• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月21日

CX-60 バンプストッパー交換

CX-60 バンプストッパー交換
・商品改良前のCX-60の乗り心地改善策として、リアサスペンションのバンプストッパーを無償交換するという対策が新たに提供されました。
・これも申告制なので、メーカー、ディーラーから情報提供はなされません。
・ネット等で情報を掴んで、ディーラーに実施を申し出ないと、何もやってもらえません。


・バンプストッパーとは何か?
・素人に分かるはずもありませんが、サスペンションが、路面のショックでバネが縮み、底付きするほどになった場合にダンパーと車両取り付け部分の間で底付きショックを和らげるためについているもののようです。が、正確には知りません。
・で、実物は写真のものです。
・右がこれまで付いていたもの。左がそれと取り替えて付けるものです。
・正しいかどうかは知りませんが、取り替えて付けるものは、商品改良後のCX-60のものと同じものらしいです。
・こうして見ても何が違うのか分かりませんね。

alt

・納品書からすると、従来のリアバンプストッパーがXXWJ4HRX 32,9,9 で、交換後のリアバンプストッパーがK48W281A1Aとなっています。

alt

・交換後の乗り心地はどうなったか?ですが、残念ながら全く分かりません。
・リアサスペンションが底付きするほどの悪路で走行しないと分からないのかも知れませんし、私の感度が悪いだけかも知れません。

・ところで、交換作業中にお借りした代車のCX-5(ガソリン2,000cc AWD)との比較という訳ではありませんが、
 ・CX-60は車体剛性が高く、走行安定性が素晴らしいこと。
 ・直進安定性に優れていること。
 ・ハンドルを切った方向に何の躊躇もなく、ロールも(殆ど)なくフラットにスッと曲がる等、ハンドリングが素晴らしいこと。
 ・3.3Lディーゼルの力強さとハンドリングの素晴らしさが相まって、走らせることがとても楽しい車であること。
が、良く分かりました。

・最近試乗させて頂いた、商品改良後のCX-60もCX-80も同様です。

alt

・私の初期型CX-60も多数の改善策の実施で、とても良くなりました。
・CX-60とCX-80、大変良い車です。



ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2025/03/21 14:25:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

脚回りリフレッシュ
RiKuさん

リア•バンプストッパー交換 雑感
toranotsukeさん

リアバンプラバー交換
マディフォックスさん

リヤー・バンプ・ストッパー(正式名 ...
tack209さん

バンプ/リバンプストッパーのチョイ ...
cockpitさん

商品改良されたCX-60からの流用 ...
TSUBOさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CX-8 新車無料1カ月点検 http://minkara.carview.co.jp/userid/2855807/car/2521505/4605684/note.aspx
何シテル?   01/18 12:47
kontonです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 567 8910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ちょっと不具合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/07 10:50:16
MX-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/11 20:55:10
kontonさんのマツダ CX-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/07 11:29:45

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
3.3L直列6気筒ターボディーゼルエンジン 縦置き FRベースAWD e-SKYACT ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
購入後2年6月の6か月点検に行った際、ディーラー営業氏が新車代替の見積もりをさせてくだ ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
マツダ アクセラスポーツXDに乗って3年。マツダのクリーンディーゼル車に魅せられ、CX- ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)XDに乗っています。ディーゼルの力強さとエクステ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation