• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スペC汁のブログ一覧

2008年01月26日 イイね!

無事帰還

無事帰還写真は一昨日落雷により羽根が落下した、室蘭市の風車。
白鳥大橋の岬側サイド、道の駅のすぐそばにあります。ほんと誰も被害者がなくて良かったです。







中部国際空港経由で福岡に22時到着。帰りはとくにこれといった混乱もなく、無事戻ってくる事ができました(^^)
はぁ・・・しんどかった~。ホントよりによってなんでこんな時に爆弾低気圧が発生するんでしょうね~(--;。

先ほどまで疲れがたたって爆睡。
あまりにも訳の判らん夢を見て、その途中であわてて起床(^^;
さて、ロールセンターアジャスター交換に、オートランド熊本さんにいかなくっちゃだわ。
それとそれと例のブツを届ける為に。

あ、そうだ。「白い恋人」は空港に到着した時点で完売してましたorz
途中よった道央道のSAで調達しとくべきだったと激しく後悔。
Posted at 2008/01/26 12:09:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | デリ俺 | 日記
2008年01月25日 イイね!

大雪直撃の昨日・・・

大雪直撃の昨日・・・福岡発の千歳直行便は、出発が1時間近く遅れるし、で、飛んだら飛んだで東北地方で待機のため、旋回することさらに1時間以上・・・。
千歳空港ついたら「あ、なるほど、そら確かにそうだわ」という位の雪の量でした。
レンタカー屋さんへの送迎バスもドリフト気味だし(^^;

で、こっから室蘭までレンタカー移動なんですが、高速が使えない・・・orz

とりあえず下道で移動してたら白老手前を走行中に通行止め解除がでて、そっから一気に高速移動。結局宿泊先に着けたのは自宅出発から11時間後でした・・・。さすがに疲れた。

ここまで豪快に雪が降った状態での運転は初めてだったんですけど、雨の日のサーキット全力走行よりは楽かも(^^;

さ~てと、きっちり仕事片付けて、ゆっくりお土産チョイスして帰りましょ~♪
Posted at 2008/01/25 07:02:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | デリ俺 | 日記
2008年01月23日 イイね!

・・・これはひょっとして

いんぴさんの呪いか????(笑


今日は健康診断の受診日で、私服で朝から日赤のセンターに行きました。
私服に表される通り、ホントはもう今日は会社休むつもりでいたのですが・・・

悪魔のような電話
「ゴメン、明日北海道飛んで」

orz


仕事馬鹿のサガか、ちゃんとスーツを車につんでた私は、オートランド熊本
さんにてストリップショーお着替え。
ただしベルトは忘れてました。さすが、以前に出張先にネクタイ忘れた俺様。
それから出張準備の為に泣く泣く出社したスペC汁なのでした。


というわけで、今度こそマルセイバターサンドを渡します(笑。
一応金曜深夜には帰宅予定で、翌日はロールセンターアジャスター新調の
為オートランド熊本さんに足を運びます。
今回はちゃんとそんとき忘れんよにお店に預けときますんで、お受けとり
くだしゃいませm(__)m

それか、土曜日に同タイミングで来店して、今度の追加メーター装着の
お話なんか進めるのもいいかもですね~(^^


あと今度は自分用にもバターサンド買ってこんば。あれ無茶(゚Д゚)ウマー
Posted at 2008/01/23 21:20:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | デリ俺 | 日記
2008年01月22日 イイね!

許せん!!まさかのガソリン盗難

許せん!!まさかのガソリン盗難まさか我が家が盗難被害に遭うとは・・・・orz

家族の話を聞くに、どうやら私が週末広島に出張していた辺りで盗難の被害に遭っているようで。

被害にあったのは我が家のインプレッサ・・・じゃなくて軽トラ。
最初は単純に燃料計の故障か?という事で、前回運転時の記憶を元に家族が運転して回ってたらしいんですが、やっぱ何かおかしいという事でガソリンスタンドに給油に行くと、タンク蓋の鍵穴に金属を突っ込んでこじ開けた痕跡を発見。


さらに鍵穴の中に金属が詰まりっぱなしという状態で・・・。
下手くそが(怒。やるならやるでそれ以外の被害・痕跡を残すなっつ~の。
なんか最近の盗難被害とかって、こう美学の無い輩のホント多いこと。

という事で、写真は整備工場で廃車予定の同型車から貰ってきた蓋。
サビでえれぇボロボロ(^^;。

かなり前には私のクルマも車上狙いにあった経験があり(クルマ自体は内装等
取られずに無事だったが免許証やらなんか持ってかれました)、そんときクルマの
セキュリティーなり、ガレージのセキュリティーなりを考えんば、て思ってた
んですが、やっぱ時が経つと共にその意識も薄れてきてたんですよね。

・・・・また考えなおさんばいかんなぁ。はぁ・・・。

※2008/01/23追記
そういやどのクルマか?みたいなのを記載してなかったのでちょっとだけ
修正しました。
Posted at 2008/01/22 08:20:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月20日 イイね!

愛車復活・・・・!?

愛車復活・・・・!?という事で、まずはハブガタ→キャリパーの戻りについては解消できました~。
ただ、左に大きくステアリングを切って動いた時の「ボキッ」という音は結局消えませんでした(T_T。

オートランド熊本の店長さん曰く「右のロールセンターアジャスター、やたら軽く動くて話でしたよ」。
・・・・なるほど、結局異音の原因についてはココかorz




そもそもGC乗りだった時代にこのメーカーは懲りてたはずなんですよね。ただオイルについてはRESPOさんのOCMという事が分かってた事で、「あ~、ひょっとしたらここも変わったのかな?」という気になってたんです。

・・・ですが結局某社は某社という事で。

自身でパーツ開発・製造が出来ないっつ~のはやっぱ駄目なのかも。
自社商品としてOEM製品を売り出すにあたって、それについての品質チェックをするだけのスキルが無い、って事にもなるし。
結局モノ作りできるスキルがないと、なにをチェックすりゃいいかわかんない筈なんですよね。
そのスキルがあった上で、商品のテストを念入りに出来てりゃ、あんだけ早々とグリス噴いたりせんだろし・・・と、今更ながらそう思っちゃったり。

ということで、ロールセンターアジャスターについてはメーカーを入れ替えます。
やっぱ自社で開発スキルを有しているという事で、イケヤフォーミュラさんが最有力候補・・・かな?

オイルについては今後も使わせていただく予定です。
ただOEMでなくて直接RESPOさん、という事にもなりそうな・・・。
Posted at 2008/01/20 18:28:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「セロー酷暑整備その7・・・のつもりが http://cvw.jp/b/285500/48593805/
何シテル?   08/11 17:07
熊本在住のスペC汁です。まずは自分の備忘録として、みんカラ使わせてもらおうかな?て思ってます。 ジムカーナとサーキットの二足の草鞋状態で、なかなか資金繰り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

  1 234 5
67891011 12
13 141516171819
2021 22 2324 25 26
2728293031  

リンク・クリップ

オートポリス 
カテゴリ:クローズドコース
2008/03/20 08:35:02
 
オートランド熊本 
カテゴリ:ショップ
2007/11/24 16:07:10
 
LAILE(レイル) 
カテゴリ:パーツメーカー
2007/06/03 10:33:24
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
乗ってて面白そうなクルマが消え、実用車ばかりが増えていくトヨタに、「多分一生所有する事な ...
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
Monster696の車検タイミングに、試乗会以来の念願であったMultiStradaに ...
スズキ Hayabusa スズキ Hayabusa
新型隼に「25周年記念限定車が300台出る」という事で、駄目で元々、でも当たったら当たっ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
大阪に住む従兄弟が、なかなか最近乗れてない&置き場の問題から「○○君(私)だったら引き取 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation