• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スペC汁のブログ一覧

2012年11月08日 イイね!

デフ・ミッション馴らしオイル交換 1回目

デフ・ミッション馴らしオイル交換 1回目当日の写真がないので、以前のO/H写真を。

これはGDB6速ミッションのオイルパン部分です。
カバーを外すとこんな感じになってます。

右側の丸いの、これなんと磁石でして、発生した
鉄粉などはここが吸着するんですが、吸着して
しまった鉄粉などは・・・、これカバー外してから清掃
するしかないのかねぇ(汗

週末に馴らしオイル交換する予定だったのですが、ちょいといろいろとありまして(汗。
気持ち早めの日程で実施する事に。「気持ち早め」とはいえ、既に500km超走ってますが。
自宅と会社の往復が主たる馴らし会場。
帰宅時に「馴らしかたがた遠回りして帰ろうか」となり、結果道に迷う事が2晩(笑。

オイルはA.S.H PSE Gear 80w-90から同75w-90へ。
冷え込んで使いづらい2速が、なるべく早く使える粘度になるように、みたいな感じで。
どうせ当面ガツガツ走る事もないでしょうからねぇ。
快適を目指した馴らし作業、自制心はバッチリ効いとります。


あ。交換予定日が早まった原因。
フロア下に珍百景候補が発見されまして・・・(汗

改修したところ、前記事で書いてた
「ただ、ジャダーを伴う発進をしちゃった場合には、ジャダーから1テンポ遅れてセンター
デフかプロペラシャフト?リアデフ?のあたりから音が出ます。」
が皆無となりました。万歳。
「下手な操作をするとジャダーが発生する事もまれにあります。」の部分も、ホントに
下手な操作しない限りはジャダー発生なしに。すばらしい。


月曜日はまたしても代休をいただいてますんで、馴らし方々うろんころんしましょっかね~。
Posted at 2012/11/19 09:22:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「7月最後の土日なのでちょっくらセローで駆けてみる http://cvw.jp/b/285500/48566661/
何シテル?   07/27 15:30
熊本在住のスペC汁です。まずは自分の備忘録として、みんカラ使わせてもらおうかな?て思ってます。 ジムカーナとサーキットの二足の草鞋状態で、なかなか資金繰り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    1 2 3
4567 89 10
11121314151617
18 19202122 23 24
25 2627282930 

リンク・クリップ

オートポリス 
カテゴリ:クローズドコース
2008/03/20 08:35:02
 
オートランド熊本 
カテゴリ:ショップ
2007/11/24 16:07:10
 
LAILE(レイル) 
カテゴリ:パーツメーカー
2007/06/03 10:33:24
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
乗ってて面白そうなクルマが消え、実用車ばかりが増えていくトヨタに、「多分一生所有する事な ...
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
Monster696の車検タイミングに、試乗会以来の念願であったMultiStradaに ...
スズキ Hayabusa スズキ Hayabusa
新型隼に「25周年記念限定車が300台出る」という事で、駄目で元々、でも当たったら当たっ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
大阪に住む従兄弟が、なかなか最近乗れてない&置き場の問題から「○○君(私)だったら引き取 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation