• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソアラコの愛車 [ホンダ マグナ50]

整備手帳

作業日:2022年9月28日

スピードメーター取付。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
やはりトリップメーターの必要性を感じて、格安スピードメーターとデイトナの機械式の信号を電気式に変換するヤツを買いました。
2
はい。付きましたよ。
機械式のスピードメーターが🥺
そうです。うっかり機械式のスピードメーターを買ってしまったのです。
トリップメーターのノブが左側にある為、以前付けたタコメーターを右に移動しました。
3
当然純正メーターは動きません。
デイトナの変換アダプターを活かそうと安い電気式メーターを探すも意外とない…
このまま機能しない純正メーターが鎮座してるのもどーかと思い、タコメーターを埋め込む事にしました。変換アダプターはヤフオク行きです🥺
4
こうした作業の時、私が全幅の信頼をおいているニトムズの自己融着テープ。以前Zの3連メーターを付けた時以来の愛用品です。パネルにキュッと入る様に加減しながら巻いていきます。
5
でこんな感じになりました。
メーターとパネルの隙間はなんか考えますかね😉
メーター2個より高いデイトナの変換アダプター購入が悔しくて堪らない整備手帳でした…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

メインジェット交換 #70→#72

難易度:

リアホイールベアリング、ドリブンスプロケット交換

難易度:

メインジェット交換

難易度:

ドライブスプロケット交換

難易度:

リアブレーキシュー交換

難易度: ★★

マグナフィフティテスト走行

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@bashiara 私はこちらの方の方法パクりました☺️
https://minkara.carview.co.jp/userid/2353002/car/2447832/5845731/note.aspx
何シテル?   04/08 13:38
愛車は31ソアラです。 みん友は100人を基準にしてます。 更新が全くない方、逆に1日に何度も投稿される方は一度フォロー、フォロバした後でも解除するかもしれませ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントトー調整+ステアリングのセンター出し(自己流) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 19:00:10
リアフェンダー交換、サイドナンバー化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/27 08:08:13

愛車一覧

トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
US parts SC300 Genuine bezeltrim SC300 Genui ...
ホンダ マグナ50 ホンダ マグナ50
81ccボアアップ仕様です。 ちょっとづつ綺麗にしていきます。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めての愛車です。 92トレノ貴重な後期GT-Zの顔面を大破させてしまい、ありふれたレビ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Undercarriage 326power Coilover Suspensions ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation