• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スペC汁のブログ一覧

2012年08月21日 イイね!

うわ、何この「すき家」のブラックぶりは・・・

うわ、何この「すき家」のブラックぶりは・・・記事元リンクがアレなのは大目にみていただいた
ところで、まぁ時間があれば読んでいただけると。

首都圏青年ユニオンの「すき家」判決/非正規でも会社と対等交渉 個人加盟の労組敵視を断罪
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-08-18/2012081805_01_1.html


団体交渉拒否の理由が、それぞれイチイチぶっ飛んだものばかりで、
逆に笑えてきてしまうんですが、その中でも「あ、こいつら墓穴掘った」というのが、
------------------------------------------------------------
アルバイトは「業務委託」なので「労働者」とはいえず残業代は発生しない
------------------------------------------------------------
という部分。

まぁ確かに業務委託であれば、受託者がどんな労働状況におかれようとそれは
あくまで受託者側の業務上の問題であって、委託者がどうこう言われることはないん
でしょうけどね。

ただ、業務委託っていうのは、たいがいにおいて甲・乙の氏名・捺印がなされた契約書類を
2部準備し、1部は委託者、もう1部を受託者が、最低限居委託期間終了までは持ってる
筈なんですよねぇ。
特に受託者側においては、契約にない事でゴネてくる委託者を封じる策として、委託期間
終了後も、完全に繋がりが切れるまでは保管しとく、ってのがあるかと。


契約書類自体無いだろうに、なんちゅ~事口走っちゃったんだろ。
どうすんだろ、すき家本店。
当局が乗り込む前に、今から正社員フル稼働で、契約書の偽造作業に邁進、みたいな
感じなのかねぇ。
まぁ捏造したところで、受託者がもつべき契約書の写しは、受託者が持っていない
わけで・・・。


通勤ルートにすき家が2軒あるんですが、2軒とも反対車線という立地なので、
今後も帰宅時に立ち寄る事はないとおもうのですが・・・、気になります。

ドライブスルーに入ってって、マイクに向かってバイトに励む人々に、慰めの言葉でも
かけてあげるべきでしょうかね(笑。

帰宅ルートにある吉野家さん、このごろバイトさん不足気味なので、できればこちらに
転籍していただけると、私としては非常に助かったりするのでございます。
Posted at 2012/08/21 21:30:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時事ネタ?拾いもの | 日記

プロフィール

「7月最後の土日なのでちょっくらセローで駆けてみる http://cvw.jp/b/285500/48566661/
何シテル?   07/27 15:30
熊本在住のスペC汁です。まずは自分の備忘録として、みんカラ使わせてもらおうかな?て思ってます。 ジムカーナとサーキットの二足の草鞋状態で、なかなか資金繰り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    123 4
567 8 91011
121314 1516 1718
1920 212223 24 25
26 2728 293031 

リンク・クリップ

オートポリス 
カテゴリ:クローズドコース
2008/03/20 08:35:02
 
オートランド熊本 
カテゴリ:ショップ
2007/11/24 16:07:10
 
LAILE(レイル) 
カテゴリ:パーツメーカー
2007/06/03 10:33:24
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
乗ってて面白そうなクルマが消え、実用車ばかりが増えていくトヨタに、「多分一生所有する事な ...
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
Monster696の車検タイミングに、試乗会以来の念願であったMultiStradaに ...
スズキ Hayabusa スズキ Hayabusa
新型隼に「25周年記念限定車が300台出る」という事で、駄目で元々、でも当たったら当たっ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
大阪に住む従兄弟が、なかなか最近乗れてない&置き場の問題から「○○君(私)だったら引き取 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation