• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tattsu.nonoのブログ一覧

2024年02月12日 イイね!

手工具考#2

手工具考#2近所のオフハウスを巡回していたらジャンク工具かごで見つけて、
何も考えず速攻で買ってしまいました。
KTCの14/17mmメガネレンチ(550円)と、
同じくKTCのウォーターポンププライヤ(1,100円)です。




ウォーターポンププライヤは、
名前のとおり水道屋さんが使うものだと思ってたので、
実は、今までに使ったことがなく、
正直「要るかな~?」って感じだったんですが、
ネットで調べてみると普通の整備作業でも割と使いでがありそうです。

メガネの方は、
このサイズはコンビネーションレンチしか持ってなかったと、
ロングサイズだったので買いました。
ですが、このメガネ、ジャンク工具とはいえKTCにしては安いな~
と思って買ったんですが、うちに帰ってからちゃんと見てみると、
結構酷使されている様です。

レンチがこんな風に曲がってるのは初めて見ました。あと、一部えぐれもあり。
どんな使われ方をしたんだろ。。。

強度的な不安が少し残りますが、まあ素人作業の締め付け用なら
何とかなるでしょう。
(´・_・`)

ついでに工具箱の掃除と、工具の整頓をしました。


ビスネット類もサイズ別に分類。


いつもこの状態を維持しなければなりません。。。
が、できたためしがありません。。、
(-_-メ)

Posted at 2024/02/12 17:38:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月24日 イイね!

久しぶりの積雪

久しぶりの積雪この冬一番の寒波が来て、当地愛知県西部にも積雪です。
今朝から降り始めて10cm位積もった感じです。

雪が積もったのは、ちょうど1年ぶり位です。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2856738/blog/46625589/
1年の変化点はイヌが大きくなったことですかね。
^^


体は大きくなりましたが、中身は成長してないらしく
「イヌはヨロコビ庭駆けまわる」行動は変わってないです。



関ケ原の方はかなり降っているみたいです。
今日は幸い在宅勤務にしてたので、交通機関の心配はなかったんですが、
いつぞやの様に国道や高速が通れなくなって。クルマに缶詰めになる人が出なければいいんですが...

能登の被災地も心配です。
強度が落ちてる家屋に加わる雪の重みのリスクは報道でも言われてますが、
クルマも、積雪で路面の状態がみえなくなりどこが不整地なのかわからなくなって危いです。
何もできませんがとにかくご無事を祈ります。
Posted at 2024/01/24 15:41:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月26日 イイね!

紅葉してました(桃太郎神社、愛知県犬山市)

紅葉してました(桃太郎神社、愛知県犬山市)武川のエアフィルターに交換後のテスト走行に行った時に、久しぶりに桃太郎神社に寄りました。
今年は紅葉が遅いのですが、さすがに平地でも紅葉してました。




桃太郎神社の近くには「寂光院」というのがあって
(↓)
https://www.jakkoin.com/
この辺りでは比較的有名な紅葉スポットらしく、クルマやハイカーが沢山出てました。

桃太郎神社では新キャラを発見。


他にも、

とか、

「。。。」

これはなんで今頃?


う~む。。。


「ももかわ」は「ちいかわ」の桃太郎神社版なのか!?


いずれもオリジナルの桃太郎キャラの様なコンクリートの塑像ではなく、「創作案山子」のような作りでした。

おそるべし、桃太郎神社。
Posted at 2023/11/26 15:52:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月15日 イイね!

パーツプレビュー【TAKEGAWA パワーフィルター (純正エレメント交換タイプ) 03-01-0043】

パーツプレビュー【TAKEGAWA パワーフィルター (純正エレメント交換タイプ) 03-01-0043】武川の純正エレメント交換タイプのエアクリーナーです。
武川のホームページ ※ このページの写真もここから引用してます。
ネットで見つけてついポチってしまいました。

価格が手ごろなこと、
純正交換タイプなので元に戻すのが簡単、
それでいてパフォーマンス向上が期待できそう、
なんて考えて。

写真で見る限り開口部はかなり大きそうです。


交換のみで性能向上が見込めるとあります。
出力曲線では、ノーマルエンジン+スクランブラーマフラーの場合
純正エアクリに対してピーク出力で0.3馬力程上がっている様です。


ただ、ホームページには
「※ノーマルエンジンに本製品を使用する場合、インジェクションコントローラーの同時装着は必要ありません。
※SP武川製各種マフラーを同時に取り付けした場合でも、インジェクションコントローラーの同時装着は必要ありません。」
ともあって、見方を変えると
「交換してもそんなに空気吸入量は変わらないよ」
とも読めます。(-_-メ)

あと、
「※スーパーカブ110(JA44)/スーパーカブ110 PRO(JA42)・クロスカブ110(JA45)は、本製品を取り付ける際、エアクリーナーケース内部のリブを加工する必要があります。」
ともあり、完全ポン付けではなさそうです。
(´-ω-`)


ところで、うちのかぶかぶ(JA45)は、
すでに純正エアクリエレメントを加工して、
デイトナのターボフィルターに変更してあります。
↓参照ください。
整備手帳
それと比べてどうなのか?

まだ発売開始(2023年9月?)間もないので、
あまり評価に関する情報がありません。
人柱、もとい先行評価してみます。
5,6日で到着する見込なので、再来週には実験できそう。

楽しみに待ちます~。
(^o^)丿
Posted at 2023/11/15 22:26:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #クロスカブCC110 「追加電装品用配線引き直し」の一部やり直し https://minkara.carview.co.jp/userid/2856738/car/2619085/8266421/note.aspx
何シテル?   06/15 18:25
tattsu.nonoです。よろしくお願いします。 車遍歴 1.スズキ初代セルボ(2スト、友人から3万で譲ってもらった)。  2年ぐらい乗りましたが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K湖にて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 23:23:14
JISONCASE メッシュシートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 21:55:24
キジマ チェンジ・クッションゴム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 08:45:01

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 かぶかぶ (ホンダ クロスカブ CC110)
老後の楽しみにと考えていた クロスカブ買いました!! 色は黄色。 老後の楽しみと思って ...
ホンダ スーパーカブ タイプX125 たいかぶ (ホンダ スーパーカブ タイプX125)
HA02からの乗り換えです。 タンデム+犬1匹の2.5人乗りを目指して買いました。 他に ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
前にFIATパンダ(初代セリエ2)に乗っていましたが、 ekに乗った瞬間にパンダを思い出 ...
ホンダ スーパーカブ90 かぶじいさん (ホンダ スーパーカブ90)
ほんまもんの(?)カブ主になりました! メインマシンの(w)クロスカブ(JA45)に比べ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation