• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kontonのブログ一覧

2024年08月28日 イイね!

CX-60 パンク

CX-60 パンク



・朝、出かけようとしたら、CX-60の右後輪がパンクして、ぺしゃんこになっていました。




・前の愛車CX-8でも、一度後輪がパンクしたことがありました。
・その際は、取説にある通りに「タイヤパンク応急修理キット」を使用し、その説明書の通りに「修理剤」をタイヤ内に注入してしまったので、結果、そのタイヤは、ディーラー等までの移動には使えましたが、その後の継続使用は「修理剤」のために不可能で、新たなタイヤに交換しなければならなくなりました。
・その時は、その取説通りに「修理剤」を使うということは、そういうことだということを知らなかったのでした。
・今回は、その経験があったので、車載の「タイヤパンク応急修理キット」の「修理剤」は使わず、「エアコンプレッサー」で指定空気圧まで空気を注入するだけにしました。
・今回のパンクでは、空気の抜けの程度は穏やかなものだったようで、この状態でディーラーまでの移動は問題なくできました。

・結果、ディーラーで外面修理をして頂き、パンク修理は終わり、問題なければ、タイヤは継続使用できることになりました。
・写真にぽちっと出っ張りがありますが、これが外面修理した部分です。

alt

・タイヤに刺さっていたのがこのガラス片です。
・こんなものどこで刺さったのか、は、全く分かりません。

alt

・修理代金はこのとおりです。

alt

・これで完璧で、何も心配いらないかと言うと、そうではありません。
・まぁ、大丈夫だと思うけれど、推奨は勿論タイヤを交換することです。
・ので、タイヤ交換の場合のタイヤ代等を聞いておきました。
・約5万円。
・なるほど。
・とりあえず、これで様子見です。



Posted at 2024/08/28 16:51:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年08月09日 イイね!

CX-60 エンジン浄化中警告は?

CX-60 エンジン浄化中警告は?


・5月31日から実施された「リコール、改善対策&サービスキャンペーン」を6月半ばに我がCX-60でも実施して頂いて以来、この警告が出なくなりました。




alt


・以前は、片道2kmのスーパーへの買い物往復を2回か3回繰り返すだけで、必ずこの警告が出て、とても煩わしいと思っていたのですが、それが出なくなりました。

・もしかすると、この「リコール、改善対策&サービスキャンペーン」において、これに対する改善策がなされたのかも知れません。

・が、取扱説明書には、「 (SKYACTIV-D) エンジンが暖まらない状態でのエンジン始動・停⽌を繰り返すと、エンジン内部を浄化するために停⾞中のエンジン回転数が⾼くなる場合があります。エンジン回転数が通常の回転数にもどるまでエンジンを停⽌しないでください」とありますので、6月以降気温が高くなったので、単純に始動時からエンジンが暖まっているに過ぎないのかも知れません。ので、寒い季節にならないと本当のところは分かりません。








Posted at 2024/08/09 11:35:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「CX-80 1か月点検 http://cvw.jp/b/2855807/48444426/
何シテル?   05/23 12:07
kontonです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    123
45678 910
11121314151617
18192021222324
252627 28293031

リンク・クリップ

ちょっと不具合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/07 10:50:16
MX-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/11 20:55:10
kontonさんのマツダ CX-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/07 11:29:45

愛車一覧

マツダ CX-80 マツダ CX-80
3.3L直列6気筒ターボディーゼルエンジン 縦置き FRベースAWD e-SKYACTI ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
3.3L直列6気筒ターボディーゼルエンジン 縦置き FRベースAWD e-SKYACT ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
購入後2年6月の6か月点検に行った際、ディーラー営業氏が新車代替の見積もりをさせてくだ ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
マツダ アクセラスポーツXDに乗って3年。マツダのクリーンディーゼル車に魅せられ、CX- ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation