• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OPONの"Pontsuku号" [トヨタ クラウンハイブリッド]

整備手帳

作業日:2021年10月6日

Reesibi 電動エアーポンプでエアー充填してみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
パーツレビューに載せましたが、充電が終了したので早速、エアーを充填してみました。
2
タイヤはレグノGR-XI 245/35/19のEXTRA ROADなので、今まで260kPa入れていましたが、今回は高めの280kPaに設定しました。単位もkg/cm2、PSI、BAR、KPAから選べ、用途はクルマ、バイク、自転車、ボール、カスタムが設定できます。
3
音は結構ありますが、ブルルルーという感じで夜間でなければ問題ありません。
280kPaに設定してONすると元々、265くらいあったので、ものの1分程度で280kPaになり自動的に停止しました。中々の使い心地です。4本で5分もかからずに終了。
4
本体とバルブを接続するホースは終了後に本体の上から穴に収納できます。
ホースを無くす心配もなくスッキリします。
5
薄手ですが、巾着袋も付属しているので、バルブアダプターと本体を収納できます。
充電はUSB⇒マイクロUSB端子です。

Made in Chinaの割には良くできています。あとは耐久性と充電電池寿命がどれくらいかですね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アライメント測定

難易度:

タイヤ交換 レグノ⇒プライマシー4+

難易度:

タイヤ交換🛞(備忘録)

難易度:

左リヤタイヤがパンクしました。

難易度:

アライメント測定・調整

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年10月6日 17:47
こんにちは♪

これ良さそうですね~✨
自宅で空気圧調整ができるなんて✨
コンプレッサーは場所も取るし・・・なにより高いww
自転車とか他の用途にも使えて、便利ですね~✨
長男のロードバイクが、たまにしか乗らないもんで、毎回空気入れが・・・真夏は汗びっしょりなんですよね~(乗る息子は見てるだけww)
密林徘徊してきます✨
コメントへの返答
2021年10月6日 18:10
こんばんは😊

コストとチャイナ製、結構役立つ商品ですね。あとは耐久性と故障かな。
今、密林みたらオイラは5480円で購入したのですが、セールで今日一杯、4658円で売ってますね。
ご検討してみてください。

プロフィール

「本日も絡みやイイねを頂きありがとうございます🙇
皆様にとって明日が良い日となりますよう祈っております。
今日はちょいと曇りがちで、現在雨が降っている所もあります。
明日は、お天気が崩れて雨模様のようです。
明日も平和な日が訪れますように🙏
それではお休みなさい😊」
何シテル?   06/01 23:00
還暦を過ぎ前期高齢者に仲間入りした年金生活の爺です。 体力、視力、気力を振り絞り、クルマいじり。 最近クルマ弄りは遠のき維持りばかり・・・よろしくお願いしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

静電気除電の決定版 ガトリングディスチャージャーが誕生3周年を迎えました👏👏👏 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 19:20:37
2023年最後の静電気除電の総集編ですよ~☺️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 22:22:39
雨あがる🌺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/22 17:24:09

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド Pontsuku号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
クラウン2.5HV RSアドバンスに乗り換えました。 北海道地震などの影響で工場が停止し ...
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド
10万キロに近づいたゼロをついに降り、デザインに賛否両論のあるクラウンアスリート、しかも ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
クラウンエステートが非常に良いクルマで、トヨタ党になりました。そしてGRS184は大変気 ...
トヨタ クラウンエステート ワゴン (トヨタ クラウンエステート)
ステージアの次にクラウンエステートアスリートVでした。 最初からADVOX装着、BBSを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation