• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スペC汁のブログ一覧

2011年06月13日 イイね!

ハイビスカス育成日記 1466日目

ハイビスカス育成日記 1466日目なんやかんやで3週間ほど、間が空いてしまいました。

なかなか昨年度末以前の更新ピッチに戻れない
自分がいますが、それでもハイビスカスの方は
着々と根付いてくれてるようです。

ちょっとこまごま記事分割するのもしんどいんで、
ダイジェスト気味に書いてみる事に。



■5/22(1444日目)

前日の記事のとおり、窒素多めの化成肥料を投入。

思った通りの結果がでてくれればいいな。
おっ、この頃はまだ赤唐辛子も小さいなぁ。

■5/27(1449日目)

マダムペレ、初開花♪

2段咲きが基本なんですが、1段咲きになったり、色が赤~オレンジくらいまで
咲く度にいろいろかわるんだとか。なかなかおもしろい奴です。そしてでかい。

■6/2(1455日目)

ピンクバタフライ、初開花♪

仕事中に咲いた為、開花の瞬間は確認できずorz
かわいいピンク、ほどよい大きさの花ですね。

■6/12(1465日目)

記録的な大雨から避難させる為、前日から室内にいれてたところで、
最後の一品種、アーノッティアヌスピンクが初開花♪これで全て開花させたった!

5枚花びらのシンプルな造りですが、でかいっ!!これまでで最大級。

雨があがった翌日、まだ花も元気だったので鉢を外に出して撮影してみる。

・・・うおおおぉ、やっぱでけぇ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

とまぁ、こんな感じでございます。

5月に与えた化成肥料も見事に効果を示してくれてて、
ちょこっとだけ花の後ろとかに写ってますが、葉っぱが
いい具合に増え始めて、色・ツヤともに上々です♪

ただ5株とも、イマイチこの時期の割には水を吸ってないような・・・。
単純に土の状態がいいだけなのか、根が張りめぐらされてない分
土の量が多くて・・・なのか。

朝やって夕方カラカラ、みたいな事には今のところまだなってないですね。
湿り気を帯びつづけた結果、土の表面に苔生えちゃってたりしてますよ。

ちょっと次やる肥料の配分を、花芽(燐酸)・根(カリ)気味にしましょうかね~。
Posted at 2011/06/16 14:21:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハイビスカス育成日記 | 日記

プロフィール

「7月最後の土日なのでちょっくらセローで駆けてみる http://cvw.jp/b/285500/48566661/
何シテル?   07/27 15:30
熊本在住のスペC汁です。まずは自分の備忘録として、みんカラ使わせてもらおうかな?て思ってます。 ジムカーナとサーキットの二足の草鞋状態で、なかなか資金繰り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   1234
567891011
12 131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

オートポリス 
カテゴリ:クローズドコース
2008/03/20 08:35:02
 
オートランド熊本 
カテゴリ:ショップ
2007/11/24 16:07:10
 
LAILE(レイル) 
カテゴリ:パーツメーカー
2007/06/03 10:33:24
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
乗ってて面白そうなクルマが消え、実用車ばかりが増えていくトヨタに、「多分一生所有する事な ...
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
Monster696の車検タイミングに、試乗会以来の念願であったMultiStradaに ...
スズキ Hayabusa スズキ Hayabusa
新型隼に「25周年記念限定車が300台出る」という事で、駄目で元々、でも当たったら当たっ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
大阪に住む従兄弟が、なかなか最近乗れてない&置き場の問題から「○○君(私)だったら引き取 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation