• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スペC汁のブログ一覧

2011年04月30日 イイね!

自治会定例ツーリング(?)に初参加

自治会定例ツーリング(?)に初参加この前日が、地元自治会の運営委員の呑み会
(自分は消防団部長の為、自動的に運営委員
扱いなのデス)だったんですが、その時に
「どぎゃん? 明日来てみらんね??」とのお誘いを
受け、急遽ツーリングに参加となりました。

お誘いを受けた所から、明日の早朝からの活動の為に
酒ペースを調整し、帰宅後はさっさと就寝。
ワクワク感が高かった為か、5時過ぎには起床(汗

自宅へのお迎えをいただいた上で、第一集合地点に向かう。
「多分あつまっても4~5台くらいなもんかな?」なんて思ってたら、出発時間までには
ぞろぞろ増えてって、結局9台へ。

第一→第二集合である大津HSR九州手前のセブン・イレブンで1台増車。

仕事の都合で遅れて参加の方と、第一目的地である上津江の道の駅で合流して・・・
合計11台にっ。

こんな大所帯でツーリングって、初めてですよ~。
んでもって平均年齢は50歳代。すべて旧植木町在住。

でもでも道中のペースは、アメリカンなバイクが混ざっているにもかかわらず、ものすごく速いっ。
なんやかんやでみんなかみんな、全盛期にナナハンとか乗り回してた連中。
みんな若ぇなぁ~(笑 こういうオジサマ方、大好きです(はぁと

そしてまた面白かったのが、一台たりとて車種がかぶらない件。

CBについてが、1300SBと400SFとギリギリかぶり気味だったものの、
まぁホントこれ、何の集まりだか分かんない状態。
知らない人に尋ねられても「ああ、これ自治会の」ていうしか(笑

コース設定も秀逸で、大分・竹田からの戻りルートでGW渋滞にハマリかけるものの、
素早い迂回ルート設定で、私の太ももも火傷状態にならずに済みました。

小国では町役場近にある神社に立ち寄って、宝くじに縁があるということでみんなで
購入しつつ、お祈りしてみたり・・・。


雰囲気のいい、川の流れ。


あえて出先の食堂などを使用せず、途中で弁当屋に寄ってから、「ファームロードわいた
(農面道路)」の途中にある休憩所で、昼食をとってみたり・・・。これはアリですね。


最後の最後で小雨にたたられるという恒例イベント(笑 はありましたが、
最初から最後まで愉しむ事ができました(^^)。

なにより、一気にツーリング仲間が10人増えた、ってのは財産だなぁ・・・しみじみ。

このツーリング、毎月第一日曜日の定例行事となっていて、ツーリング終了後は、
各自一度帰宅後再集結し、反省会と称して呑み会となっているそうで。
今回は残念ながら、家庭の事情などありまして、反省会には不参加だったのですが・・・。

こんな意外な身近に、楽しいオッサン達の集いがあったとは・・・。

タイミングが合えば是非是非、今後とも混ざられていただきたいなと、そう感じた
ツーリングでした。


あ、あと「お弁当持ってお外で昼ご飯食べよう」的ケースを想定すると、やっぱり
シートバッグなどの調達が急務だと感じた次第。

後ろのデスモセディチRRは気にしてはいけない・・・。
Posted at 2011/05/02 06:30:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 二輪の日々 | 日記
2011年04月24日 イイね!

ハイビスカス育成日記 1416日目

ハイビスカス育成日記 1416日目え~っと・・・・。

去年の秋まで盛大に花を咲かせてくれてた
ハイビスカス達なんですが・・・・。

年末から年度末までのハードワークと、その余波での
「何もやる気がしない」感で適切な冬越し処置を怠った
結果、全滅させてしまいました・・・(T_T)。


日本の北の町から南の町まで、出張しまくってた時の
大事な思い出の品が・・・・。不甲斐なくて屁もでねぇ・・・orz


気を取り直して、国内某所から新たなる苗木を調達。

今までは、俗に言う「アカバナー」一種類だったんですが、気分一新も含めて、
5株5品種バラバラにしてみましたよ。


奥の方、
左:ミセスユミ
中:マダムペレ
右:ピンクバタフライ
手前の方、
左:アーノッティアヌスピンク
右:ヒメハイビスカスのミニピンク

奥の左は、別に某氏の奥方をリスペクトしたりとか、そういうんじゃないんだからねッ。

ちなみに、ミセスユミとピンクバタフライについて、すでにつぼみが。


根・株の成長を考えると一旦つぼみを落とすべきなんだろうけど、しのびない。
湿度・日照・水管理をうまくやって、このままなんとか進めてみよう。


また、植え替えの際の資材調達でホームセンターに行った時、なんか思わず
購入してしまったのが・・・

赤とうがらし


トマトが2種類
奥が「坂本さんのフルーツトマト」。
手前がミニトマトの「アイコ」



一体私はドコに向かってしまっているのだろうか・・・・(笑

おもしろそうなんで、赤とうがらしとトマトは、カテゴリを分けちゃおっかしら。
Posted at 2011/04/29 16:10:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハイビスカス育成日記 | 日記
2011年04月17日 イイね!

オートランド熊本走行会@HSR九州 2011年第2回?

オートランド熊本走行会@HSR九州 2011年第2回?・・・・・・・は、初回の1月に続きまして
お休みでございます。

水漏れ問題を解決させてないので、まだ自分の
クルマで走ろうという気持ちが出ないっす。

走行会に参加しだして、初めて今年の1月にお休みして、
これで2回連続。いかん、いかんなぁ。

ということで、今回は黒子さんでHSR九州へ。


おそしの旦那、満を持してHSR九州デビュー!!


普段乗りでは良い感じの純正ビル足も、えげつないコーナーの多いここでは、
いささか力不足・・・。タイヤがインナーフェンダーと接触しとりました(汗

数回のコースアウトを初回にして経験しちゃってましたが、めげてはない様子。
良かった良かった・・・。一緒に走る為にも、さっさと自分のクルマ、修理しないとなぁ。


おんちさんも、前日香川→熊本の大移動を敢行した上で、今日の走行会に参加。

走行会が済んで14時過ぎには大移動の復路を始めたり・・・・。タフだぁ。


なんやかんやでぼちぼちゴールデンウィーク。
オートランド熊本さんもお休みに入るだろうし、どのタイミングで修理しようかしら。

一度自分でラジエータ脱着して、状況確認してみようかなぁ・・・・。
でも、そうすっとまたLLCをイチから入れ直しになるのも頭痛いわ。
う~ん・・・。
Posted at 2011/04/29 15:40:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット(HSR九州) | 日記
2011年04月10日 イイね!

ようやく日常が・・・戻ってきた?

ようやく日常が・・・戻ってきた?また20日間も更新を止めてた・・・。
またまたご無沙汰です。
スペC汁です。

「止めてた」というか、更新するパワーがこの20日間、
ゼロどころかマイナスに振れる程の超ハードワークな
塩梅でした(汗

まだくすぶる火種は残っているものの、ほぼ鎮火。
長かった・・・。


その異常っぷりたら、私の場合こんな感じ。

・普段からネタ収集の為持ち歩いてるデジカメ。
 平日のアジト近辺はもとより、出張に出かけた先でも写真とったりしてるのに、
 今日確認してみたら、最後に写真とったのが・・・、2/27。

・工具箱。
 基本的に全てそろってないといけないのに、ロングソケットが欠損。
 そのロングソケットが車の中で早々と見つかっているというのに、いつまでたっても
 工具箱に戻そうとしない。

・黒子さん
 週末は極力黒子さんでの移動を心がけているものの、
 移動ルートは、会社への往復のみ。

この辺を筆頭として、いろいろあるわけでございます。
まだ心身が平常モードに切り替わりきれてないから、戻った時にはまた色々
思い出して、あ゛ぁってなるんじゃなかろうかと。

自分が異動する先は大概、数ヶ月後に火の車となるところだったり、
すでにデスマーチが高らかに鳴り響いているところだったり・・・。
こんなんぱっかだと、さすがに私も疲れます。・・・はぁ。


リハビリかたがた、今年頭くらいから収集したネタをほじくりだして
ブログに起こしてみようかな?と、そんな感じです。


あ、そうそう。小型消防ポンプが新しくなりました♪
ただし何故か2ストモデルのまま。変化としては自動給水機能がついた位で、
正直その機能は要らんのに・・・(汗
(VC52AS→52BS)

4スト・インジェクションの奴が欲しかったなぁ~。
定価はさして変わんないのにな~。
在庫処分なのかな~。

でも・・・、キャブ仕様ならいじり甲斐があるな(ニヤリ
Posted at 2011/04/10 12:45:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | アジト! | 日記

プロフィール

「7月最後の土日なのでちょっくらセローで駆けてみる http://cvw.jp/b/285500/48566661/
何シテル?   07/27 15:30
熊本在住のスペC汁です。まずは自分の備忘録として、みんカラ使わせてもらおうかな?て思ってます。 ジムカーナとサーキットの二足の草鞋状態で、なかなか資金繰り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829 30

リンク・クリップ

オートポリス 
カテゴリ:クローズドコース
2008/03/20 08:35:02
 
オートランド熊本 
カテゴリ:ショップ
2007/11/24 16:07:10
 
LAILE(レイル) 
カテゴリ:パーツメーカー
2007/06/03 10:33:24
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
乗ってて面白そうなクルマが消え、実用車ばかりが増えていくトヨタに、「多分一生所有する事な ...
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
Monster696の車検タイミングに、試乗会以来の念願であったMultiStradaに ...
スズキ Hayabusa スズキ Hayabusa
新型隼に「25周年記念限定車が300台出る」という事で、駄目で元々、でも当たったら当たっ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
大阪に住む従兄弟が、なかなか最近乗れてない&置き場の問題から「○○君(私)だったら引き取 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation