• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スペC汁のブログ一覧

2010年09月30日 イイね!

業務連絡(?)~

業務連絡(?)~■おんち殿、M崎殿へ

 10/2(土)に予定していました、ツーリングですが、
 どうにもこうにも天気予報がどんどん悪い方向に
 転んでいっちゃってます(T_T)

 よって、今回は延期という事で・・・m(__)m



■地元消防団員へ(見てないけど)

 10/3(日)は地元小学校の運動会です。
 例の如く待機となるのですが、こっちもどうにも
 こうにも天気が微妙です。
 追って連絡します。


■オヤヂ殿へ

 10/4(月)~5(火)は、愛媛・松山にてお待ちしております(笑。


■自分へ

 10月上旬から、適当なタイミング禁煙に入ります。
 ニコレットが届き次第開始です。
 前回成功時みたく、また半分くらい残す勢いでいきましょう。

 (タバコ復活させたのは、職場での重要情報の早期取得・取りこぼし防止の
  為だったので・・・。主要管理職が喫煙者でしたもんですから。)

 よってタバコの購入は今日までだよ♪
Posted at 2010/09/30 06:51:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | アジト! | 日記
2010年09月25日 イイね!

ほうら、いわんこっちゃない・・・

ほうら、いわんこっちゃない・・・

< イェーイ ミンナミテル-??
  ニホン ショッボイヨー






やっぱこう来たかぁ、使徒並みに間違いないなぁ。

中国人船長、処分保留で釈放
http://www.asahi.com/international/update/0924/TKY201009240180.html


日本に謝罪と賠償要求=船長帰国、「拘束で主権侵害」―中国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100925-00000012-jij-int


政府側は「釈放??そんな馬鹿な?」みたいに他人事ぽく言ってるけど、検察レベルで
こんな判断だせるわけないじゃないの・・・。


いらだつ首相「超法規的措置は取れないのか」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100925-OYT1T00154.htm
抜粋
「実際に「船長釈放」に動いたのは、仙谷官房長官と前原外相だったとされる。」

謝罪、賠償要求を拒否=外務省幹部「全くの言いがかり」-漁船衝突事件
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010092500135


・・・もう何がなにやら。
記事URLを掲載するにしても、どう順番づけて載っけていいか、よう分からん(--;


先々週会社でこの手の話しをしていたときに、社員の一人が
「自分の仲間にも某二国の奴らがいる。すくなくとも奴らは言い奴だ。」
「やたらめったら騒いでるのは、ごく少数。」
「その少数のナショナリストの言動を真に受けて、その国自体を見るべきでない。」
「そういう考え方は、改めたほうがいい。」
なんて、軽く説教気味に反論を受けたってのあったんだけど・・・

君の差す「友達」って、FPS(一人称型シューティング 簡単に言うと殺しゲー)の
クラン(オンラインでの仲間内)なんだよなぁ・・・。そりゃ利害関係一致してりゃ
協調もするわな。


そんな感じで今週過ごしてたら、とうとう向こうの首相までマスコミに出てきて批難
してくる有様。
あんな事いった彼は、今どのような気持ちでいるんだろうか。まだまだ揺らいでないかな?


なんだか色々面倒だ。


    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || 
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  賠償って言われても
    ヾ.|   ヽ-----ノ /  財源もないし、増税しようかな.......
     |\   ̄二´ /
   _ /:|\   ....,,,,./\___
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
Posted at 2010/09/25 13:59:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 時事ネタ?拾いもの | 日記
2010年09月24日 イイね!

遅れてきた夏休み 7日目

遅れてきた夏休み 7日目朝から寒すぎたので出発を
9時に引き延ばし(汗。

ここ3日で、場合によっちゃメッシュ
ジャケットじゃもう寒いです。なんだよもう。

出発早々ルートから一旦外れ、自社・そして
6月までいた所の前を通るも、特段これといった
事もなく・・・(^^;

R3を順当に南下し、宇土半島を北側ルートで南下。
三角西港で最初の休憩を。


秋の交通安全運動期間という事で、無用に追い抜き・追い越し禁止モードの私。
天草五橋を渡り、天草上島は農面道路を軽ワゴンの後ろでのんびり走行。

本渡瀬戸大橋を渡り、ロザリオラインに入っても、何かしら前にずっとクルマが居る状態。
一服の清涼剤になったのは、「おっぱい岩」位・・・か??

ちょうど干潮の時刻で、さきっちょまで丸見えでした(笑
ヘルメットの中で
「ちっちちっち おっぱ~い ボインボイ~ん(ボインボイ~ん)」と歌いながら通過。


ロザリオラインからサンセットラインに切り替わり、のんびりのんびり距離を稼ぎ、
ようやく大江天主堂へ。この時点で既に13時・・・。

空も本当に綺麗だ・・・。

ただ駐車場に転がってた、大型犬のウ●コが残念だ。

ここからもう暫く(約15分)進むと、崎津天主堂に到着。
漁村にある天主堂。ホント牛深側の道沿いから見ると、海の上に建ってるみたいな
感じ。

個人的には、こっちの佇まいの方が好み。



さてさて昼ご飯にしようと、この崎津天主堂からちょっとの所にある「EAT 730(なざれ)」に
足をはこ・・・・ ん??



・・・どっと疲れが出た。


気を取り直して、先を急ぐことに。一旦R266(天草下島を縦断する国道)にちょっとだけ
でて、すぐまた脇道に入り、毎年お世話になる某漁港へ向かう事に。

導入早々路線バス+軽トラに捕まり、約10kmを時速30Km/h以下ペースで(T_T。

某漁港で一服しながら、弟に「なぜここまで来て釣り具がないの・・・」とメールをし、
牛深ハイヤ大橋を途中で右折(この橋、途中に交差点があるのです)、下須島へ渡る。

そして今日の最終目標地点としていた、砂月海水浴場へ。

だれもいない砂浜のど真ん中で、日光浴している猛者が一人いた。
つか、こんなとこに一人で来る自分も大概だが・・・orz


ここらへんまで来ると、鹿児島・長島の、風力発電所も見えたりで。


この時点で14時半。いくらなんでも時間掛かり過ぎだ・・・。
引き返そうか、ぼちぼち。

ハイヤ大橋に戻り牛深市街地へ。
R266に乗って、帰宅ルート開始。

さすが主要国道、多少クルマは多いものの、すいすい進みます。
15時過ぎには5月のツーリングでお世話になった「みよし食堂」の前まで来たのですが、
「お昼の時間過ぎてるしなぁ・・・、片付けとか・・・」と謎の遠慮が発動し、スルー。

ただし空腹を抑える事ができず、チョイ先の「おべんとうのヒライ」へ。
空腹に身を任せて「牛丼セット(牛丼+うどん)」を注文。
これって、牛丼もうどんもほぼフルサイズなのね・・・。でも完食。

駐車場で暫くボーっとなった後は、本渡瀬戸大橋を天草上島側に渡り、給油。
やっぱここも高い~。普段の10円増しだもんなぁ。

上島縦断については、農面道路逆走はキャンセルし、有明町から松島有料道路へ。
ただし、有料区間手前で下車。小銭出すの面倒臭い・・・。ETCカード払いできりゃいいのに。

天草五橋を渡りきり、宇土半島を今度は不知火側ルートで移動。
もうこの付近で時刻は17時台に。熊本市内を突っ切るにはちょっと時間が悪い。
ノンストップで九州道・松橋I/Cから高速に乗り、最初のS/Aでちょっこし休憩。

植木I/Cで高速を降り、いつもの通り給油を済ませ、自分用の燃料も調達し、
無事帰宅。


・・・・・・・・ふぅ、今回ばっかしはさすがに疲れた・・orz
総走行距離は予定よりちょっと短めの364.5Kmでしたが、掛かった時間は9時出発、18時半着の9時間半。これがまた一人っつ~のがちょっと疲れに拍車を掛ける
原因っぽい気もするなぁ。燃費はやはり26Km/L台、ここは相変わらず優秀。


来週ないし再来週に控える、おんち殿・M崎殿とのツーリング行程も考えなきゃ
なんないところだけど、さすがに今は疲れが先行して何も浮かばぬ(笑
Posted at 2010/09/25 08:24:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 二輪の日々 | 日記
2010年09月23日 イイね!

遅れてきた夏休み 6日目

遅れてきた夏休み 6日目お昼頃に、昨日の分のblogアップして、
それを一時間後にまた見て「うあぁああぁ」と
なった昼下がり。

気を取り直して、ホークスのホーム最終戦を
見ながら昼寝(汗

そして16時に起床。

燃料+発煙筒調達の為、黒子さんとお出かけ。
片道1.5Kmを豪快に遠回りし、小一時間かけコンビニへ。
黒子さんの明日の分のガソリンも調達して帰宅。

そして設定したのが↑のルート。
ダークサイドに落ち気味の自分を改める為にもちょうど良い距離かな?と。

R3をひたすら南下

宇土半島北側ルートで三角まで

五橋通過後は天草上島農面道路で栖本まで

本渡瀬戸大橋を通過後、下島はロザリオライン(西河岸側)をチョイス

大江天主堂・崎津天主堂を愛でる

ここ最近ご無沙汰な、某漁港を訪れる

ハイヤ大橋を渡り、熊本最南端と思われる、砂月海水浴場へ

R266で下島を縦断

上島については、残存体力次第で八代海側ルートを採用

三角まで戻ってきたら、宇土半島を不知火側ルートで

残存体力次第で松橋I/C→高速道路とするが、そうでなければ、
下道でテクテク自宅まで。

※食事については、崎津天主堂を過ぎたあたりの「eat 730(ナザレ)」もしくは、
  GWにみんなで行った「みよし食堂 亀川店」のチャンポンで。

400Km弱のこのルート。
21日から秋の交通安全運動期間に入ってるから、なにもやましいことして
無くても止められそうで、それがちょっとヤな感じがしなくもないな。
Posted at 2010/09/23 18:07:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | アジト! | 日記
2010年09月22日 イイね!

遅れてきた夏休み 5日目

遅れてきた夏休み 5日目雨になるという事で、ゴロゴロ前提。

そういうば初めてじゃなかろうか?6月末まで
居た会社が明け方に、夢にでてきたなぁ。

仲良くさせていただいてたみんなも出てきたし。
あと、なぜかエレベーターが2基増えてたな。
1基は通常の10人乗り程度の奴なんだけど、
もう一基は、何をおもったのか1列縦隊二人乗り。

最近なんかわけわからん夢見る事が多くて、
もうぼちぼち、どっか遠くへ逝ってしまうんじゃないかと思う(汗


突然ダウンバーストの様な強風・豪雨に正午頃見舞われる。ホントに突然。
たまがったなぁ・・・。あと、暇を持てあましてバイクで飛び出してなくってよかった~。

昼もゴロゴロ。

夕方にもまた豪雨がはっせいしてビックリするものの、
18時頃就寝(爆

深夜もそもそ起き出して、ネット徘徊。
そしたらまた突風。なんなんだ今日は。

・・・あ。
この引きこもりみたいな夏休みを過ごしてる自分への警鐘か??
週明けにキッチリ、社会復帰できる気がいまいちしません・・・orz


当面の生活資金を、退職金でまかなうか?なんてふと思いつく(汗
Posted at 2010/09/23 12:07:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | アジト! | 日記

プロフィール

「7月最後の土日なのでちょっくらセローで駆けてみる http://cvw.jp/b/285500/48566661/
何シテル?   07/27 15:30
熊本在住のスペC汁です。まずは自分の備忘録として、みんカラ使わせてもらおうかな?て思ってます。 ジムカーナとサーキットの二足の草鞋状態で、なかなか資金繰り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   123 4
5678910 11
1213141516 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26272829 30  

リンク・クリップ

オートポリス 
カテゴリ:クローズドコース
2008/03/20 08:35:02
 
オートランド熊本 
カテゴリ:ショップ
2007/11/24 16:07:10
 
LAILE(レイル) 
カテゴリ:パーツメーカー
2007/06/03 10:33:24
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
乗ってて面白そうなクルマが消え、実用車ばかりが増えていくトヨタに、「多分一生所有する事な ...
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
Monster696の車検タイミングに、試乗会以来の念願であったMultiStradaに ...
スズキ Hayabusa スズキ Hayabusa
新型隼に「25周年記念限定車が300台出る」という事で、駄目で元々、でも当たったら当たっ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
大阪に住む従兄弟が、なかなか最近乗れてない&置き場の問題から「○○君(私)だったら引き取 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation