• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スペC汁のブログ一覧

2009年08月22日 イイね!

行き当たりばったり日帰り単身ツアー

行き当たりばったり日帰り単身ツアーあまりの時間の持てあましっぷりに、
「こりゃいかん」と一念発起(?)。

「そうだ、竜門ダムとか行ってみよう」
実は今まで行った事無かったんですよね。

ちゃちゃっと支度して、11時半頃に出発。
釣り竿もライトタックル単発で準備。
あ、あと髭はやっぱり剃りました(^^;


菊池温泉付近までは、いつものオートポリス通学路。
いつもと違うのは、ここから菊池高原向きに進路を変えない事か。

のどかな場所を快適なスピードで走り・・・。

ん・・・?なんか構造物が見えてきた。

・・・・・デカっ!!


・・・・・やっぱデカっ!!!


・・・んでもって、高っ!!! キュッてなる(笑


ダム公園では、ヤギがいてました。 キュンてなる(汗


霧雨により暑さは意外とやわらいだ中、ひとしきり和んだあとは釣り場探索。
グルっと丸一周廻ってましたが・・・、ここ、オカッパリはほぼ無理っぽい(--;
ボートが出せないと、ほとんど探索できないよ~orz

今日の釣りはとりあえず諦めて、次をどうしようかと走りながら考える。
・・・ふと道路標示を思い出す。

自宅と逆方向に進路をとる私。
朝の道路交通情報の常連となってる、4t車以上通行止めの峠道を通り
(道路の谷側3分の1が無くなってた(汗 )、あんな山ん中で途中道幅が急に広く
なる場所を過ぎ(案の定ドリフト痕だらけ)・・・。

こんな所にきちゃったよ。ホント何年ぶりだろ。


ここで遅めの昼食。
肉うどん(出汁がしっかりしてて美味♪)とジャンボイナリを食しながら、
はてさてこのあとどうしようと考える。
このまま同じ道を逆順で変えるのも味気ないし、なんというかシンドイ(汗

ふと思い出す。
「そういやクルマが復活してから、高速走ってなかったな」

雨の降る中、更に進路を北東方向へ。
しばらく走りつづけてると、なんか見覚えのある赤い橋が・・・。

「え?これって下筌ダム??」
「おお!!やっぱそうだ。下筌ダムだ!」
「・・・という事は・・・???」
「だよだよ!!続いて松原ダムだよ!!」

下筌ダム・松原ダムは、以前私が小国方面に出張で出かけた際、
現地作業完了→直帰報告→そのまま釣りに♪という事をした場所です(爆。

ちょっと立ち寄って数キャストしてみたかった所ですが、天気がすぐれないのと、
なによりここで釣りを始めたら、夕方の家呑みに間に合わんという事で、泣く泣くスルー。

でも、特大構造物ハァハァの自分として、不意にダム3つ回れたのはナイス♪

マイカーはひたすら、初めて走る道をさらに北東方向へ。
ラジオ派の私としては、なんとかして電波を拾おうとちょくちょくカーオーディオを操作。

あ、なんか拾った。
・・・???なんだこのアニソンみたいなののメドレーは???こんな昼間っから。
前のクルマのFMトランスミッターでした(汗

そんなクルマとも途中でお別れして、たどり着きましたよ大分・日田市へ。
あ~、日田天領水の工場ってここなのね。工場手前っ側は、ショッピングモール級の
敷地を持つ、道の駅・企業版みたいなのがあって、クルマがうじゃうじゃ駐車中。


人混みめんどいのでスルーして、大分道へ、日田I/Cから乗り込みます。

・・・・・・・あぁ~、これめっちゃ気持ちいい♪
某速度域で、リアデフ廻りがウァンウァンうなるのは相変わらずなんですが、
普段持てあます馬力を、一瞬で解放できるこの・・・アレな感じ。タマラン。

快調に鳥栖JCTまで到達し、九州道を下り方面に。
途中広川SAに立ち寄り休憩するつもりだったものの、駐車場満車で、あえなくそのまま脱出。
何なの?このピットスルーペナルティーみたいな仕打ち(汗

企業の夏休みの分散傾向と、休日ETC1,000円効果で、ホント高速上クルマが多い・・・。
んでもって、空気の読めないクルマが多すぎて頭痛い(X_X。

でも、同年式WRXとの、呼べば応えるランデブーはなかなか楽しかった♪

いつもなら菊水ICで降りる私ですが、今日は植木ICで下車。
・・・お~、ほんとに1,000円だ。すげぇ。


ということで。
もともとちょっと散歩がてら・・・、のつもりが、まさかまさかの200Km超、
ロングドライブプチ日帰り旅行に。

これで助手席さんがいたらば、更に楽しかったんだろなぁ、なんて、帰宅後家呑み直前の、
部屋の片付けをしながら思ってみたり・・・orz
でも、助手席さんが居たら居たで、果たしてこの、血液型占いを丸無視した、
いきあたりばったり感を容認してくれるかどうか(汗
Posted at 2009/08/23 15:45:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 遠くへいきたい | 日記
2009年08月22日 イイね!

・・・暇すぎるorz

・・・暇すぎるorz資金難も手伝い・・・・ 猛烈に暇。

いつもみたくオートランドへ行ったところで、
売掛分の支払いもできゃしないしorz

ただ、このままアジトに籠もってるのも・・・。
6時起床の今時点で既にシンドイ(汗



ちょっとドライブ&涼みかたがた、竜門ダムあたりにドライブ行ってきます。
あ、そだ。念のため釣り竿もってこ(^^;

お出かけ前のひげそり・・・・、めんどいのでこのまま行こう(汗
どうせ夕方までは、人に会う予定もないしな~。

多分髭があることで、顔面の表面積が拡張されて、冷却効果も
期待できるんじゃないかと(爆
Posted at 2009/08/22 11:14:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | アジト! | 日記

プロフィール

「7月最後の土日なのでちょっくらセローで駆けてみる http://cvw.jp/b/285500/48566661/
何シテル?   07/27 15:30
熊本在住のスペC汁です。まずは自分の備忘録として、みんカラ使わせてもらおうかな?て思ってます。 ジムカーナとサーキットの二足の草鞋状態で、なかなか資金繰り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2345 67 8
91011121314 15
16171819 2021 22
232425 262728 29
3031     

リンク・クリップ

オートポリス 
カテゴリ:クローズドコース
2008/03/20 08:35:02
 
オートランド熊本 
カテゴリ:ショップ
2007/11/24 16:07:10
 
LAILE(レイル) 
カテゴリ:パーツメーカー
2007/06/03 10:33:24
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
乗ってて面白そうなクルマが消え、実用車ばかりが増えていくトヨタに、「多分一生所有する事な ...
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
Monster696の車検タイミングに、試乗会以来の念願であったMultiStradaに ...
スズキ Hayabusa スズキ Hayabusa
新型隼に「25周年記念限定車が300台出る」という事で、駄目で元々、でも当たったら当たっ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
大阪に住む従兄弟が、なかなか最近乗れてない&置き場の問題から「○○君(私)だったら引き取 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation