
・CX-80と2024年12月改良後のCX-60について、初期型のCX-60と比較するとかなりの部分が改良されて良くなったと言われていますが、その一つに、音が静かになったというのがあります。
・そこで、CX-80の音を測ってみました。
・まずは、エンジンオフでドアを閉めた状態での室内音。
・結果は騒音計表示のとおりです。過去に同様に計測した初期型のCX-60とCX-8のデータがあるので、並べてみました。
・CX-80:28.2dB
・CX-60:29.3dB
・CX-8 :30.7dB
・僅かな差ですが、CX-80が一番静かという結果です。
・次に、同様で、エンジンを掛けエンジンアイドリング状態での場合です。
・結果はこうです。同様に並べました。
・CX-80:46.9dB
・CX-60:50.6dB
・CX-8 :43.8dB
・CX-8が一番静かという結果です。CX-80とCX-60の3.3Lディーゼルエンジンはフロントミッドシップ的に室内に近いところに配置されているためでしょうか。
・同じ配置のCX-80とCX-60では、CX-80の方が静かという結果です。遮音材や吸音材が追加されたせいでしょうか。
・次は車外で、エンジンアイドリング状態でのフロントボンネット付近です。ボンネットはクローズです。
・結果はこうです。
・CX-80:59.8dB
・CX-60:60.0dB
・CX-8 :62.5dB
・僅かな差ですが、CX-80→CX-60→CX-8の順に静かという結果です。
・次に同様で、ボンネットをオープンにした場合です。
・結果はこう。
・CX-80:63.8dB
・CX-60:67.3dB
・CX-8 :71.7dB
・CX-80がCX-60と比較してもかなり静かという結果です。
・CX-80とCX-60にはエンジンルーム全体に広がる大きなエンジンカバーが付いていますが、CX-8のエンジンカバーはエンジン上部部分を覆う程度の大きさなので、CX-8は不利なようです。
・そこで、次に、CX-80とCX-60のエンジンカバーも外した場合です。
・結果はこうです。
・CX-80:71.7dB
・CX-60:75.9dB
・CX-8 :71.7dB
・このレベルになるとかなりうるさいです。同じエンジンなのにCX-60はCX-80よりうるさいという結果なのは何故でしょうか。測定誤差か測定ミスでしょうか。
・次に、走行中の車内音です。
・まずは60km/h走行時。
・結果はこうです。残念ながらCX-8のデータはありません。
・CX-80:58.2dB
・CX-60:61.4dB
・CX-80の方がやや静かという結果です。
・次に、100km/h走行時。
・結果はこうです。
・CX-80:62.7dB
・CX-60:64.0dB
・CX-8 :64.6dB
・大した差ではありませんが、CX-80が一番静かという結果です。
・なお、この測定値は路面状況で簡単に数dBは変わります。測定値は良い路面状況ではこの程度という感じのものです。
・以上の結果ですが、体感としては、CX-80はまぁ静かですが、とても静か、という感じではありません。
・走行中は、加速時はエンジン音も聞こえますが、定常走行中はロードノイズが殆どになります。が、定常走行中のロードノイズはもう少し静かになって欲しい感じです。
・タイヤはCX-60のブリジストン アレンザに対して、CX-80はグッドイヤー エフィシエントグリップパフォーマンスSUVですが、ロードノイズはあまり変わらないように思います。
・うるささ、静かさは、経常走行時のロードノイズのみではなく、走行時に道路の凹凸を越える際のサスペンションの動作音やばたつき音にもよりますが、この点は初期型のCX-60と比較するとかなり改善されているように感じますし、内装からのビビり音もないので、この点が静かになったという評価につながっているのかも知れません。
・なお、8速トルコンレスミッションの異音やギクシャク感ですが、私が試乗したCX-80と改良後のCX-60において、異音やギクシャク感が生じたものは1台もありませんでした。また、このCX-80 XD-HYBRID Premium Modernにおいて も、一切異音やギクシャク感は発生しません。
・CX-80と改良後のCX-60についても、なおこれらが発生するというユーチューバー動画やSNS記事、モーター雑誌記事がありますが、私の感覚が鈍いのでしょうか。
Posted at 2025/05/05 11:05:54 | |
トラックバック(0) | クルマ