• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スペC汁のブログ一覧

2009年11月05日 イイね!

大型二輪 教習日誌 第1段階 4時限目

大型二輪 教習日誌 第1段階 4時限目なかなかどうしてうまい事、週末の予約が入れられず、
この4時限目も、夜間教習にてございます。

今回のお題は「AT」です。

精神的な何かとか、運命の三女神とか、その辺とは
まったく関係がごさいません。


昔はちょっと欲しかったりした事もあったんですが、ここ最近のユーザー層や、
それらの乗り方・カスタムの流れを見てると購入意欲も薄れていってしまった
ビッグスクーターでの教習です。

車両はホンダのシルバーウィング400です。

いやはやどうしてでっかい車体。
またがって車体を振ってみると・・・、何この重さ。感覚的に750超えとる。
※実際、帰宅後調べてみたら・・・超えてました
その癖して挟むタンクが無いときたもんだ。
ん~む・・・。こりゃ3大イベント(一本橋・波状路・スラローム)に進入する気がせんわ。


今回の教習については、特段課題も与えられず、気ままに走る事となりました。

だもんで、いろんなセクションを自分のリズムで走って身体を慣ら・・・す・・・
ごめん、無理、乗っててキモい

正直あの頃に買わんで正解だったとおもいました。
この前借りたドラッグスター400は「また借りたいな♪」と思ってたんですが、
どうにもこうにもビグスクのこの感触は好きになれん・・・。

スクーターとも大幅に毛色が違う、円心クラッチのミートタイミングも、
悪い意味で功を奏している感じ。

こんなんが常用車両で、いざ大型の免許を・・・とかだったら、そうとう難儀した
かもしれないです・・・私の場合。

今回は↑の3大イベントについては、中型教習組(例の子もいたよ♪)がガンガン
練習してたので、軽く自粛しておいて、テクニカルセクションは、クランクと八の字。

最初の一発目こそクランクで止まってしまいましたが、それ以降は無事突破。
八の字も、連続でグルグル行けるようになって、教官から「他の教習生入れたい
から停まりなはれ」と言われる始末(汗

そうそう、私やおんち氏と1週間遅れで入った、現役オフ車乗りの大型チャレンジの方、
無線のチャンネルが一緒だったんでガンガン聞こえて来てたんですが、そうとう
クランク・八の字で難儀されてるようでした・・・。


さて、ぼちぼち覚えてしまわないといけない、コースの件。
今日がこんな感じのほほんとした講習なので、何度か完走を試そうとするものの・・・
やばい、途中で道がなくなる・・・orz

「コース覚えは、ジムカーナで慣れっこですから(キリッ」とおんち氏に明言したにも
関わらず・・・ですよ。
どうにもまだ私の中には、ジムカーナドライバーとしての記憶が残っているようです。

・・・そう、歩かないとコースを覚えない、という事を(汗

一度歩けば、体調悪くてもセンチ単位でクルマのスライドをコントロール
出来るのに・・・ね(汗 うは~、ある意味弊害だ。



次の教習は、想定外にとれた昼間教習。
11/07(土) 、13時台です。
第1段階 5時限目は、私の場合は見極めタイムとなります。

コースを覚え切れてない自分に、なんの抵抗もなしにプレッシャーを与える自分にびっくり。

思うに学校配布のコース図は、同じ路線に何本も線が入ってて混乱する!!
身体で有る程度覚えたコースも、一旦コース図に見入ってしまうとごちゃごちゃに(X_X

今日の夜から明日、明後日の朝にかけて、一つのコースを複数セクションに分割して、
自分なりのコース図を作成しようとおもいます。
Posted at 2009/11/05 23:01:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 大型二輪 教習日誌 | 日記

プロフィール

「セロー酷暑整備その8 http://cvw.jp/b/285500/48603872/
何シテル?   08/16 18:00
熊本在住のスペC汁です。まずは自分の備忘録として、みんカラ使わせてもらおうかな?て思ってます。 ジムカーナとサーキットの二足の草鞋状態で、なかなか資金繰り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

12 34 56 7
89101112 13 14
151617 1819 20 21
22 2324 25 26 2728
29 30     

リンク・クリップ

オートポリス 
カテゴリ:クローズドコース
2008/03/20 08:35:02
 
オートランド熊本 
カテゴリ:ショップ
2007/11/24 16:07:10
 
LAILE(レイル) 
カテゴリ:パーツメーカー
2007/06/03 10:33:24
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
乗ってて面白そうなクルマが消え、実用車ばかりが増えていくトヨタに、「多分一生所有する事な ...
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
Monster696の車検タイミングに、試乗会以来の念願であったMultiStradaに ...
スズキ Hayabusa スズキ Hayabusa
新型隼に「25周年記念限定車が300台出る」という事で、駄目で元々、でも当たったら当たっ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
大阪に住む従兄弟が、なかなか最近乗れてない&置き場の問題から「○○君(私)だったら引き取 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation