• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kontonのブログ一覧

2020年10月04日 イイね!

CX-8をトルクプロ(TORQUE PRO)で見る。その2

CX-8をトルクプロ(TORQUE PRO)で見る。その2

・昨日に続いてトルクプロ。


・所用で高速を多少走ってきたので、その結果を。





・昨日無効だと分かった“DPF温度”と過去10回分の“DPF再生間隔”は消去し、代わりに“EGTB1S3”、“Oil Temp”と“Coolant”を加えた。

・“EGTB1S3”は、みんカラである方がDPF温度として使っておられるので、では、と加えた。

・“Oil Temp"は勿論エンジンオイルの温度、“Coolant”は冷却水の水温。冷却水の水温はCX-8のメーターパネルに水温計があるので、ここに加える必要性はないが、まぁ、それと比べてどうかという興味もあるので。


alt


・“DPF前回から”が124.4km。昨日が24.4kmだったので丁度100km走ったことになる。

・総走行距離は187.9km×5+124.4km=1,063.9km。下の写真でオドメータは1,064kmとピッタシ。

・“PM生成量”と“PM堆積量”は順調?に増えて堆積量は2.4g/l。これが6g/lになるとDPF再生が始まると仮定するとまだ2/5だから、これを“DPF前回からの距離”に当てはめると124.4×5/2=311kmで次のDPF再生が始まるということになるが、どうだろう?

・“EGTB1S3”はDPF再生が始まると600℃以上の高温になるらしい。それに比べれば今はかなり低い。

・“Oil Temp"と“Coolant”はそれなり。“Coolant”の温度と車両の水温計の温度表示を比べると、車両の水温計の方がやや高めだ。意図的にそうしている可能性はあると思う。

・下の写真で水温計の温度が低いが、それは一度エンジンを止めてまた出かける際のエンジン始動時に撮影したものだから。


alt


・興味は次のDPF再生時。



関連情報URL : http://CX-8
Posted at 2020/10/04 14:50:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「CX-80 1か月点検 http://cvw.jp/b/2855807/48444426/
何シテル?   05/23 12:07
kontonです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    12 3
456789 10
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ちょっと不具合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/07 10:50:16
MX-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/11 20:55:10
kontonさんのマツダ CX-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/07 11:29:45

愛車一覧

マツダ CX-80 マツダ CX-80
3.3L直列6気筒ターボディーゼルエンジン 縦置き FRベースAWD e-SKYACTI ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
3.3L直列6気筒ターボディーゼルエンジン 縦置き FRベースAWD e-SKYACT ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
購入後2年6月の6か月点検に行った際、ディーラー営業氏が新車代替の見積もりをさせてくだ ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
マツダ アクセラスポーツXDに乗って3年。マツダのクリーンディーゼル車に魅せられ、CX- ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation