• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スペC汁のブログ一覧

2009年07月18日 イイね!

水が白濁する・・・

水が白濁する・・・錦鯉を放ってから、どうにもこうにも水の白濁が
収まりませぬ。

最初は「こりゃ砂の洗い方が足りんかったんかな?」とか
「水温高いのも問題なのかな?」とか思ってたんですが、
ネットで情報を漁ってみたところ、どうもバクテリアの
不足が原因みたい。




なんせ諸事情(笑)により、水槽より魚が先に我が家に来てしまった状態で、
ほぼ即日立ち上げとなって我が家の錦鯉のアジト。

一日おきに、実験的に朝から1リットル前後の水を入れ替えてみるものの、
夕方頃にはすっかり元通り。

機械的なろ過と共に重要となる、生物的なろ過の為のバクテリアが圧倒的に
不足している模様です。
実際に、まだ全然フィルターにバクテリアが原因と思わしきヌメリがないん
ですよね・・・。


金魚・メダカのいる水槽から水をわけてもらうなり、市販品を使うなりで、
ちょっとこれ要対策っぽいです。


錦鯉達にも申し訳ないし、せっかく透明度の高い手作りガラス水槽なのに、
この残念な濁りはいただけない・・・orz
Posted at 2009/07/18 08:56:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | にしきごい育成日記?? | 日記
2009年07月17日 イイね!

Firefox3.5をお使いの方へ!!

特にWindows版の方に朗報です。

3.5に入れ替えた途端猛烈に起動時に重たくなってたりしてませんでしたか?

bugzillaに掲載されてた以下の問題が解決されて、
以前の軽さが戻ってきましたよ♪
-----------------------------------------------------------
very slow startup for Firefox 3.5 due to accessing
IE Internet Temporary Files and Windows Temp folder
-----------------------------------------------------------

是非とも早急に3.5.1へアップデートを!!


この遅さに「3.5になった途端いきなり糞になった・・・」と
嘆いてましたが・・・・ よかった♪

ノートPCのもバージョンアップしなきゃ♪

リリースノート
http://mozilla.jp/firefox/3.5/releasenotes/
Posted at 2009/07/17 20:27:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | PCのおはなし | 日記
2009年07月15日 イイね!

近況報告

近況報告ちょっとここ最近、みっくみくにされてたり、
錦鯉の環境を色々試行錯誤してたりと、
正直blog更新してやろうという勢いが低迷し、
かつ、あんまし内燃機系のネタがなかったので・・・。

近況報告というか、近い今後の予定とか。

なんかその辺。




■クルマがらみ

・20日のオートランド熊本走行会に向けて

 えっと、オークションで密かにSタイヤを落とそうと試みてたのですが、
 まぁ見事にラスト10分での勝負が繰り広げられ、おじちゃんもうやってらんない(T_T。

 基本ラジアルで20日は走る事となりました♪

 ただ、お店の2Fに、いんぴさんの使用済みゴムが4つ程落ちてましたので、
 あれを使っちゃおうかとも画策中。

 あとあと、クルマが間に合えば、8/2の耐久レースで使用するシビックも
 もちこんでみようかと思ってたり。

 一人で複数台使用って、アリだったかいなぁ・・・。
 とりあえず土曜日に、CE28クルマに積んで、その辺相談しにいこう♪


■原チャリがらみ

・バッテリー死んだくさい

 もともと定価の70%引きとして売られていた、原チャリ用バッテリー。
 組んでいきなりセルが廻らんだったりと、いろいろネタを提供してくれて
 ましたが、先日の錦鯉騒ぎの付近で、充電がまともに出来なくなっている
 ことが判明しますた(T_T。セルボタン押したら、セルも廻らんわ、デジタル
 メーターも表示が消えるはで・・・。

 早いこと、まともなバッテリーを調達します。
 やっぱ次は、多少高くても国産だわ、ホント。

・タイヤ

 絶好調♪ 安心してバイクを寝かせられます。
 ただ、気を抜くとセンタースタンドと地面が干渉します(汗


■錦鯉がらみ

・夏を乗り切る為に

 せっかくの「私のお下がりの奴あげるよ」という話をうけつつも、
 現物が速攻で手に入るという事に負けて、思わず購入。

 水槽用の冷却ファンを入手♪

 これ、冷気やらの冷たいもので水温を直接冷やすクーラーと違い、
 ファンで常の風を送る事で、気化による冷却を目的とするものでして。
 多分これからは、適温がキープできつつも、水の減りを気にする日々に
 なるんだろうと思います。

 あぁ、そうそう。錦鯉だとそうシビアなアレはないんですが、念のため
 購入したのが、俗に言う「逆サーモ」。こっちの方がファンよりよっぽど
 高いぞコンチクショー。

 要は水温センサーが本体と接続されていて、指定の温度以下に下がると、
 接続された冷却ファンが停止するというもの。

 とりあえず温度指定を28℃に。

 明日の仕事帰り直後の検温が楽しみです。
Posted at 2009/07/15 21:50:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマその他 | 日記
2009年07月13日 イイね!

移住完了です♪

移住完了です♪朝から、火鉢→水槽への移住が完了しました(^^
11匹とも、一夜明けてすこぶる元気です。

・・・にしても、水槽の中が殺風景だなぁ。
ちょっと砂も増やして地形を作ったり、草生やしたり
してみよ~。
Posted at 2009/07/13 07:41:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | にしきごい育成日記?? | 日記
2009年07月12日 イイね!

住まい(β版)完成

住まい(β版)完成最近のセット物って良い感じですね。

照明(しかも蛍光灯)もついてるし、濾過装置はちょっと
今日色々調べてて気になってた、水槽の縁に引っかける
タイプ。

最近だとサスペンションよろしく、別タン式なやつもある
みたいで・・・。発展してるなぁ。


あと、シュリンプ用に、側面が斜めになってる奴(鑑賞しやすいらしい)もあったりで。
世の中、心の充実に進んでますね(^^。


午前中の一騒動があったあとは、事前に予約されてたお墓の手入れに。
我が家は7月盆ですので。

普通(?)だと、お墓一基を掃除して、墓花をあげて・・・って感じでしょうが、
我が家の場合だと、先祖代々80基の墓石群・・・orz

竹で作った花立てと、線香立て、それぞれを予め作成してたもので新調して、
墓花を差し替えて・・・。半日作業となります。

有名な観光地近くなもので、バケツに水くみしてるさいに観光客とやりとり。
「そんだけ大量って、いくらなんでも集落の全てですよね~」と言われましたが・・・。
いやいや、これ全て私ん所だけなのですよ(汗


結局作業が終わったのが17時前で、そっからダッシュで水槽調達。
グリーンランドの花火目当ての客が、我が家の前で大渋滞を作っているのを、
ビール片手に( ´,_ゝ`)プッとしつつ、水槽と、水槽に敷く砂利を洗い、
砂利敷いて、浄化槽を洗い・・・。

設置場所に持ってきてから、水入れて、浄化槽側にも呼び水入れて・・・。

という所で今、試運転中でございます。

水槽については、魚の本来の成長を無視して、小さめの30cm級。
この位だったらば、我が家のメダカ達が嫁ぐであろう、おそしの旦那ん所の
実験台にもなるでしょうから。

という事で、「にしきごい育成日記」については、新カテゴリとしてあらたに
私のblogに追加される事となりました(^^;

・・・なんぞこのプライベートの充実っぷりは。
ただ、「錦鯉飼ってます」「ただし水槽で」とか、まったくもって合コンとかでは
使えないネタだ・・・orz
Posted at 2009/07/12 21:14:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | にしきごい育成日記?? | 日記

プロフィール

「シーズンインの準備 http://cvw.jp/b/285500/48673095/
何シテル?   09/23 17:23
熊本在住のスペC汁です。まずは自分の備忘録として、みんカラ使わせてもらおうかな?て思ってます。 ジムカーナとサーキットの二足の草鞋状態で、なかなか資金繰り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1 23 4
5 6 78 910 11
12 1314 1516 17 18
19 2021222324 25
2627 282930 31 

リンク・クリップ

オートポリス 
カテゴリ:クローズドコース
2008/03/20 08:35:02
 
オートランド熊本 
カテゴリ:ショップ
2007/11/24 16:07:10
 
LAILE(レイル) 
カテゴリ:パーツメーカー
2007/06/03 10:33:24
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
乗ってて面白そうなクルマが消え、実用車ばかりが増えていくトヨタに、「多分一生所有する事な ...
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
Monster696の車検タイミングに、試乗会以来の念願であったMultiStradaに ...
スズキ Hayabusa スズキ Hayabusa
新型隼に「25周年記念限定車が300台出る」という事で、駄目で元々、でも当たったら当たっ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
大阪に住む従兄弟が、なかなか最近乗れてない&置き場の問題から「○○君(私)だったら引き取 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation