• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スペC汁のブログ一覧

2010年05月16日 イイね!

慣らし開始!

慣らし開始!日曜日。天気も良好!!
という事で、慣らしかたがたお出かけしました。

まずはオヤヂ殿が頑張ってる、テニスを観戦だったり
お披露目だったり、見せびらかしだったりの目的で
宇土市の運動公園へ。

必然的に渋滞する市街地を抜ける事になる為・・・。
納車2日目にして、内股ポカポカの洗礼をうける(汗

なるほど確かに、こいつぁアレだ。マグロだ。
泳いでなきゃ死んじゃうみたいな感じの。

ほどなくして運動公園に到着。オヤヂ殿を捜して・・・、あ、居た♪
どっちかというと、本人よりも、携帯で試合風景を撮ってる奥様にまず気付いた(爆

軽く見せびらかしたところで、出来れば涼しい所に・・・という事で移動開始。

この前のレッキで使用したR218を東の方角へ。
標高が上がるにつれて、良い感じに下がる気温。トンネル寒っ。

そして到着。通潤橋。


橋の上もこんな感じで歩けたりするんですが、手すり等は当時のまま全く設置されて
いないので・・・


なんかヒュンてなります。
ただ写真に高低差が感じられないのが残念な所。腕不足orz


橋の上側にある駐車場にある案内版を眺めて、有る程度の現在地を把握。
・・・・んん!? 熊本にも円筒(円形)分水あったんだ。知らんかった(汗


となれば行くしかない。という事で、県道の番手だけ覚えて移動開始。
R218を暫く登り、県道に進路を変え、しばらく走ると・・・、いきなり発見。


7対3での配分だそうで。
こうやって見た目にも水の配分率が判る仕組み。
これなら、これが出来た頃の百姓さんも、十二分に理解できるよなぁ・・・。

調べてみたら、どうやら山鹿にも円筒分水が有るらしいので、ちょっと近いうちに
行ってみよ。


R218を麓へと下りつつ、今度はここへお立ち寄り。
緑川ダムです。


すっきりした水面を眺めたかったんですが、どうにもアオコが出始めてる・・・。残念。


ダムサイトの向こうにあるトンネルが、なんか良い雰囲気。



この後は本格的に麓への下降を開始。
宇城市の道の駅へ。TKG用醤油を2本確保。

休憩しつつ今までの経路を振り返る・・・。
そういや5・6速がまともに使えてねぇな。
使ったとしても、エンブレを必要としない緩い下り坂ぐらいしか。

という事で、松橋から熊本市までは高速移動で♪
5・6速をある程度まんべんなく使用したところで熊本I/Cへ到着。

そのままオートランド熊本さんへ久々に足を運んだんですが・・・。
う~む、住人含め常連衆が居ないし、来そうな雰囲気もない(T_T

4時過ぎには我がアジトへと移動。

・・・すんません嘘です。
途中からルート変更して、昨日も走った農面道路に行っちゃってました。
景色みてボケっとしようとしてると、デスモな音が遠くから。
・・・ぉ!?ひょっとして同日に赤の696を納車した人??

いつもの展望所が満席だったので、素通りして家路を急ぐと、さっきの単車。
多分のあのカウルと、お店のマフラー、間違いないんだけどなぁ・・・。
お店で直接会って話したりしてないもんだから。


帰宅。
「せっかくならガソリン満タンにしときたいな」と思い、近所のGSへ向かおうと
したところで・・・、リアル親父に納車24時間以上たって目撃される。

親父「またどっかから借りてきたとや~?」
息子「あ~いやいや、(意を決して)借りたっじゃくてかル、買った」
親父「・・・ば」

そんな感じ(笑
実は購入の話しを全くしてなくって(爆


そしてGSへ。
気になる燃費は・・・ほほぅ。
慣らし期間中でありますが、リッター約22Km/L。

これ、もちょっと変換効率の良い回転数が使えたら、まだ伸ばせそうな気がしなくも
ないなぁ・・・。
マニュアル的には「5,500~6,000rpmでまずは1,000Km」と書かれてるんですが、
自主的に5,000rpm縛りにしてまして。
それでも割と快適に走れちゃうあたりが、非常に有り難い・・・。

そして、高速を降りた時に感じられた、あのスムースな感じ。
慣らしの進行具合を感じられますネ♪いいね~。

5/16時点で、総走行距離は約250Km。ファーストステージ完了まで後750Km。
土曜日は天気よさそうなものの、どうにも日曜が雨っぽい??

今週末同様に、私の素行の良さで、天気が好転する事を祈る次第です(笑。
Posted at 2010/05/17 21:00:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 二輪の日々 | 日記

プロフィール

「セロー酷暑整備その7・・・のつもりが http://cvw.jp/b/285500/48593805/
何シテル?   08/11 17:07
熊本在住のスペC汁です。まずは自分の備忘録として、みんカラ使わせてもらおうかな?て思ってます。 ジムカーナとサーキットの二足の草鞋状態で、なかなか資金繰り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2 34 567 8
9101112 1314 15
1617181920 21 22
23242526 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

オートポリス 
カテゴリ:クローズドコース
2008/03/20 08:35:02
 
オートランド熊本 
カテゴリ:ショップ
2007/11/24 16:07:10
 
LAILE(レイル) 
カテゴリ:パーツメーカー
2007/06/03 10:33:24
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
乗ってて面白そうなクルマが消え、実用車ばかりが増えていくトヨタに、「多分一生所有する事な ...
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
Monster696の車検タイミングに、試乗会以来の念願であったMultiStradaに ...
スズキ Hayabusa スズキ Hayabusa
新型隼に「25周年記念限定車が300台出る」という事で、駄目で元々、でも当たったら当たっ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
大阪に住む従兄弟が、なかなか最近乗れてない&置き場の問題から「○○君(私)だったら引き取 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation