• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

栗ATの"しらね" [ダイハツ アトレーワゴン]

整備手帳

作業日:2018年10月13日

ファンベルト切れ→オーバーヒートによる復旧整備 陸

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
※伍のつづき

基本、手順書どおりで進みますので
ページ節約のため、画像説明は端折ります。

手順10.はラジエターに横着治具をつけてあるのでレーシング時でも冷却水を足しまくりです。
2
しかも途中途中、エンジンを止めて手順12.をやって直ぐエンジンを掛けレーシングしました。
これの繰り返し。
3
手順14.まで終わったら、横着治具を外してラジキャップに付け替え、ベルトの張り具合を触感で確認し問題なければアンダーカバーを装着する。

ついでにオイル量の確認もする。
4
シートを取り付けて試乗し、試乗中にタペット音・ベルト鳴き・異臭、試乗後に冷却水の量・オイル量・異臭を確認し問題なければ完成です♪

お疲れさまでした^^;
(主に整備手帳うpで自分がw)
5
最後に・・・
オーバーヒートはエンジンや補機類各部にかなり影響のでる症状です。
とくに熱の影響でエンジン各所が歪んだり、ガスケットが抜けたり、油膜が切れて焼き付いたりと重故障レベルになりがちです。
オーバーヒートを起こしたのでしたら影響が考えられる可能性の部品は全て交換しておくに越したことはありません。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

(備忘録)ワコーズ クーラントブースター 200ml R141 CLB 冷却水 ...

難易度:

古河薬品工業 (KYK) ラクラク スーパークーラント ピンク トヨタ/ダイハ ...

難易度:

ウォーターポンプ交換

難易度: ★★

ウォーターポンプ交換(285,293km)

難易度: ★★

スペーサー取付

難易度:

バッテリー 点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #アトレーワゴン アーシング&コンデンサー Tune https://minkara.carview.co.jp/userid/2856662/car/2634687/9960312/parts.aspx
何シテル?   06/26 17:34
みんカラでは所有バイク・トランポの改造やメンテ記録、妄想履歴をメインにやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダイハツ(純正) エアクリーンフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/11 15:42:07

愛車一覧

ダイハツ アトレーワゴン しらね (ダイハツ アトレーワゴン)
色と前期型最終年式という肩書きで即購入。 納車翌日に事故にて大破。 修理中、台風災害によ ...
その他 いろんなの その他 いろんなの
ここは二輪四輪問わず色んな車種の整備(カスタム)記録やパーツ紹介用のPageになります。 ...
ジレラ DNA180 パチモンGo(旧カマキリ) (ジレラ DNA180)
愛称:カマキリ改めパチモンGo 今は亡きジレラ社のイタリア産スポーツスクーター(ATバ ...
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
通勤の足で使用しているため、見た目はノーマルに近づけています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation