

←のマフラー、塗装は明日以降にずれ込む事と相成りました。


今日は8時開店、19時閉店という作業漬けでした。


まずは速攻でここまで解体。


マフラーその他とっぱらって、まずはリアのブレーキシュー交換を・・・。

と思ったら、想定外のナットサイズ22mm。
手持ちに22mmのソケットはあるものの、長期放置の固着を考えるとインパクト用の
奴が欲しい・・・。ただまだホームセンター開店1時間前。

順番変更してリアショックへ。

塗装が劣化して、スプリングがザクザクになってます。

上下2箇所のボルト・ナットを外して、取付部などをクリーニングして
新しいショックへ置き換え。

やっぱ新品気持ちいいなぁ♪

と、ここいらでお店の開店時間となった為、買い出しへ。
インパクト用のソケットと、錆落とし用回転ヤスリ等々を購入して帰宅。

さぁ、リアブレーキシューとの対面です。
念のため吹いておいた5-56と、インパクトレンチのおかげでさくっとナットは
ゆるみました。

・・・んん~。シューは真ん中ばっかり当たってる感じだし、何より
シャフト錆びてんなぁ~。

ドラム内を清掃後、シューの支点・力点に当たる部分、ベアリング、スプラインに
それぞれ用途毎にグリスを塗り分けて、新品シューを取付。

ホイール側の摺動部も汚れとか落としたのちに、元通りに組み上げます。

ブレーキラインも新調したので、装着後、引きしろ調整・・・。
よしよし、あの「ムニューン」としたレバーのタッチも無くなりました。

せっかくマフラー外したんで、再塗装のために、ドリルに回転ヤスリを
取り付けてゴリゴリ・・・

あらかた酷い所を取り除いた所で、残りは薬剤にまかせる事へ。

ブレーキのマスターシリンダーを交換する前に、ひとまず今入ってるフルードを
抜くことにします。
さっきついでに調達してきた薬液ボトルに大小の穴を開けて、大きい方に余ってた
燃料ホースを突っ込んで、ブリーダータンク完成。105円。

早速ブレーキレバーをニギニギしてみると・・・謎のどす黒い液体が。

あらかた排出できた所で、マスターシリンダーを交換。

美しい。フルード入魂は後回し。

さて、大物です。フロントフォーク。
実はこんな感じでズタズタだったんです。

固着がかなり激しく、5-56吹いちゃフォーターポンププライヤーで何とか回せる
だけ回しての固着解除試行。
両方抜けるまでに約40分程格闘。

抜けた所で気分転換に、ブレーキローター交換に入るものの、これがまた
ホイールとの固定が強烈・・・。
ネジロック剤て本気出すと凄いですね。
なんとか解除、接触面を清掃して、新しいローターを装着。

よしよし、綺麗になった。

ちなみにブレーキパッドはこんな状態でした。

大往生。これも新品に交換です。

新品フォークの装着はほぼ問題なくスムーズに進み・・・


各部のグリスを入れ替えたりして、ホイール装着まで完了。
ブレーキキャリパーを固定し、新品パッド装着まですんだらば・・・

ブレーキシステムにフルードを投入します。
序盤こそ汚いのが出てきてましたが、徐々に綺麗になっていき、気泡も消えて
入れ替え完了です。
ブレーキタッチが、あり得ないほどガチっときてます。良い感じ♪

ただ、今回いれたフルード、実をいうと、新品ではありつつも、いつから
我が家にあるか解らないようなものだったので、これはなるべく早めに
新鮮なフルードに交換がベストですね。

キャリパー本体や、その他小物パーツも有る程度清掃したので

フロントフォークも含めて、見た目も良い感じになりました。


と、ここで本日の作業は終了です。自分にお疲れさま♪
作業終了時点で手元に残っているパーツは
・左右ミラー
・フラグ
・ナンバープレートフレーム
の3点。清掃作業とかで随分時間喰いましたが、まぁ予定通りという感じか。

明日以降の作業としては、上記3点の取付プラス主要電装品の接点清掃と、
マフラーの再塗装等になるのかなぁ・・・。

あ、そういやエンジンオイルの入れ替えもまだだったわ。
頑張んなきゃ。
Posted at 2009/04/25 20:57:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 二輪の日々 | 日記
2009年04月25日 イイね!

テンションが上がってるのか何なのか

テンションが上がってるのか何なのか目覚まし時計がなる前に起床。

いまいち眠りについた時間がよくわかんないんだけど、
目の上が腫れてるあたり、結構早いタイミングで寝て
たんかなぁ・・・。

んでまた見る夢がなかなか高インパクト。
ひっさびさに初恋の彼女が出てきたり(汗
それも大体今の年齢と合わせた位の感じで。


明晰夢の状態に入ってた為、有る程度脚色したりしながら(大汗

ただ、なんでかしらんが、居酒屋のシーンでの、となりのオッサン2人組の
私がある事で動揺してたのをみて大笑いしてる声のボリュームが調整できずに
音割れしてました(^^;



さてと。
外は予定通りの雨模様ですねぇ・・・。
朝ご飯食べたらぼちぼち納屋ん中で作業開始しよっ。
Posted at 2009/04/25 06:14:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | アジト! | 日記

プロフィール

「7月最後の土日なのでちょっくらセローで駆けてみる http://cvw.jp/b/285500/48566661/
何シテル?   07/27 15:30
熊本在住のスペC汁です。まずは自分の備忘録として、みんカラ使わせてもらおうかな?て思ってます。 ジムカーナとサーキットの二足の草鞋状態で、なかなか資金繰り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1 2 3 4
56 78 9 10 11
12 131415161718
1920 21 22 23 24 25
262728 2930  

リンク・クリップ

オートポリス 
カテゴリ:クローズドコース
2008/03/20 08:35:02
 
オートランド熊本 
カテゴリ:ショップ
2007/11/24 16:07:10
 
LAILE(レイル) 
カテゴリ:パーツメーカー
2007/06/03 10:33:24
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
乗ってて面白そうなクルマが消え、実用車ばかりが増えていくトヨタに、「多分一生所有する事な ...
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
Monster696の車検タイミングに、試乗会以来の念願であったMultiStradaに ...
スズキ Hayabusa スズキ Hayabusa
新型隼に「25周年記念限定車が300台出る」という事で、駄目で元々、でも当たったら当たっ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
大阪に住む従兄弟が、なかなか最近乗れてない&置き場の問題から「○○君(私)だったら引き取 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation