• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月26日

CX-60(商品改良版)&CX-80試乗

CX-60(商品改良版)&CX-80試乗


・商品改良後のCX-60が来たということなので、ディーラーに赴いて試乗させて頂きました。
・また、この際なので、CX-80にも試乗させて頂きました。



・先ずは商品改良後のCX-60。
・グレードはCX-60 XD SP(AWD)です。
・メーカーオプションのセーフティ&シースルービュー パッケージが付いています。
・色はプラチナクオーツメタリックです。
・見た目は改良前のCX-60と何も変わりません。

alt

・XD-SP(AWD)はどちらかと言うと下位グレードなので、内装はややプアです。
・が、十分でしょう。

alt

・問題の商品改良後の走り等ですが、
・足回りが良くなりました。
・道路への当たりや、段差乗り越え時の突き上げ等、柔らかく当たり、乗り越え、以前に試乗したCX-80 XD L Package AWDのように、突き上げのコツコツ感はほぼ感じることなく、上手くいなしています。
・道路の継ぎ目や荒れた路面を乗り越える際にはトントンという感じで鷹揚にやり過ごして行き、継ぎ目や凸凹があったことを伝えて来ますが、それは路面状況を適切に伝えるものです。
・だからと言って、足回りがただソフトになったということではなく、3.3Lディーゼルによるトルク感抜群の走りの鋭さや、フロントの重さを感じさせない曲がりやすさで、スポーティに走ろうと思えば、得意分野だと言わんばかりにスポーティに走ってくれる足回りになっています。
・しかも、車内はより静かになりましたし、足回りや、8速トランスミッション、室内各部等からの異音は全くありません。
・この商品改良後のCX-60についても、8速トランスミッションから未だ異音があるとか、つながりがスムーズではないという人もいるようですが、全く理解出来ない話です。
・特に、私の初期型CX-60 XD エクスクルーシブスポーツは、当初からトランスミッションからの異音は全くなく、つながりもスムーズそのものなので、なおそう思います。
・その私の初期型CX-60 XD エクスクルーシブスポーツも、複数回の改善策のお陰で、今はほぼ文句のない乗り心地や走りを手に入れていますが、今回試乗したCX-60 SPと比較すると、やはりこの商品改良後のCX-60 SPには負けていると感じました。
・この商品改良後のCX-60が当初から出ていれば・・・、とは思いました。
・なお、商品改良後、ハンドルが軽くなって、また、ハンドルを切った後の戻りも良くなったと言う人もおられるのですが、私は自分の初期型CX-60 XD エクスクルーシブスポーツのハンドルが特に重いとも、戻りが悪いとも思っていなかったこともあるのか、別に違いは感じませんでした。


・次にCX-80。
・グレードは、XD-HYBRID プレミアムスポーツ AWD。
・色はマシーングレイプレミアムメタリック。

alt

・全長4,990mm。ホイールベースも3,120mmは流石に長いですが、優雅にまとまっています。

alt

内装は最上級ですから、何の文句もありません。
・タンカラーも素晴らしい。

alt

・走り等ですが、
・以前試乗したXD L Package SKYACTIV-D 3.3 AWDでは、突き上げのコツコツ感はほぼ感じることなく、上手くいなしていると感じたのですが、このXD-HYBRID プレミアムスポーツ AWDでは勿論大分丸められてはいますが、ややコツコツ感を感じました。
・この点では上のCX-60 XD-SPの方が乗り心地が良いような感じがしました。要するに、CX-60 XD-SPよりもやや足が固めのようです。
・やはり、車両重量等により、足回りのバネ等のセッティングには違いがあるのでしょう。
・とは言っても、私の今の初期型CX-60 XD エクスクルーシブスポーツに比較すれば、足回りの乗り心地面の改善度は大きいように感ます。
・走りは、極端なスポーツ走行でもしない限り、マツダらしい走り味はありますが、やはりカーブではCX-60よりもロールが多いので、曲がりやすさやスポーツ走行の楽しさの点では、商品改良後のCX-60も含めて、CX-60の方に分があるようです。CX-80はより優雅に走るための車なのかも知れません。
・また、このCX-80においても、8速トランスミッションはギクシャクも異音も何もなく、ミッションの存在を全く感じませんでした。
・さらに、ホイールベースが長くなったお陰もあるのか、車体のピッチングのような、頭が上下するような感じもありません。とても安定した走りです。
遮音性も高められているので車内も静かですが、個体差なのか、以前試乗したCX-80 XD L Package SKYACTIV-D 3.3 AWDの時には聴こえないと感じたアイドリング中のエンジン音やエンジン振動がやや大きく感じられました。

・いずれにしても、どちらも良い車です。

・その後ですが、上のCX-80 XD-HYBRID プレミアムスポーツ AWDでの走りに多少疑問を持ったので、CX-80 XD-HYBRID プレミアムモダン AWDにも試乗させていただきました

alt


・ボディカラーはプラチナクオーツメタリックです。
・なかなか良い色ですね。

alt


・ホイール良いですね。

alt


・プレミアムモダンの内装も良いですね。シートも白のナッパレザーで、室内が明るく晴れやかです。

alt


・さて、問題の走り等ですが、やはり、上のCX-80 XD-HYBRID プレミアムスポーツ AWDで感じたように、足は堅めですね。ですが、道路への当たりや段差の乗り越えのショックなどはより丸められているので、私の今の初期型CX-60 XD エクスクルーシブスポーツより乗り心地は改善させています。この点は上のCX-80 XD-HYBRID プレミアムスポーツ AWDと同じです。
・問題は、上のCX-80 XD-HYBRID プレミアムスポーツ AWDで、カーブではCX-60よりもロールが多きく、曲がりやすさやスポーツ走行の楽しさの点では、CX-60の方に分があり、CX-80はより優雅に走るための車なのかも知れない、と感じた点ですが、このCX-80 XD-HYBRID プレミアムモダン AWDにおいては、カーブでのロールも少なく、スイスイと軽やかに曲がっていき、CX-60並みのスポーツ走行性能を披露してくれました。やはり、CX-80もスポーツSUVです。
・また、上のCX-80 XD-HYBRID プレミアムスポーツ AWDでは、アイドリング中のエンジン音や振動がやや大きいように感じたのですが、このこのCX-80 XD-HYBRID プレミアムモダン AWDでは、それらも静かです。
・それら以外は、上のCX-80 XD-HYBRID プレミアムスポーツ AWDと同じです。
・結論としては、CX-80もCX-60同様に足回りは快適方向に改善された上でもやはりスポーツSUVだということです。
・こんなところからでしょうか、CX-80も商品改良後のCX-60も、ラージ商品群の基本的作りにはそれほど変化はないと仰る人もいらっしゃいますが、見方によってはそうも言えるかも知れませんが、CX-80も商品改良後のCX-60も魅力的です。


ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2025/02/26 15:44:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

CX-60 XD-HYBRID T ...
kontonさん

スバル フォレスター PREMIU ...
やまちゃん@8148さん

先日兄貴分?の80が発表になりまし ...
タケノコ三太郎さん

祝新車納車㊗️
マイキーZさん

バッテリー交換後の i-stop再 ...
ちゃむとさん

フォレスター、高い
ユタ.さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CX-8 新車無料1カ月点検 http://minkara.carview.co.jp/userid/2855807/car/2521505/4605684/note.aspx
何シテル?   01/18 12:47
kontonです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ちょっと不具合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/07 10:50:16
MX-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/11 20:55:10
kontonさんのマツダ CX-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/07 11:29:45

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
3.3L直列6気筒ターボディーゼルエンジン 縦置き FRベースAWD e-SKYACT ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
購入後2年6月の6か月点検に行った際、ディーラー営業氏が新車代替の見積もりをさせてくだ ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
マツダ アクセラスポーツXDに乗って3年。マツダのクリーンディーゼル車に魅せられ、CX- ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)XDに乗っています。ディーゼルの力強さとエクステ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation