• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スペC汁のブログ一覧

2009年07月15日 イイね!

近況報告

近況報告ちょっとここ最近、みっくみくにされてたり、
錦鯉の環境を色々試行錯誤してたりと、
正直blog更新してやろうという勢いが低迷し、
かつ、あんまし内燃機系のネタがなかったので・・・。

近況報告というか、近い今後の予定とか。

なんかその辺。




■クルマがらみ

・20日のオートランド熊本走行会に向けて

 えっと、オークションで密かにSタイヤを落とそうと試みてたのですが、
 まぁ見事にラスト10分での勝負が繰り広げられ、おじちゃんもうやってらんない(T_T。

 基本ラジアルで20日は走る事となりました♪

 ただ、お店の2Fに、いんぴさんの使用済みゴムが4つ程落ちてましたので、
 あれを使っちゃおうかとも画策中。

 あとあと、クルマが間に合えば、8/2の耐久レースで使用するシビックも
 もちこんでみようかと思ってたり。

 一人で複数台使用って、アリだったかいなぁ・・・。
 とりあえず土曜日に、CE28クルマに積んで、その辺相談しにいこう♪


■原チャリがらみ

・バッテリー死んだくさい

 もともと定価の70%引きとして売られていた、原チャリ用バッテリー。
 組んでいきなりセルが廻らんだったりと、いろいろネタを提供してくれて
 ましたが、先日の錦鯉騒ぎの付近で、充電がまともに出来なくなっている
 ことが判明しますた(T_T。セルボタン押したら、セルも廻らんわ、デジタル
 メーターも表示が消えるはで・・・。

 早いこと、まともなバッテリーを調達します。
 やっぱ次は、多少高くても国産だわ、ホント。

・タイヤ

 絶好調♪ 安心してバイクを寝かせられます。
 ただ、気を抜くとセンタースタンドと地面が干渉します(汗


■錦鯉がらみ

・夏を乗り切る為に

 せっかくの「私のお下がりの奴あげるよ」という話をうけつつも、
 現物が速攻で手に入るという事に負けて、思わず購入。

 水槽用の冷却ファンを入手♪

 これ、冷気やらの冷たいもので水温を直接冷やすクーラーと違い、
 ファンで常の風を送る事で、気化による冷却を目的とするものでして。
 多分これからは、適温がキープできつつも、水の減りを気にする日々に
 なるんだろうと思います。

 あぁ、そうそう。錦鯉だとそうシビアなアレはないんですが、念のため
 購入したのが、俗に言う「逆サーモ」。こっちの方がファンよりよっぽど
 高いぞコンチクショー。

 要は水温センサーが本体と接続されていて、指定の温度以下に下がると、
 接続された冷却ファンが停止するというもの。

 とりあえず温度指定を28℃に。

 明日の仕事帰り直後の検温が楽しみです。
Posted at 2009/07/15 21:50:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマその他 | 日記

プロフィール

「7月最後の土日なのでちょっくらセローで駆けてみる http://cvw.jp/b/285500/48566661/
何シテル?   07/27 15:30
熊本在住のスペC汁です。まずは自分の備忘録として、みんカラ使わせてもらおうかな?て思ってます。 ジムカーナとサーキットの二足の草鞋状態で、なかなか資金繰り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1 23 4
5 6 78 910 11
12 1314 1516 17 18
19 2021222324 25
2627 282930 31 

リンク・クリップ

オートポリス 
カテゴリ:クローズドコース
2008/03/20 08:35:02
 
オートランド熊本 
カテゴリ:ショップ
2007/11/24 16:07:10
 
LAILE(レイル) 
カテゴリ:パーツメーカー
2007/06/03 10:33:24
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
乗ってて面白そうなクルマが消え、実用車ばかりが増えていくトヨタに、「多分一生所有する事な ...
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
Monster696の車検タイミングに、試乗会以来の念願であったMultiStradaに ...
スズキ Hayabusa スズキ Hayabusa
新型隼に「25周年記念限定車が300台出る」という事で、駄目で元々、でも当たったら当たっ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
大阪に住む従兄弟が、なかなか最近乗れてない&置き場の問題から「○○君(私)だったら引き取 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation