• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Z-Accordの愛車 [ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo]

整備手帳

作業日:2023年6月19日

追加アンコ抜き

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
依頼したアンコ抜きがちょっと不満だったので自分でやる事にしました。
まずはタッカーの針を抜く作業。マイナスドライバーで起こしてペンチで抜いていきます。
2
シートをめくるとゲルザブが埋め込まれています。
やっぱりプロの施工は綺麗ですね〜!
薄いスポンジを全体に貼り付けてありました。
3
ゲルザブを一旦剥がしてその下をアラカンで掘り込みました。
4
納得のいく深さを模索中。
5
約1cm掘ったらゲルザブを貼り直します。
そしてサイドの高さをさらに削って80番ぐらいのペーパーで仕上げます。元シートのウレタンと薄いブルーのスポンジの段差もできる限り減らさないと形がシートに浮きでます。
6
何度もバイクにセットして足つき確認後、オッケーならばタッカーにて裏側をとめていきます。
7
今回使用したタッカーはホームセンターの安いヤツでしたが、威力に難アリなのか押さえておかないと最後まて針が刺さりませんでした。
高くてもいいものを買っておいたほうがいいかもです。
8
こんな感じでいいのでは?
9
完成〜!
若干波打ちましたがそれほど気にならない。
プロと比べてはダメです。😅
10
バイクにセット。
極端に見た目は変わりませんが、ノーマルから比べれば明らかに低い。
足つきは施工前より良くなりました。😊
11
こんな感じです。
12
どうですかね〜!
13
素人作業なのでこんなモンでしょう。
でも納得の見た目と足つきが手に入りました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車・整備

難易度:

プリティー管&Vtec

難易度:

洗車&チェーン清掃

難易度:

プラグ交換&ETC再配索

難易度:

オイル交換

難易度:

ETC交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Z-Accordです。 同じアコードツアラーのオーナーさんの情報を参考にさせていただいています。 リターンライダーも始めましたのでバイクも合わせてよろしくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エッチングファクトリー ラジエターカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 20:05:49
ポッシュ スプロケットカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/16 22:17:56
Phase フロントフォークスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/18 17:31:31

愛車一覧

ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
中古ですが、2年間気長に探して購入! 前車に乗っていた時から乗り換えるならこの車しかない ...
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
リターンライダー始めました。 16年ぶりにバイクに乗ります。 中古購入で一部カスタムされ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation