• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スペC汁のブログ一覧

2009年08月02日 イイね!

俺の夏祭り 2日目

俺の夏祭り 2日目夏祭り初日を長崎・佐世保で過ごした私。

日曜日は耐久レースに参戦でございます。
場所はおなじみのHSR九州。

去年から活動開始して以来、いまだレース完走を
果たしていないこのチーム。
サー・イトウ氏にもアナウンスでいぢられるこの状況を
打破できるか(笑 がんがれ助っ人外人の私。


■練習走行(20分)

 7/20の例のアレにて、結局試走出来ずじまいだったEG6。
 チームの計らいにて、この20分を全て私にいただける事に。
 んならばその恩を結果で返さないとですね。

 シビックによる初サーキット走行だったんですが・・・。
 ホントこのクルマよう作り込まれてる(T_T
 直前まであった不安感は、いざはしり出したら無くなりました。

 後はこのクラスのクラスで、効率よくラップタイムを稼ぐにはどうすべきか、というのを、
 他車の背後に代わる代わる張り付いて観察。

 ただ、アタッカーを各チーム温存しているのか、有る程度の研究は出来るものの、
 初乗りの自分の方が秀でる部分も多々あったりで(キャッ)、有る程度走ってからは
 単独走行にて調整。

 よしよし、この時点で22秒台でラップを刻めるようになりました。
 これならいけそうな気がする♪


■予選(10分)

 予選走行については、本戦第一走者となるD氏が担当。
 なんだかよく分かんないが、どうにもラップタイムがついてこない・・・。
 結局10台中9台目という結果に。
 ちょっと不安になるものの、あくまでコレは本戦のグリッド確定の為であって、
 トップとの差は・・・そんなない筈!


■本戦 1スティント

 D氏ドライブにて本戦スタート。
 9位スタートという、多少難のある立ち上がりですが、D氏の底力がここで発揮され、
 最終的に9位スタートから4位までジャンプアップ。
 ・・・なにこのプレッシャー(汗

■本戦 2スティント

 Dさんとハーネスの長さがほぼ一緒の私。ちゃっちゃとドライバー交代していざコースへ。
 練習走行の効果がここで発揮。ベストラップは21秒にステップアップ♪
 安定ラップも22秒といういい感じな状態に。
 こうなってくると俄然頑張りますよ、私も(^^)。

 普段の走行会は敬遠してますが、あえてシビアな状況での追い抜きもします。
 みんな手練れだから、それでも安全・・・てのもあります。

 裏ストレートでS14との加速勝負して、イン側のままブレーキ勝負してみたり、
 ある意味鬼門(汗の1コーナーを、ホンダ自動車部のEK4とギリギリまで勝負して
 競り勝ってみたり・・・。

 もうなんかアドレナリンどばどばです。

 暫定1位まで登り詰め、更に差を稼ごうと、テンション上がりつつも淡々と周回を
 しばらく続けたところで・・・。まさかのサインボード誤読(汗

 「そのままキープ」の矢印サインを読み違え、ピットイン(爆

 ただ、読み違える可能性がある事を察知してたメンバーは、既にピット作業待ちの
 状態に・・・。みんな凄いな、ナイスフォローだ(汗
 というか、前日までロクにミーティング等に顔をだせず、ホントすんませんm(__)m


■本戦 3スティント

 ここで、転がるようにクルマから飛び出る私から、同僚I君にバトンタッチ。
 さぁ更に一伸ばしするぞ!!・・・と思ったりしたものの、なんかいまいちラップタイムが
 上がってこない(汗 ひょっとして私がタイヤいじめ過ぎた??
 23~24秒台でしばらくラップタイムを刻むI君。

 そこでまさかの展開に。
 白と黄色のEG6が、裏ストレート付近でやらかした模様。
 速攻黄旗があがり、さらに速攻で赤旗に。

 旗に気付き速攻でピットに戻るI君。
 「よし、ここでドライバー交代+燃料補給だ」、と思った我々に対し、オフィシャルの
 指示は、ドライバー交代・ピット作業共にNGとの事。

 約45分間の中断の後、またI氏ドライブの元、コース復帰。

 よもやのドライバー交代NGで、更にしばらく走行するハメになったI君に頑張って
 貰う為、「逃げろ!!!」サインボードを、ポーズに工夫を凝らして出しまくる私。
 バタバタ振ってみたり、ラウンドガールの姿勢で出してみたり(^^;
 多分「ええ加減にせいよ、このバカ先輩」と思ったはず(爆


■本戦 4スティント

 数ラップ過ぎた所で、アンカーで且つクルマのオーナーのH氏にバトンタッチ。
 ここでドライバー交代+燃料補給という事になったのですが・・・。

 ドラマというのは予期せず起きるもの。
 消火器抱えてサポートにまわる私の目の前で、給油部隊がもつ燃料缶から
 ホースがすっぽ抜けて、ガソリンタダ漏れ・・・(汗

 急遽、予備のタンクでの補給を試みようとするものの、これ以上の時間を掛ける訳に
 いかず、無給油でのコース復帰。
 今まで「もちょっとドライバー交代の時間、どうにかならんですか!?」と訴えてた、
 専属メカニック(=この燃料タンクのオーナー)が一気にテンションダウン。

 不安要素のある状態でのラストランですが、いかんせん私と性格の似たアンカーで(汗
 トップ車両にガンガンプッシュしたりしとります。

 ただ、ラスト10分程からエンジン音に不穏な感じがでだす。
 あ゛~、やばい、ガス欠症状出始めてる(汗
 H氏、コーナー立ち上がりとかには必死にクルマを左右にふって、ガソリンにありつく。
 スピードもグッと抑えて、燃費を稼げるように対処。

 メンバーみんなが祈る状況の中・・・・・・

 なんとか無事チェッカーを受ける事ができました(^^)。

 例のメカニックが涙流してるもんだから、もともと涙腺の弱い私も決壊寸前。
 ピットロードに無事戻ってくるクルマに、なんの躊躇もなく拍手拍手拍手。


結果として、私のHSR九州での、耐久レース初参加は3位という成績を残し、
今までリタイアだったこのチームも初完走でいきなりポディウムという、
今後のステップアップへの勢いをつけられるような、いい結果を残す事が
できました(^^。

いやぁ~、頭っからシャンパン浴びたのって、ホント久々でした。
ただ、そのシャンパンの大半は、第3走者だったI君のボトルからだったのが、
日頃のストレスから来てるものだったりするのかと、思ったり思わなかったり(笑


今回緊急参加となった私だったのですが、なんか耐久レースの楽しさを、
いきなりたっぷりと味わい過ぎた感じもしてたりします(^^;


また機会があったらば、是非是非誘ってくださいな♪

・・・でないと、ライバルチームのドライバーとして参加してるかもですよ(笑。
Posted at 2009/08/04 22:20:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット(HSR九州) | 日記
2009年08月02日 イイね!

やれば出来る子♪

やれば出来る子♪久しぶりだよホント。
頭からシャンパンかぶってベトベトになるのなんて(^-^

波乱の展開で一時はどうなることかと思ったんだけど、
みんなやれば出来る子という事を実績で証明♪

創立以来毎度何からのトラブルで完走できなかったのが、
某氏に「それなんて隠し球www」といわれた私が急遽参加
しつつ、初完走にていきなりポディウムときたもんだ♪♪



と、速報(?)としてひとまず掲載。
土日のある意味「俺祭り」については、明日以降にぼちぼち編集します。
もう今日は無理・・・(汗

走行後から続く軽い頭痛もあるし、何より酒が回ってもうヘロヘロ。
そんだけ水分持ってかれてた、て事ですよね。



みんな本当に乙!!!!!!!!
Posted at 2009/08/02 22:02:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット(HSR九州) | 日記

プロフィール

「7月最後の土日なのでちょっくらセローで駆けてみる http://cvw.jp/b/285500/48566661/
何シテル?   07/27 15:30
熊本在住のスペC汁です。まずは自分の備忘録として、みんカラ使わせてもらおうかな?て思ってます。 ジムカーナとサーキットの二足の草鞋状態で、なかなか資金繰り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2345 67 8
91011121314 15
16171819 2021 22
232425 262728 29
3031     

リンク・クリップ

オートポリス 
カテゴリ:クローズドコース
2008/03/20 08:35:02
 
オートランド熊本 
カテゴリ:ショップ
2007/11/24 16:07:10
 
LAILE(レイル) 
カテゴリ:パーツメーカー
2007/06/03 10:33:24
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
乗ってて面白そうなクルマが消え、実用車ばかりが増えていくトヨタに、「多分一生所有する事な ...
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
Monster696の車検タイミングに、試乗会以来の念願であったMultiStradaに ...
スズキ Hayabusa スズキ Hayabusa
新型隼に「25周年記念限定車が300台出る」という事で、駄目で元々、でも当たったら当たっ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
大阪に住む従兄弟が、なかなか最近乗れてない&置き場の問題から「○○君(私)だったら引き取 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation