• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月17日

CX-8(&MAZDA2)をトルクプロ(Torque Pro)で見る。その3

CX-8(&MAZDA2)をトルクプロ(Torque Pro)で見る。その3



6回目のDPE再生がいつ始まるか、トルクプロで観察しながら走行していました。






・「PM堆積量」が4.4g/lなのでまだ始まらないだろうと思っていたのですが、始まりました。

・「PM堆積量」が6g/l程度以上で始まるとどこかで見たのは誤りだったのでしょうか、個体によって違うのかもしれません。それはともかく、「PM堆積量」が4.4g/l、「PM生成量」が7.6g/lで始まりました。

・前回からの距離は259kmですが、もう少し伸びて欲しい感じがします。

・「DPF差圧」が11.2kpaと平常時に比べると非常に高くなっています。

・じっとスマホ画面を見ていた訳ではないので、これが本当のDPF再生開始時かどうかは分かりませんが、DPF温度「EGTB1S3」が243℃と平常時の温度とあまり変わらないので、多分始まったばかりでしょう。
alt


・あれ?DPF再生がオフになってしまいました。

・前回からの距離で分かる通り300mしか走っていないのですが。

・実はこの時は信号で停止した時でした。

・どうも車が停止すると「DPF再生」はオフ表示になるようです。走り出すとまたオンになります。

・この時点でDPF温度「EGTB1S3」はが432.1℃と急激に上昇しています。

・が、「PM堆積量」と「PM生成量」に変化はありません。

alt


・さらに走り出して200m、時間にして数秒~数十秒ですが、DPF温度「EGTB1S3」は623.1℃とその上がり方は本当に急激ですね。

・「PM堆積量」と「PM生成量」にまだ変化はありませんが、DPF温度「EGTB1S3」が600℃以上になるとDPFに堆積した煤が燃えるということらしいので、このあたりから実際のDPF再生(溜まった煤の焼却)が始まるのでしょう。

alt


・さらに走行すること5分もなかったと思うのですが、確かに「PM堆積量」と「PM生成量」の数値が減り始め、あっという間に「DPF再生」がオフになりました。

・前回からの距離と平均再生距離から計算すると2.2kmでDPF再生が終わった計算ですがそんなものでしょうかね。

・「PM堆積量」と「PM生成量」は0ではないのですが、これで良いのでしょうか?

・が、DPF温度「EGTB1S3」は672.9℃となお凄い高温です。この後もしばらくは煤は燃え続けることになっているのかも知れません。

alt


・そのあと、2.6km走って家に着いたところでスクリーンショットを残しておくのを忘れたのですが、翌朝の始動直後に見てみたらこうでした。

・「PM堆積量」が0.0g/lになっています。

・DPF再生は上手くいったようです。
alt


・DPF再生。こんなにあっという間に終わるのでは、気づかないのも当たり前です。




・ところで、出かけた先にMAZDA2がいました。

・この際なので、MAZDA2もトルクプロで見ておきました。

・MAZDA2のOBD-Ⅱコネクタを探すと運転席右下のここにありました。

・CX-8と殆ど同じ場所です。

alt



・アダプタを取り付け、エンジン始動で表示されました。

・DPF再生回数は54回で、平均再生間隔は249.6kmとなっています。

・私のCX-8よりも再生間隔が長いです。

・が、MAZDA2も200km台ですね。

・こんなものなのでしょうか。まぁ、走り方にもよるのでしょうが。

alt
・ただ、よく見ると、「DPF前回から」の距離に対して「PM堆積量」が0.5g/lと少ないですし、DPF温度「EGTB1S3」の温度がちょっと高いですね。

・もしかすると、これは55回目のDPF再生中に着いて停車したということかも知れません。

・停車してややしばらくしてからトルクプロで見るためにエンジン起動してアイドリングしている状態なので、「DPF再生」はオフとなっているのではないかと思えます。

・この後やや走行し、「水温」がもう少し上がったところで再度「DPF再生」がオンとなってDPF再生が再開し、あとは短時間でこの55回目のDPF再生は終了し、「DPF前回から」もリセットされ0kmになるものと思われます。


・ところで、MAZDA2はSKYACTIVE-1.5Dなので、SKYAKTIV-1.5D用のPIDにある、最近10回分の前回からの再生間隔が表示されるのではないかと期待したのですが、残念ながら表示されず無効でした。










ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2020/10/17 14:02:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

サイレントマット欲しいです。
ターボ2018さん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

飯テロ(駅弁祭り)٩(๑•ㅂ•)۶ ...
zx11momoさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「CX-80 1か月点検 http://cvw.jp/b/2855807/48444426/
何シテル?   05/23 12:07
kontonです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ちょっと不具合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/07 10:50:16
MX-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/11 20:55:10
kontonさんのマツダ CX-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/07 11:29:45

愛車一覧

マツダ CX-80 マツダ CX-80
3.3L直列6気筒ターボディーゼルエンジン 縦置き FRベースAWD e-SKYACTI ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
3.3L直列6気筒ターボディーゼルエンジン 縦置き FRベースAWD e-SKYACT ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
購入後2年6月の6か月点検に行った際、ディーラー営業氏が新車代替の見積もりをさせてくだ ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
マツダ アクセラスポーツXDに乗って3年。マツダのクリーンディーゼル車に魅せられ、CX- ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation