• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スペC汁のブログ一覧

2010年04月30日 イイね!

コウヤマモータース、レンタルバイク取り扱い開始

コウヤマモータース、レンタルバイク取り扱い開始国産車よりも、ハーレー・Buell取り扱いで定評のある
熊本の大手バイク店「神山モータース」さんが、
レンタルバイク業務を開始されてます!

レンタルバイク 熊本
http://www.rental819.com/rentalbike_kumamoto.php




業務開始時点でレンタル車両が19車種。
もちろんハーレー・Buellもレンタル車両として設定されています。
そして一時期積極的に取り扱われていたBMWも1車種。

ラインナップ
http://www.rental819.com/rentalbike_kumamoto_bike.php

おぢさんはさっそく「XB9SX」に惹かとります(汗
スーパーボルドールがあれば、CB1300も試してみたかったな~。
でも、未だ未知の領域であるBMWも凄く気になる・・・。
Posted at 2010/04/30 07:00:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 二輪の日々 | 日記
2010年04月29日 イイね!

M796・・・ですと!?

M796・・・ですと!?なんかしれっと、本国HPで
「モンスター796」
の発表があってましたよ(汗

New Monster 796: Urban Icon
http://www.ducati.com/news/new_monster_796__urban_icon/2010/04/19/1476/index.do



車体的には1100ゆずりで、リアは片持ちアーム。
エンジンはHyperMotard796のリファイン版といった
感じ・・・なのか?
価格設定は112~3万といった所だろか。


・・・ちょっと悔しい気もしますががががが(汗

多分日本への入荷は当分先になりそうだし、
単純なニコイチモデルだとしても、初期ロットは怖い。

なにより私が惚れたのは、696こいつだ。


それよか、この796デビューと同時にカラーリングが10通り増えてるのが
結構おもしろいなと。カラーセラピーと同様なら696にも使えるだろし♪

ちょっと気になってるのはこの2つ。

その1・Darmah


その2・Ducati Corse


いいねぇ~、渋いねぇ~♪♪
Posted at 2010/04/29 09:11:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 二輪の日々 | 日記
2010年04月27日 イイね!

嫁、来熊

嫁、来熊ホントは昨日来店したかったんですが、
出張だった為にかなわず。

・・・よって。
今日、定時後ダッシュでLaBellezzaさんへ。
近くて遠い、九品寺近辺から明午橋通り。



店頭に居てました♪俺の嫁。


なんかボディが赤っぽくなってますが、隣のムルティが・・・多分。
いや、ケータイデジカメの微妙なスペックも影響しているかと。

ボディカラーは艶消しの黒で、フレームは黒。
+仕様なので、マイクロビキニカウルと、シングルシート化する為のカバー付属。

ちゃんと正規購入ですので、ナンバープレートベースが、DucatiJapanのカーボン(調)ですよ。
これ、確か某赤男爵で購入しちゃうと、そこのになっちゃた筈だから・・・。大事。


パッと見てわかる部分でいくと、マフラーのヒートガードの巨大化、そして左右レバーが
調整式になっている事で、これが2010年モデルである事がわかります。


・・・・いゃあ。ホントに来ちゃったよ。
週末冷静になって「ホントにあのタイミングで契約して、よかったのか?」なんて考えも
浮かんだり正直していましたが、現物みたらもう無条件降伏です。萌える。

なんの為半年前に、ヘルメット選びで艶消し黒を選んだか?っつ~たら、
このカラーの、このバイクに乗るためだったんだよな・・・と感慨も深く(T_T

免許を取るきっかけも、某赤男爵でこいつと出会ったから・・・だもんなぁ。
半年かけて、ようやく夢が実現でしたというか。


サービスしてもらえる、数万円分のオプションについてですが、ひとまず今日は
以下の品々を選択。それでもまだ2万弱余ってますが・・・。
・カーボン調のタンクプロテクター(現行用の3分割タイプ)
・3シーズン向けグローブ(ロゴは80年代調をチョイス)
・Ducati CORSEのショルダーバッグ

現行696/1100用リアバッグは、店頭在庫がなかったので、後日オーダーするか、
もしくは慣らし運転がてらドゥカティ福岡さんに行ってみるか(ここには在庫が有ったのを
確認済)してみようと思います。

あとは・・・。
屋内(=納屋)保管にはなるんですが、ホコリは相応に多いので、屋内用布製バイクカバー
を調達してみるのもアリかなぁ・・・なんて。
Posted at 2010/04/27 21:19:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 二輪の日々 | 日記
2010年04月24日 イイね!

改めましてご報告

改めましてご報告いやはや激動(?)の一週間でした。

とうとうドゥカティスタの一員となる事が
現実的なものとなりました。あはは。

あ~、まだ独身でよかったわホント(汗
フットワーク軽いぜ。軽はずみとも言えなくないけど。

今週の私の動きをプレイバック。


■4/18(日)

 バイクの無い虚脱感炸裂。
 夕方までパジャマ生活(汗

■4/19(月)

 先週末の福岡での試乗の感覚が忘れられず、会社で悶々と過ごす。

■4/20(火)

 ・・・もう我慢ならん。納期確認かたがた初訪問してみよう!!
 初の外車ディーラーという事もあり不安が先行してて、ホントは先駆者のI沼氏に
 一度連れて行ってもらってから・・・、と思ってたが、覚悟を決める。

 定時後、南千反畑・明午橋通りにある「La Bellezza(ラ・ベレッツァ)」さんへ突撃。

 汁「あの~、モンスター696+が欲しいと思ってて、納期どんなもんかな?と思いまして。」

 La Bellezza 上野代表(以降、代)「んとね、店頭在庫は今無し。赤は今未定だけれども、
   自分が乗ろうと思ってて引っ張ろうとしてる黒は、今箱入りで今東京にあります。」
 代「何色でいきますか?」

 汁「あ、実は第一希望がその黒でして・・・」

 代「おお~。んじゃこの黒あげますよ。どっちにしろお店に引っ張るし。」

 汁「なんと!よかとですか!?」

 こうなってしまうと、もう進むっきゃありません。
 速攻見積もりを出してもらい、納得した上で購入の意志を改めて伝える。

 契約の為の書類が、一旦帰宅しないと書けない部分があったので、
 書きかけの書類を持ってこの日は帰宅。

 18:00過ぎ入店→19:00過ぎ退店、激動の約1時間。
 代表も「決まるの早っ」といわれてました(汗

 こいつに一目惚れして大型免許取得した事、
 んでもって試乗もすませて「この子が良い」と確信できてた事。
 ブレは極僅かです。

■4/21(水)

 この日はLa Bellezzaさん店休日。
 改めてバイク置き場の確保などもあり、納屋の整理方法を考える。

 ひとまず仕事帰りに備蓄タイヤ用台車1セットと、純正サスを保管してる重い木箱を
 楽に移動させられるようにと、キャスターを4つ購入して帰る。

■4/22(木)

 もうダメ、仕事が手に付かない(汗
 でもやんなきゃなんない仕事は一杯あったので、終業時間まではバイクの事を
 忘れて働く。

 定時直前に緊急案件が入りやや遅れたものの、La Bellezzaさんへ再来店。
 書類も無事完成。契約も正式なものに。

 以降のスケジュールは大体こんな感じに。
 4/26 : バイク自体がお店に届く
 4/27~ : 新車納車の為の役所系手続きと整備
 5/12~ : おそらくこの位で全ての作業が終了

 5/15or16の天気の良い方ぐらいで・・・ : 納車

 帰りに「これで半月悶々と過ごしてください」と、雑誌をどっさりいただく(汗
 あざ~っす。

■4/23(金)

 広島日帰り出張。JR+新幹線での移動中は、すべて読書タイム。
 妄想がふくらみまくって仕方がない。

 あと、広島の女子高生は、熊本よりスカートが短いケースが多い。


・・・・と、こんな感じでした。

いよいよこの時がやってきました。

4万円分くらい、パーツ・アパレルでサービスしていただけるとの事でしたので、
何をどうしようかと思案中。

保険の為にスライダーつけちゃうのもいいし、自分の場合思わぬ遠出が多いから、
専用のシートバッグなんかもありだなぁ・・・。
あ、せっかくならば、このタイミングでフェンダーレスにするのもアリっちゃアリか。
でもでも出来れば、ナラシ完了まで位はフルノーマルで過ごしたい気も。

これから2週間、幸せな悶々が続きます。
GWにバイクが無いもどかしさもありますが。
Posted at 2010/04/24 07:15:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 二輪の日々 | 日記
2010年04月20日 イイね!

残念ながら・・・

残念ながら・・・今年のGWについては、マイバイクで徘徊するという
野望の達成、不可能となりました。

非常に申し訳ないかぎりでm(__)m

理由としましては・・・。
まだ東京近辺で、輸送用木箱の中に
眠ってますので(滝汗
Posted at 2010/04/20 21:08:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | 二輪の日々 | 日記

プロフィール

「7月最後の土日なのでちょっくらセローで駆けてみる http://cvw.jp/b/285500/48566661/
何シテル?   07/27 15:30
熊本在住のスペC汁です。まずは自分の備忘録として、みんカラ使わせてもらおうかな?て思ってます。 ジムカーナとサーキットの二足の草鞋状態で、なかなか資金繰り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

    12 3
45 678 9 10
111213141516 17
1819 20212223 24
2526 2728 29 30 

リンク・クリップ

オートポリス 
カテゴリ:クローズドコース
2008/03/20 08:35:02
 
オートランド熊本 
カテゴリ:ショップ
2007/11/24 16:07:10
 
LAILE(レイル) 
カテゴリ:パーツメーカー
2007/06/03 10:33:24
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
乗ってて面白そうなクルマが消え、実用車ばかりが増えていくトヨタに、「多分一生所有する事な ...
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
Monster696の車検タイミングに、試乗会以来の念願であったMultiStradaに ...
スズキ Hayabusa スズキ Hayabusa
新型隼に「25周年記念限定車が300台出る」という事で、駄目で元々、でも当たったら当たっ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
大阪に住む従兄弟が、なかなか最近乗れてない&置き場の問題から「○○君(私)だったら引き取 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation