• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tattsu.nonoのブログ一覧

2023年08月25日 イイね!

コーティング車OKが魅力

この記事は、プレゼントキャンペーンについて書いています。

コーティング車OKなら
使ってみたいです~
Posted at 2023/08/25 12:24:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月20日 イイね!

かぶかぶ(JA45)の5年目の記念写真(!?)

かぶかぶ(JA45)の5年目の記念写真(!?)かぶかぶことクロスカブ(JA45)がうちに来てから5年経ったので、今の姿の記録として写真を撮りに行ってきました。
本当はお盆休みに行こうと思ってたのですが、猛暑と台風で順延、今日行ってきました(が今日も暑かった..x_x)

向かったのは前にも写真撮影に使った
岐阜県海津町の「帆引下池公園」。
Googlemapだとここ↓
https://www.google.co.jp/maps/place/%E5%B8%86%E5%BC%95%E4%B8%8B%E6%B1%A0%E5%85%AC%E5%9C%92/@35.1686313,136.6503868,18.61z/data=!4m6!3m5!1s0x6003bd607b58b5d7:0xc567f52d7c0e3b85!8m2!3d35.1686625!4d136.651085!16s%2Fg%2F11b75g2mb_?entry=ttu

ここは芝生の広場が広がり、芝生のまま丘を作ってあってそこが展望台になっていて
プチ多和平(道東標茶町)みたいな感じで好きです。
...が、今日訪れた時は草が伸び放題で、
バイクを乗り入れるとタイヤが半分ぐらい隠れてしまう。
残念ながら今日は芝生での写真撮影はあきらめ、
公園隣の池のほとりで撮って、プロフィール写真を更新しました。

プロフィールに入りきらない写真を記録として貼り付けます
自己満足な記録でスミマセン。m(_ _)m















まだまだツーリングを続けられます様に。


ご安全に!
Posted at 2023/08/20 16:08:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月10日 イイね!

越美南線・美濃白鳥の酒屋さんにお酒を買いに(飲み鉄本線日本旅ネタ)

越美南線・美濃白鳥の酒屋さんにお酒を買いに(飲み鉄本線日本旅ネタ)暑い日が続きますね~(>_<)
しかし、当地東海地方にはお盆休み後半は台風7号が来そうな予報が出てるので、
行けるときに日帰りツーリングに出かけてきました。

今回の目的地は「六角精児の呑み鉄本線・日本旅」で取り上げられていたという、越美南線(長良川鉄道)の「北濃駅」と美濃白鳥の造り酒屋「布屋 原酒造場」さんです。


当地愛知県西部からだと、ざっくり言うと、R.156を往復する約180kmです。
いつもの様に愛知県からR.22、R.156、途中岐阜市日野の手前で鵜飼大橋に迂回(ダジャレじゃありません^^;)、長良川西岸を美濃市まで混雑回避、新美濃橋からR.156へ戻ります。
途中いつもの美並村の道の駅でトイレ休憩。
今日はまだ平日なので意外とクルマもバイクも少なかった。


郡上八幡の町を過ぎてさらに北進します。
と、向こうから長良川鉄道の気動車が...


なんと国鉄色! (^○^)
デモナンデ??


去年、九頭竜湖から福井に抜けた時に休憩した美濃白鳥の道の駅を経て、北濃の駅に到着。


列車の運行区間の終点でなければ素通りしてしまう、山間の静かなところでした。


食堂はありますが、駅としては無人駅でした。
甘えて構内に...




車止めがありました。ここが列車の終点です。


転車台があると聞いていたのですが、確かにありました。ほぼホームの隣。





ホーム越しにうちのヤツ。


戻って、前からうちのやつ。^^;


程なく、列車が到着(12:06北濃着)。


山間の駅、いいですね~。好きです。


長良川鉄道はクロネコの荷物も運びます。
でもキハニではありません。^^;


暑いのと(お手洗い借りたのと構内に勝手に入ったので)ソフトクリーム食べました。おいしかった。でも融けるの速かった~


さて、折り返して第2の目的地である、美濃白鳥の酒屋さんを目指します。
美濃白鳥駅付近の旧R.156に面してありました。




六角精児になって「ごめんください~」


お昼どきに訪れて皆さんお昼御飯中だったようでスミマセン。
お酒を売っていただき、退散します。
m(_ _)m

でもしっかり六角さんのサインは写真に収めました。


最後に、美濃白鳥の駅に立ち降り(おトイレかりました)。


山はいいな~。(^o^)丿


朝9時前出発、16時前帰着。約180kmの走行でした。
ちなみに燃費は71.2km/L。昨年の秋に同じルートを走った時は73.7km/Lでした。
季節も違うのとどちらも1回のみのデータですが、スロットルボディ交換の燃費変化が読み取れるかもしれませんね。
ほぼ変化ないが若干悪化でしょうか。

お酒は、晩に美味しくいただきました。
(イヌは飲んでません。^^;)


まだあるので、お盆休みのお楽しみにします!
Posted at 2023/08/11 00:05:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月26日 イイね!

もう5年も経ちましたか~

もう5年も経ちましたか~前に書いたインプレと同じですね。
・下道ツーリングしたい人(日本一周とか)
・バイクいじりたいけどお金無い人(自分)
・スポーツ走行とか、バイクいじりとかにつかれた人
におすすめです。
Posted at 2023/07/26 12:49:26 | コメント(3) | クルマレビュー
2023年07月16日 イイね!

暑い暑いと言いつつもチョイツーしてきました(^_^


昨日バイクをいじってた時は、こんなに暑くては、とてもバイクには乗れぬ、

と書いたばかりなのですが、
舌の根が乾かぬうちに前言撤回です。

今日は日曜日なのですが、嫁さんと子供たちは名古屋の百貨店方面に買い物に出かけることになり、
そっち方面に縁の無いオヤジは取り残されてしまいました。もとい、一人を利用してバイクで出かけることにしました。

目的地がないとルートを決めづらいので、道の駅を回り、野菜を買って来ました。

一箇所目の道の駅は、いつも行く平田町の道の駅。

収穫です。
ホントはロロンかぼちゃが欲しかったんですが、売ってなくて残念。



二箇所目は池田町の道の駅。


まるでお連れさんの様ですがどっちもソロ。

収穫です。
梅干しをゲット。他はオクラと枝豆。


確かに暑い。
冷たいのを飲んで、大人しく帰ります。



10時半に出て、14時半に帰着。約117km。
やっぱり暑かった。
↓は池田町の最寄りのアメダスです。


フツーの暑さになるまでは、しばらくはやっぱり自粛します。
Posted at 2023/07/16 15:45:21 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #クロスカブCC110 「追加電装品用配線引き直し」の一部やり直し https://minkara.carview.co.jp/userid/2856738/car/2619085/8266421/note.aspx
何シテル?   06/15 18:25
tattsu.nonoです。よろしくお願いします。 車遍歴 1.スズキ初代セルボ(2スト、友人から3万で譲ってもらった)。  2年ぐらい乗りましたが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K湖にて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 23:23:14
JISONCASE メッシュシートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 21:55:24
キジマ チェンジ・クッションゴム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 08:45:01

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 かぶかぶ (ホンダ クロスカブ CC110)
老後の楽しみにと考えていた クロスカブ買いました!! 色は黄色。 老後の楽しみと思って ...
ホンダ スーパーカブ タイプX125 たいかぶ (ホンダ スーパーカブ タイプX125)
HA02からの乗り換えです。 タンデム+犬1匹の2.5人乗りを目指して買いました。 他に ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
前にFIATパンダ(初代セリエ2)に乗っていましたが、 ekに乗った瞬間にパンダを思い出 ...
ホンダ スーパーカブ90 かぶじいさん (ホンダ スーパーカブ90)
ほんまもんの(?)カブ主になりました! メインマシンの(w)クロスカブ(JA45)に比べ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation