• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スペC汁のブログ一覧

2008年09月27日 イイね!

い゛い゛!? トラストさんもかい・・・orz

自動車部品製造・販売 株式会社トラスト
民事再生法の適用を申請 負債65億円
(帝国データバンク)
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/2759.html

トラスト 民事再生法適用のお知らせ
http://www.trust-power.com/event/0809/index.html

つい最近どこかの雑誌で「informeter TOUCH」について楽しげに社員の方が
プレゼンやってて、実際その商品見てみて「これ欲しぇ~」て思ってたところ
だったりしたんですよね。
あと、私が現在使用しているブーコンもここの「profec」だったするし。

まぁ完全に会社が無くなるわけではないので、以前に同じく民事再生法適用と
相成ったAPEXi同様、できれば頑張って欲しいです・・・。

まだまだホントの意味での倒産・破産じゃないんだし!
社員のみんなに楽しく仕事する気持ちがあれば、なんとかまだ出来るって!


Posted at 2008/09/28 00:24:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマその他 | 日記
2008年09月26日 イイね!

明日は久々の丁稚奉公(^^;

明日は久々の丁稚奉公(^^;



写真はなんとなく・・・・、生まれたてのマイカーをば。






そういえばちょっとここ最近、オートランド熊本さんに足運んで無かった気がするな・・・。

明日はいんぴさんのクルマに、ブーストコントローラー取り付けと、現車セッティング
を実施する為に、朝一番からお店にいる予定です。
・・・ちゃんと朝早く起きれればの話ですが・・・とか言ってみる(^^;

装着するブーコンは、HKSのEVC5。
自分のよか遙かにいろんな事できるみたいなんで、うまくセッティング出来るか
逆に不安だったりするんですが、・・・まぁ何とかなるでしょ。

高評価だったらば、自分のもリプレースしてみるかなぁ。
ボタン・ノブの類の操作性が芳しくないという話もチラホラ聞いているので、
その辺も実際の所どうなのよ??て所です。
Posted at 2008/09/26 07:17:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマその他 | 日記
2008年09月23日 イイね!

奄美の日々・・・最終日帰路

奄美の日々・・・最終日帰路ここといい、那覇空港といい、久米島空港といい、海にそのまま着陸するような空港が私は大好きです。

奄美空港にてある程度のお土産を確保して、とうとう鹿児島空港に向けて出発。

昨日みた夕日がまたみれるか!?とか思ってたんですが、ちょっと時間的に早かったですね。




離陸直後はまだ山越しに陽があって、沖縄方面に離陸した飛行機はそのままUターンして鹿児島に向きを変えるから、それ以降見えるのはお隣の喜界島(^^;

18:50に無事に到着後、大荷物をまたクルマにつんで、久々のマイカー運転。

どう考えてもこっちのクルマが騒々しいんですが、自分の意のままに加速も
巡航もできるマイカーって素敵☆

順調に我が家へ向けて進むマイカーですが、初日にヤバイなと感じてたガソリンの
残量がやっぱりギリギリで、通勤割引の適用も踏まえつつ八代I/Cで高速を降りる事に。

出光・シェル・エネオスのセルフが無いかと、燃料警告灯点灯してるマイカーを
運転していると、ようやく宇城市役所過ぎた所でシェルのセルフを発見。
よく考えたらここって弟が給油してるエネオスのむっちゃ近く(^^;

進行方向のままで右側給油できる部分にクルマが既に入っていたので、敷地に
進入後向きを変えていたんですが、その時目に入ったのが、クルマの誘導もせずに
こっちを見ながら、ニヤニヤしている若い店員。おまいら仕事しろ。
セルフGSの店員て、応対のスキルの有無を問わず誰でもできるのが、ある意味
いかんよな~。
なんとなく店名挙げておくと「(資)ミヤムラ石油 セルフ松橋SS」です。
時間は領収書から見るに20:52・・・。
店長もしもこのエントリ見る機会があったらば、もちょっとバイト教育に
気合いいれてはいよ。店長だけ頑張ってても、バイトが屁たれだとそっちばっかり
が目立つから・・・。とくにバイパスが出来てから、通行量も減ってキツイ
でしょうし・・・。

なんか軽くイラっとしながら給油しつつ、なにげに反対車線をみると、「Tuning Shop 蓮」
の看板が。
おおお~、名前は聞いた事あったんだけど、ここだったのか・・・。

シャッターを閉めてる店員さんと、駐車場にはダベッてるお客さんらしい3人。

・・・あ~、閉店までお店にいるって私やいんぴさんぽいな(^^;

給油完了後、燃料節約の為に切ってたエアコンをonにし、盛大にツインプレート
クラッチのシャラシャラ音を響かせると・・・・、あ、やっぱこっち見た(汗。
・・・やっぱクルマ好きはこうでないと(笑。

そこで気分も持ち直し、22時前には我が家に到着したのでありました。

・・・とうとう完了していまいましたよ奄美の日々。
明後日は職場復帰ですよ。正直大丈夫か俺?(笑。
Posted at 2008/09/24 17:15:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遠くへいきたい | 日記
2008年09月23日 イイね!

奄美の日々・・・最終日午後

奄美の日々・・・最終日午後午後はあやまる岬からスタートし、奄美パークで昼食の後お土産探しを開始。

一旦龍郷の物産センターまで戻ってみて、なんかないかと探してはみたものの・・・欲しいデザインのTシャツがなかったり、ソテツ味噌欲しいんだけど、どうも大容量な1kgパックしかなかったりと・・・(T_T。

ここで今回の同行者と別れをかわして、私は空港側に向けて、同行者は再び名瀬港に向けて自転車で・・・。

そっから先は、奄美クレーターをグルっと回ってみたり、一旦空港のトコに戻ってみて、そっから山越えで笠利まで再度行ってとやりたい放題(^^;。

下の写真は笠利の役場近くの海です。ええなぁ。家の近くが海岸って。それなりに
大変だとは思うのてすが・・・。

気がついたら16:30程になってきましたんで、レンタカー屋さんへ。ここで今回頑張って
くれたデミオ君とはお別れです。

・・・と思ったら、レンタカーをそのまま店員さんが運転して、私は助手席で
空港まで送られる事に。
これ初めてですわ。けどちょうど良かったです、いちいち大荷物をマイクロバスに
積み替えるのはこれまた面倒でしたので。

そういう感じでとうとう奄美空港に到着しちゃった訳で・・・。
Posted at 2008/09/24 16:40:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 遠くへいきたい | 日記
2008年09月23日 イイね!

奄美の日々・・・最終日午前中

奄美の日々・・・最終日午前中結局この日はblog書いたり、最後の風呂に入ったりとチェックアウト時間までgdgdしながら出発。ホテルの朝食食べそびれたのが残念(T_T。

朝食用に買った、エブリワンで売ってた豚生姜焼きバクダンおにぎりが美味でした。ただし片手に持って運転するには意外と重量があるんで、要注意でございます。

名瀬朝日町から、あえてグルっと海岸線をつたうように爆走して、まずは龍郷町役場まで。途中でいんぴさんの仕事場を激写(^^;



龍郷からは、赤尾木で右折せずにそのまま58号線を直進ののち、またまた海岸線を
蒲生崎→笠利崎→あやまる岬と爆走。

笠利崎でもちょこちょこ写真を撮ってはみたものの、余りの多湿にカメラのレンズが
曇りまくって、まともな色の写真が撮れてない・・・(T_T
夢をかなえる「カメ」さんも見事に曇ってる。もう私らしさ全開orz。

これ、できる事なら島中をしっかり見ておきたいというのもあるけれど、やっぱし
頭の中は釣りのことばっかりで、綺麗な海を眺めつつも、次来たときの釣り座を
せっせとリサーチしてました(^^。
Posted at 2008/09/24 16:23:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 遠くへいきたい | 日記

プロフィール

「セロー酷暑整備その7・・・のつもりが http://cvw.jp/b/285500/48593805/
何シテル?   08/11 17:07
熊本在住のスペC汁です。まずは自分の備忘録として、みんカラ使わせてもらおうかな?て思ってます。 ジムカーナとサーキットの二足の草鞋状態で、なかなか資金繰り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 1234 5 6
7 8 9101112 13
141516 17 18 19 20
21 22 232425 26 27
282930    

リンク・クリップ

オートポリス 
カテゴリ:クローズドコース
2008/03/20 08:35:02
 
オートランド熊本 
カテゴリ:ショップ
2007/11/24 16:07:10
 
LAILE(レイル) 
カテゴリ:パーツメーカー
2007/06/03 10:33:24
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
乗ってて面白そうなクルマが消え、実用車ばかりが増えていくトヨタに、「多分一生所有する事な ...
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
Monster696の車検タイミングに、試乗会以来の念願であったMultiStradaに ...
スズキ Hayabusa スズキ Hayabusa
新型隼に「25周年記念限定車が300台出る」という事で、駄目で元々、でも当たったら当たっ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
大阪に住む従兄弟が、なかなか最近乗れてない&置き場の問題から「○○君(私)だったら引き取 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation