そろそろ1年点検の時期となったので、デーラーに赴き、併せてタイヤも冬タイヤに交換してもらいました。
走行距離9,669km
点検結果としては、何も問題がありません。
春先から夏にかけて発生した「システム異常」エラーも前回対策後は一度も発生することなく過ぎていますので、もう大丈夫でしょう。
ついでなので、マツコネも最新のVer.70.00.110にバージョンアップしてもらいました。
なってますね。(^^)
このバージョンにすると、Apple CarPlayとAndroid Autoが利用できるようになります。
が、それは今のところ10月年次改良後の最新のCX-5とCX-8のみで、年次改良前の我がCX-8では、このように従前バージョンでの表示と何も変わりません。
諸外国では既に「専用の追加キット」を取り付けることで、旧マツコネ車でも最新のCX-5,CX-8と同様にApple CarPlayとAndroid Autoが使用できるようになっているようですが、肝心の日本ではマツダからまだ何の発表もなく、そういう意味ではあえて今バージョンアップする意味はあまりありませんね。
いや、今日マツダが発表した資料によるとそうでもないですね。
有用な改良も加わっています。
やはりバージョンアップしても良いですね。
本日、マツダ株式会社 リコール受付センターから“ご愛用者のリコール(無償修理)実施に関するお詫びとお願い”が届いた。
が、「2019年10月までに改めてご入庫のご案内をいたします。」とは、参るね。
事前にディーラーの担当からその旨連絡もあったのだが、
やはり一年もかかるというのは、心証を害するね。
我がCX-8、システム異常が表示される件については、前回の対策で上手くいったようで、あれ以来表示さることはなくなった。
ので、良かったのだが、今回のリコール、マツダのディーゼルに暗雲が漂った感じで、ちょっと心配になるね。
ちょっと不具合 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/02/07 10:50:16 |
![]() |
MX-30 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/10/11 20:55:10 |
![]() |
kontonさんのマツダ CX-8 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/09/07 11:29:45 |
![]() |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |