納車1か月で1か月点検。
総走行距離705km。
当然だが、何も問題なし。
この際、CX-8は静かなのかどうか、測定。
室内騒音。エンジンを掛けないでドアを閉めた状態で30.7dB。
ささやき声、蚊の音が30dBとあるとおりで実に静か。
外も静かな環境なので、この場合の内外差を測れない。残念。
同じく室内騒音だが、こちらはエンジンを掛けたアイドリング状態。43.8dB。
当然聴こえるのはディーゼルエンジンの音のみ。
静かな図書館、公園が40dB程度とあるので、これでも静かと言ってよいレベルだ。
その場合、外ではどうなるのか。
と、エンジンを掛けたアイドリング状態のボンネット前で測定すると62.6dB。
1m前の普通の対話の音が60dB程度とあるので、許容範囲だが、静かな住環境では静かではない。
同じ場所、同じ状態でボンネットを開けるとどうか。
71.7dB。
混雑した車道で70dB程度とあるから、静かな住宅環境においてはうるさい。
これは高速道路100km走行時の室内騒音。64.8dB。
この場合聴こえるのはロードノイズのみ。
その音の大きさは路面状態次第で、路面状態が悪ければ70dB程度にもなる。
で、CX-8は静か?なのかどうかは、他と同様の状態で比較してみないと分からない。
が、高速走行時については、もっと低騒音のタイヤにするか、ロードノイズの遮断能力を更に高めて、もう少し静かにして欲しい感じはする。
ちょっと不具合 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/02/07 10:50:16 |
![]() |
MX-30 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/10/11 20:55:10 |
![]() |
kontonさんのマツダ CX-8 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/09/07 11:29:45 |
![]() |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |