• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スペC汁のブログ一覧

2009年09月05日 イイね!

アジトへのVPN接続を目論む

アジトへのVPN接続を目論む来るべき事態に備え、出先からインターネットを介して
自宅LAN系統に接続できるよう、VPN設定を試みてみました。

夜散々悩んだあげく実現できなかったのが、一眠りして
明け方からやってみたら、サクッと完了♪

やっぱいろんな意味で、私ゃ呑んでると駄目だ(笑


VPN構築には、シモウサ・システムズさんのTinyVPNを採用させていただきました。

手順としては以下の通り。

1.VPNサーバとなってもらうPC(我が家の場合はそのままサーバ機)に、
 TinyVPNのフルセット版をインストールする。

2.VPNクライアントとなってもらうノートPCに、TinyVPNの仮想ネットワーク
 アダプタのみ版をインストールする。

3.VPNサーバ側で「仮想ハブ」と「仮想ネットワークアダプタ」を設定し、立ち上げる。

4.BBルーターにPVN接続する為の、ポートフォワーディング設定を追加する。

5.VPNクライアント側で、「仮想ネットワークアダプタ」の設定をする。

6.ルートPCの無線LANを切断、モデムでインターネット接続する。

7.ノートPCのソフトウェアファイヤーウォール(私の場合はウィルスバスター2009の
 ファイヤーウォール)の、外出時に使用しているプロファイル「公共の無線LANネットワーク」
 について、設定を変更する。
 ・インターネットVPN接続するためのTCPポート(送信側)を許可
 ・VPN接続後の「仮想ネットワークアダプタ」側だけに対して、NetBIOS等、通常の
  LAN内で使用する為のTCP/UDPポート(受・送信)を許可

8.ノートPC側の、「仮想ネットワークアダプタ」を起動させる。


・・・・・・・・・・ニヤリ
ひとまずサーバ機までのVPN接続が完了です(^^)

ただ、このままだと自宅LAN内の別の機器への接続にまだ支障がある為(例えば家族が
メインPCを使用してて、トラブル回避に遠隔地からリモートデスクトップ接続して対処する)、
ブリッジ接続をしようかどうか検討中。


ひとまずはコレで、デジカメ画像を遠隔地から自宅に逃がしたり、色々出来るよに
なりました~♪よしよし。
Posted at 2009/09/05 06:39:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | アジト! | 日記

プロフィール

「7月最後の土日なのでちょっくらセローで駆けてみる http://cvw.jp/b/285500/48566661/
何シテル?   07/27 15:30
熊本在住のスペC汁です。まずは自分の備忘録として、みんカラ使わせてもらおうかな?て思ってます。 ジムカーナとサーキットの二足の草鞋状態で、なかなか資金繰り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1 2 34 5
6789 10 11 12
13141516 171819
2021 22232425 26
27 282930   

リンク・クリップ

オートポリス 
カテゴリ:クローズドコース
2008/03/20 08:35:02
 
オートランド熊本 
カテゴリ:ショップ
2007/11/24 16:07:10
 
LAILE(レイル) 
カテゴリ:パーツメーカー
2007/06/03 10:33:24
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
乗ってて面白そうなクルマが消え、実用車ばかりが増えていくトヨタに、「多分一生所有する事な ...
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
Monster696の車検タイミングに、試乗会以来の念願であったMultiStradaに ...
スズキ Hayabusa スズキ Hayabusa
新型隼に「25周年記念限定車が300台出る」という事で、駄目で元々、でも当たったら当たっ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
大阪に住む従兄弟が、なかなか最近乗れてない&置き場の問題から「○○君(私)だったら引き取 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation