• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スペC汁のブログ一覧

2012年10月11日 イイね!

今回のトラブル関係でしらべた事まとめ

今回のトラブル関係でしらべた事まとめ手短に(酒でもう眠いwwww)。

・新品ミッション一式80万前後。
・DCCDAssy、新品で37万前後。

・中古ミッション、ピンキリで10万代から。

・STiがDCCD用オーバーホールキットを
 競技用部品として?販売。価格は8万。

・プロペラシャフトを外して、ミッションケースの
 一番お尻の部分を割る事で、ミッション自体を
 降ろす事なくセンターデフと対面可能。


破片などによるダメージが極小で、このキット内容でなんとかなる状況であれば、
このオーバーホールキットを利用して修復するのが一番早そう&価格的にも
財布にも優しいかも、と思った次第。


中古ミッションに置き換えるとしても、ドナーがスペCじゃなかったら、ミッションオイルクーラー
用のポンプ的な部品を移植せにゃならんし、そうなるとやはりミッションは一度降ろさないと
無理くさい感じ。


ただ、丸ごと降ろさないと、センターデフは良いとして、奮発してフロントデフと考えると・・・。
そこまでするとなると、是非ともやっときたいのが4速のシンクロリング交換。
4速用はシンクロ単体のパーツ設定がないのでギアごとの購入となりますが。


んむ。モヤモヤしますね。


明日は代休をいただいているので、朝からお店に行こうと思います。
今んところまだ方針を伝えてないのでアレなんですけど、既にミッション降ろしてあったり
したら結構嬉しいな~。

ミッション降ろしてあったら・・・・。いっぺん持ち帰るかなぁ(爆
Posted at 2012/10/11 21:24:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「セロー酷暑整備その11 http://cvw.jp/b/285500/48642621/
何シテル?   09/07 15:42
熊本在住のスペC汁です。まずは自分の備忘録として、みんカラ使わせてもらおうかな?て思ってます。 ジムカーナとサーキットの二足の草鞋状態で、なかなか資金繰り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
7 8910 11 12 13
14 151617181920
2122232425 26 27
28293031   

リンク・クリップ

オートポリス 
カテゴリ:クローズドコース
2008/03/20 08:35:02
 
オートランド熊本 
カテゴリ:ショップ
2007/11/24 16:07:10
 
LAILE(レイル) 
カテゴリ:パーツメーカー
2007/06/03 10:33:24
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
乗ってて面白そうなクルマが消え、実用車ばかりが増えていくトヨタに、「多分一生所有する事な ...
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
Monster696の車検タイミングに、試乗会以来の念願であったMultiStradaに ...
スズキ Hayabusa スズキ Hayabusa
新型隼に「25周年記念限定車が300台出る」という事で、駄目で元々、でも当たったら当たっ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
大阪に住む従兄弟が、なかなか最近乗れてない&置き場の問題から「○○君(私)だったら引き取 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation