• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tattsu.nonoのブログ一覧

2019年08月25日 イイね!

飛騨金山のこちょこちょの木【再見】

飛騨金山のこちょこちょの木【再見】2月に見に行った「飛騨金山のこちょこちょの木」を半年後に見に行ってみました。

自宅からは、犬山→鵜沼→R.21と進んで、坂祝町の手前から北にそれ、道の駅平成を経由して、飛騨金山に行けます。

道の駅平成は、「令和」時代になっても、結構な人出でした(日曜日の所為かもですが)。


駐車場がいっぱいなので、かぶかぶは脇に駐車。


この日は暑いながらもカラッとして、ちょっと秋めいた感じで、久々のツーリング日和でした。順調に飛騨金山に到着。


さて、飛騨金山の「こちょこちょの木」は如何に!?
ちなみにこちょこちょの木とは、百日紅(さるすべり)のことです。
前回の「飛騨金山のこちょこちょの木 タッチツアー」にちょっと書きました。

で、到着したら、ちょうど地元の方々が集まって、供養?お祭?が執り行われてました。なんていう偶然...


たしかに、小さなお堂があったのは記憶にあるのですが、
正しくは↓ののぼりに書いてある「上市場子守地蔵尊」と言うようです。


皆さん居らっしゃるので、よそ者がずけずけ入っていくこともできず...


遠景で写真だけ取らせていただいて引き返しました。


R41との交差点にあるJAのお店からも、建物の屋根越しにちょっとだけ見えます。


折角行ったのに残念でしたが、ちょうときれいな花が咲いてるのが見れました(ラッキー)。
ただ、幹をこするとくすぐったがって葉っぱが揺れるという、こちょこちょの木の名前の由来が本当なのかは相変らず不明です(残念)。

帰りは、R.41→R.21経由で戻りました。
そうそう、アウトスタンディングのエンジンガードは、付け直した左右側も違和感なしでした。このままつけることにします。

今日の走行距離:158km

Posted at 2019/08/28 16:51:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #スーパーカブタイプX125 Kaedearドラレコ取り付け【やっと完了しました】 https://minkara.carview.co.jp/userid/2856738/car/3633390/8398754/note.aspx
何シテル?   10/13 15:53
tattsu.nonoです。よろしくお願いします。 車遍歴 1.スズキ初代セルボ(2スト、友人から3万で譲ってもらった)。  2年ぐらい乗りましたが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

SOFT99 ガラコミラーコートZERO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 09:55:32
K湖にて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 23:23:14
JISONCASE メッシュシートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 21:55:24

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 かぶかぶ (ホンダ クロスカブ CC110)
老後の楽しみにと考えていた クロスカブ買いました!! 色は黄色。 老後の楽しみと思って ...
ホンダ スーパーカブ タイプX125 たいかぶ (ホンダ スーパーカブ タイプX125)
HA02からの乗り換えです。 タンデム+犬1匹の2.5人乗りを目指して買いました。 他に ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
前にFIATパンダ(初代セリエ2)に乗っていましたが、 ekに乗った瞬間にパンダを思い出 ...
ホンダ スーパーカブ90 かぶじいさん (ホンダ スーパーカブ90)
ほんまもんの(?)カブ主になりました! メインマシンの(w)クロスカブ(JA45)に比べ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation